dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家は電話回線しかありません!アップルエアーマックエクスプレスを使うにはどうしたらいいのでしょう?

A 回答 (4件)

無線LANのアクセスポイントの親機機能しかありません。


インターネットを接続するには、別とインターネットの回線が必要になります。

ADSLなら、モデムが必要になります。
光ファイバーなら、ONUとなります。また、VDSL方式なら、VDSLモデムとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすくて助かりました!ありがとうございます

お礼日時:2018/04/02 16:06

AirMac Express は「無線LAN親機」です。


これだけでインターネットはできないので、何らかのネット回線とプロバイダーを契約する必要があります。
11ac 規格がまだない 2004/2008/2012 と三世代で、最終リリースが6年前の製品ですので、今からバリバリ使うには力量不足感があります。

その電話回線って従来のメタル回線なのでしょうか?それなら今後はネットすることも難しいと思います。
NTTは、光回線が引けるエリアの ADSL 新規受付を昨年終了しました。フレッツ ISDNも今年秋に受付終了ですし。
新規光回線だと戸建ては、月5ー6千円+初期工事費2万円はしますからね。
あとは BWA( WiMAX2+)、SoftBankAir みたいな無線ネット回線をひくとかなら、AirMacExpress は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/02 16:06

自宅にインターネットが来ている事が前提です。


またはご近所さん宅からLANケーブルを引っ張ってくるのもアリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/02 16:06

https://www.apple.com/jp/shop/product/MC414J/A/a …

ここのURLからだと、下記。
1、プロバイダ契約をご自宅の電話回線でする
2、ADSLモデムなどを購入orレンタル
3、その後、設定
4、ここから図の通り。

要は本体を購入しただけでは「単なる白い箱」状態。
「家は電話回線しかありません!アップルエア」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!