「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

pc初心者です。
最近pcがクラッシュすることが多くなり、cpuの温度を測ってみると70度ととても高温になっていたので、cpuグリスを塗り替えたいなと思うんですが、cpuグリスを塗り替える前などの下準備などはあるのですか?そのまま取り外してもpcのデータなどは消えないのでしょうか?
また、何を揃えればいいかなど教えてください!

A 回答 (6件)

データは消えない。

ただマザボとかCPUクーラーとか触る時に静電気が起きると一発でオシャカだね。鉄に触って予め静電気を抜いておく。次に準備するものはグリス、ドライバー くらいで十分。でもその温度だとクーラーもボロそうだからグリス塗り替えるくらいならついでにクーラーも新調した方が良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
まだpc内部は掃除などしかしたことがないので、いざとなるととても緊張してきます(^^;;
cpuクーラーはある程度目星をつけていますが、
グリスはいろいろな種類があって混乱してます…
何かお勧めのものはありますか?

お礼日時:2018/03/28 22:32

CPUが壊れた事は無いですね


クラッシュの仕方次第ですが HDDにトラブルが出ていませんか?
半年以上使っていると パソコン本体内部にホコリが溜まっていると思います
これが 悪さしている場合も有りますね
取り合えず パソコンの中を確認してはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
HDDをスキャンしたところ異常なしでした

お礼日時:2018/04/09 13:28

何やっているのか?(ゲームや動画?)問題だけど、70度だと黄色信号って事だから、大丈夫です。


(アイドリング状態で70度だと問題ある)
クラッシュの原因は、メモリが一杯になったのが原因かもね。
グリスよりもクーラーを交換する方が冷却効果は高いです。

データはHDD/SDDに保存してあるから、シャットダウンしてるから、パーツを外しても大丈夫ですよw コンセントも抜きます。
4年以上も利用しているなら、ついでにマザボの電池交換(CR2032)(CMOSクリアされる場合があります)

静電気に注意。よく「裸でやれ!」という人が居ますが、冗談じゃなく本当です。
自分は、100均で買った静電気防止のブレスレットして作業します。
手袋も買ってみましたが、細かな作業がしにくいので使うのやめましたw

ついでに、掃除します。
特にファンのゴミ(ホコリ)が絡まっている場合が多いので、
濡れティッシュや綿棒で綺麗にしてやります。
砂っぽい粉ぼこりが酷い環境なら、ブロアやスプレーでぶっ飛ばします。※ 掃除機は使わないこと。

ケースによっては、裏蓋を取れば、M/Bの裏側からクーラーを外す事ができますが、
M/Bを外さないとクーラーが外せない場合が多いでしょう。ネジの紛失に注意

家にあるドライバーでクーラーを外します。
古いグリスが凝固していると、クーラーとCPUがくっついてる事もあるらしいから、注意が必要。
剥がしたら、古いグリスを取り落としますが、
自分は、エタノールや接点復活スプレーなどをウェスに塗り(湿らせ)、綺麗に拭き取ります。

グリスは、Arctic MX-4 の20g使っています。
(安い、冷える、柔らかくて伸びが良い(ムラ無く広がるという事)、長持ち)

塗る量は、ご飯粒2~3粒程度を真ん中辺りに塗り落としておいて、クーラーを嵌める時にプレスする事で勝手に伸びます。
次回確認するとわかりますが、
剥がしてみると、綺麗に塗り潰れている事がわかります。

以前は、半年毎に交換していましたが、
頻繁にパーツの付け外しをしていると、留め具などが壊れる原因にもなるので、
最近は少し怠慢していますw
「cpuグリスの下準備」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!
無事グリスを塗りなおすことができました。
アイドリングだと50度に保つことが出来てます
変える時緊張で死にそうでしたw

お礼日時:2018/04/09 13:30

CPU クーラーを外してグリスを塗り直しても、データ等は消えたりしません。



ただ、静電気には注意して下さい。フリース等の化繊は静電気が溜まりやすいので、綿製の服に着替えるなどしておいた方が良いでしょう。内部を触る場合は、パソコンのシャーシに触れて静電気を逃がしましょう。大体この程度で大丈夫です。また、パソコン内部の掃除をする場合、掃除機のブラシは突っ込まない方が良いです。空気の流れでブラシの先端に静電気が発生します。エアダスター等で埃を吹き飛ばし、それを掃除機で吸い取るのがベストです。

"最近pcがクラッシュすることが多くなり、cpuの温度を測ってみると70度ととても高温になっていた"
→ 70℃ でクラッシュすることが多いと言うことは、デスクトップの CPU でしょうか。上手くグリスを塗ることができれば、50℃ 台に落ち着くでしょう。下記のようなソフトで温度をモニターしてみて下さい。状況が良く見えると思います。
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard … ← Open Hardware Monitor
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

グリスの塗り方は色々ありますが、その中でも推奨しているのは下記の方法です。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a … ← シルバーグリス AS-05の塗り方。

AS-05 は銀粒子を含んでいますが、非導電性です。一寸粘度が高いので塗りにくいですが、長期間変わらない熱伝導性を保てます。
http://amazon.co.jp/dp/B000BLBHTQ ← ¥1,246 AINEX シルバーグリス 3.5g【熱伝導率】9.0W/m・K

その他にも下記のようなグリス類があります。
http://amazon.co.jp/dp/B008L9STL4 ← ¥545 アイネックス シルバーグリス AK-450-SS 1.5 g 熱伝導率 : 9.24W/m・℃
http://amazon.co.jp/dp/B017SBFHGA ← ¥686 Thermal Grizzly CPUグリス オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス Hydronaut 1g 熱伝導率:11.8W/m・k
http://amazon.co.jp/dp/B01M7VD449 ← ¥1,020 CPUグリース MX-4 熱伝導性に優れたシリコングリス 絶縁タイプ セット ヘラ 指サック付き( 4g) [熱伝導率 ]: 8.5W/mk

下記は、デスクトップでの標準的な CPU クーラーの取り付け手順です。
http://dospara-daihyakka.com/jisaku/manual_02.html ← 【ステップ2】 CPUクーラーを取り付ける

下記のようなサードパーティの CPU クーラーを使うと、良く冷えますのでオーバーヒートしにくいでしょう。また、ファンの回転数が低く抑えられていますので、付属の CPU クーラーよちかなり静かになります。
http://amazon.co.jp/dp/B01KWLOVPQ ← ¥2,365 サイズ 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎
    • good
    • 0

先に、私の自作PCのCPU(Corei7 7700K 4.2GHz)温度は43度前後です。



デスクトップPCでしょうか。
しいて言えば、ドライバーとティッシュかボロ布くらいです。
電源もコンセントから抜いてください。
銀粉入りのCPUグリスは多くても耳かき2杯程度です。
また、横蓋を占める前に、HDDや光ドライブのケーブルと電源を確認です。
あと一つは、作業の前にPC本体と手首にアースします。
全確認の前にファンの掃除をします。
CPUファンを取り付けた時に、各ファンが回っているかの点検です。
なお、HDD等のメディアは取り外した時に、静電気防止のシートか段ボール紙に置くとデーターは消えません。
なお、PC内部を触る時は、できるだけアクリル系の服装は禁止です。
*最悪、1秒以内でM/Bは廃棄処分につながります。
最後に。
ノートPCでは、裏蓋を開けるのに技術と経験も必要です。
    • good
    • 0

PCのデーターは消えません。


CPUの温度70℃はさほど高温ではありません。
概ね90℃位までは正常に使用できます。
現在メインで使用しているPCは、重たい処理を連続で行っていると
80℃を越えますが、数時間連続稼働させても全く問題ないです。

私的経験では、(CPUファン故障の時は)CPU温度が105℃位で
シャットダウンしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報