
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ネバついているなら揮発性溶剤。
アルコールが無難でしょう。薬局で消毒用アルコール、または無水エタノール(無水イソプロパノールでも可)を購入して、
脱脂綿などに浸み込ませて拭き取りましょう。
(塗りのばさないように注意)
ライター用のアルコールでも良いでしょう。これならコンビニにも売ってます。
・・・
カリカリに乾いている場合はスクレーパーで掻き取る。
・・・余談・・・
窓ガラスの汚れが一部だけ取れて逆に目立つようになったら、
しっかりとガラス窓全体を拭き掃除しましょう。
以前勤めていた会社の窓ガラスが極端に汚かったので、
窓ガラスを丸く拭いて綺麗にしてあげたところ、
翌週には窓全体が綺麗になっていました。
(思惑通り)
No.3
- 回答日時:
・シール剥がし剤、除光液、ジッポーライターのオイル、ベンジン、アルコール、灯油を
コットン等にたっぷり浸み込ませて、被せ、その上にラップを被せてしばらく放置。
その後コットンで拭き取る。
・粘着テープ(ガムテープなど)を貼り付け/剥がしを繰り返す。
・プラスチック消しゴムでゴシゴシこする
・ハンドクリームをスポンジに付けて擦り続ける
などなど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) コニシボンド「ハイパワー両面テープ」が、恐ろしく性能が低くて、すぐに剥がれます。 ハイパワー表示は全 2 2022/07/23 11:03
- その他(家事・生活情報) 脂性のせいでかつら用の両面テープが貼りつかない 1 2023/06/11 23:42
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
- 日用品・生活雑貨 マグネットシートの便利な活用方法を教えてください。 1 2023/05/27 22:43
- DIY・エクステリア 遮音シート同士を重ねる際の両面テープ 3 2022/05/30 22:02
- DIY・エクステリア ガラス飛散防止フィルムを 5 2022/09/18 07:09
- クラフト・工作 適した両面テープを探しています。 お風呂のタオルハンガー(マグネット式)の両面テープが剥がれました。 4 2022/10/13 23:29
- カスタマイズ(車) エーモンの超強力両面テープという物を買ったのですが、両面テープの剥がすシールには3Mと書かれてました 5 2023/08/06 01:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
石油ファンヒーターだと部屋が...
-
灯油(ような)においがします。
-
少し残っていた灯油に買い足し...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
4年経ったホームタンクの灯油
-
こぼした灯油について。
-
トイレに灯油を流すと家を解体...
-
灯油ボイラーの燃料切れ
-
マンションの規約
-
コロナの石油ストーブの点火の仕方
-
給湯器はガスと灯油どっちがい...
-
畳に灯油をこぼしちゃいました!
おすすめ情報