
私は、フィットネスクラブに2年通っている、24才の女性です。
フィットネスクラブには、週2回ほど、通っています。
体調不良等で、1、2週間の間がたまに空いてしまう場合もありますが、
結構頑張っていっている方だと思います。
主に、エアロビクスをやっていて、一回には30分から75分程度の
エアロビクスを2本は出ています。
最近では、ボディパンプという、筋肉トレーニングみたいなプログラムも
あって、それと組み合わせて2本という場合もあります。
結構、ハードなエアロビクスでも、平気でできたりしますが、
今以上に代謝を高めるのは可能なのでしょうか?
限度もある気がするのですが・・・。
更に痩せるには、どうしたら良いのでしょう?
食事もそれほど、多い方でもないと思いますが、やはり食事を
減らさなければ、だめなんでしょうか?
ちなみに、筋力はというと、それほどあるほうでは無い気がします。
運動を全くしていない方に比べれば、あると思いますが・・
筋肉をもっとつけたほうがよいのですか?
よきアドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくは身長と体重をお伺いしてみない事には解りませんが,運動,栄養摂取量共に,非常によいバランス状態であると想像いたします。
そのぐらいの運動量を平気でこなせると言う事でしたら,健康面でも全く問題がありません。2年間続けていると言う事でもうかがい知る事が出来ます。
問題があるとすればメンタル面,この2年間の体重や体型の変化にはまだまだ満足していらっしゃらないように感じ取れます。
さらに変化を求めるとすれば,つまり痩せる方向に持って行きたいとおっしゃられるのならば,さらに運動量を増やすか,カロリー摂取量を押さえるか・・と言う事になります。現在は一種のバランス状態にあると思いますので,それを変えたいと言う事であればそうする事になりますが・・。
フィットネスクラブに通っていない日は,いっさい運動をしていないのでしょうか?。ここ最近変化がないというのであれば,身体の方がバランス状態になっていますから,もう少し運動量を増やしてもよいかな・・と思いました。
同じフィットネスクラブに通って同じメニューをこなすよりも,水泳,ウォーキング,エアロバイクなどの有酸素系の運動を,出来ればクラブに通っていない何日かには行えればベストかと思います。
ただし最初にも述べましたが,ちょうど良い運動量と健康状態であると思います。あまり無理をせずに現在の状態を続け,運動のない日に少し運動メニューを付け加えるか,あるいはお酒を飲みに行ったりするのを少し控える(行っていれば・・の話ですが)・・と言った程度で良いのではないでしょうか?。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
やはり、バランス状態ですよね。
でも、私の平日の予定は平日は予定がいっぱいで・・・
運動した次の日は、疲れて朝起きれませんが、
(これって、どうなんでしょうか?)
やはり、食事を制限ですかね?
お酒は、残念ながら、全く飲めなくて・・・
まずは、会社で飲んでるジュースを止めることから
はじめてみようかと思います。どうも、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はっきりいって週2回では足りないと思います。
運動は週2回やることで今の体力の維持ができ、週3回行うことではじめて体力・筋力の向上が望めるのです。また、筋肉には2つのタイプがあって、簡単にいうと酸素を使うタイプと使わないタイプがあります。いくら後者のタイプの筋肉を増やしてもやせるためには効率が悪いです。前者のような筋肉をつけることが重要なのです。ボディパンプは酸素を使うタイプの筋肉をつけることができるのでとてもよいと思います。基礎代謝は筋量が増えると向上します。だからといって筋トレばかりをしていたのではいつまでたってもやせられません。筋肉は脂肪燃焼の工場のようなものなのである程度筋力がついてきたら有酸素運動+筋トレでメニューを組んだほうがいいと思います。それでもやせないのならやっぱり食事ですね。
ご返答ありがとうございます。
そうなんですよね?週二回では・・と私も思っています。
でも、なかなか週3って都合がつかない場合多いんですよね・・・・(T_T)
ただ、思うにある程度の筋肉ってどれくらいなんでしょうか?
その辺が難しい感じがします。
腕立て伏せや、腹筋がガンガンできるとか???
ちなみに私はできません・・・・(T_T)
エアロビは、60分以上、上級者向けのでも、ガンガンやっても結構平気ですが・・・
あと、フィットネスクラブに通っている方にお聞きしたいのは、
フィットネスに行く日の食事ってどうされてるんでしょ?
私は、一食分の栄養がとれるといった、ドリンクを飲んだりしています。
それって、あまりよくないんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
痩せるとは、単に体重を減らすという事をお望みでしょうか?でしたら、やはり運動プラス食事制限ではないでしょうか。
現在間食をせず、しっかりバランスのとれた食事を心がけているのならそれでOKだと思いますし、
運動量を増やすならランニング、バイク、スイミングやウォーターエアロがお勧め。
体を引き締めたいのなら筋トレですが、筋肉がつくと体重が増える場合があります。
マシントレーニングも良し、ボディーパンプは効果大です。その他ボクシング系はかなり効く上、気持ちイイです。
私の場合筋肉がつきやすいタイプなので、人からは痩せたと言われますが、体重は若干増えています。体脂肪はかなり減りましたけどね。
やっぱり、ダイエットは身を引き締めてやらなきゃですよね?
しかし、どうしても、女性は月に一度のお休み期間がやってきてしまうのです・・
それが、最大の難関な壁でして・・・
そんな、気がしてなりません。
もう一つ聞きたいことがありますが、
運動した次の日って、疲れませんか?
私は、疲れて朝起きれません。
それって、どうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
体重増加が止まらないんです!
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
太もも57cmをどうにかした...
-
スクワットについてです! 朝昼...
-
ダイエットの筋トレはエアコン...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
筋肉と運動不足の関係について
-
脚の筋肉
-
筋トレについて~一日10回の...
-
太ももとふくらはぎを太くした...
-
急ぎです!!
-
女性らしいふくよかなオシリに...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
ダンベルフライとベンチプレス
-
1日運動をしないと3日前に戻る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
痩せるための運動するなら食前...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
1000Mの泳ぎ方
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
足を横から見ると太くて悩んで...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
アフターバーンについて教えて...
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ボディ・ブレードを使って効果...
-
エアロバイクは何分間こげば効...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
水中ウォーキングって痩せる?
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
何もしなくても痩せている人が...
-
毎日腕立て伏せをするようにな...
おすすめ情報