
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
バイク関係というのが、部品なのかヘルメットなどのバイク用品なのかが不明ですが・・・
部品ならば原付を購入したバイク屋ですね。
バイク、車どちらも扱ってるホンダやスズキでも、四輪と二輪は部品発注が違うので取り扱いが原則ありません。(店によってはあることも)
オイルやタイヤなどの消耗品も交換作業が自分でできないならば、バイク屋が確実です。
ただ、バイク用品専門店でオイル交換やタイヤ交換することも可能ではあります。
ヘルメットなどバイク用品については、バイク用品専門店またはネット通販でも可能です。
No.6
- 回答日時:
普通はバイク屋です。
車屋で原付きは扱っていないので販売はおろか整備もしてくれないと思われます。
バイク屋以外としては町の自転車屋やホームセンター・ディスカウントストアや電気屋でEVバイクを取り扱っている場合もあります。
No.5
- 回答日時:
車屋でバイクを買う~というのは聞いた事がないですが、町の小さな車屋でバイクも売ってるって事ですか?
だとしたらその店で整備が出来るという事だと思われるので買ってもいいと思いますが、普通はバイクはバイク屋で買うと思います。
どうしても欲しい中古が見つかったとか特別な理由がない限り。
もちろん自己責任で。
No.4
- 回答日時:
基本的には専門性の観点からバイク屋さんをお勧めします。
但し、ホンダの車が好きで将来ホンダ車を購入するのであれば、
ホンダディーラーで購入するのもいいかも知れません。
ホンダ車の購入も安くなる可能性があるからです。
No.3
- 回答日時:
バイク屋の方が、二輪専用工具・設備や消耗品の在庫があるから、いいと思うが、なぜ四輪ディーラーから買いたいの?
ヘルメットやカッパなどのバイク用品も、四輪ディーラーじゃ、卸商との取引すらないと思うよ。
No.2
- 回答日時:
ホンダとスズキは、クルマとオートバイを造っているので、どうしても売ってくれ!と言えば、売ってくれるかも知れませんが、通常、四輪と二輪は、販路が別です。
大型チェーン店もいいけど、街のバイク屋さんが、何かと便利ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
町から銃声が聞こえる!
-
バイクカバーを外した後、その...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
大学生です。 通学にバイクか車...
-
バイク 30年以上前とかの旧車っ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報