アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後5ヶ月になるパピヨンのメスがいます。
私が犬を飼うのは初めてなのですが
実は今の家にはもともと旦那の家族が住んでいて
犬を飼っていたのですが
トイレのしつけをしていなくて
家のいたるところに臭いがついているようです。
実際何年もおしっこのついたカーペットをひきっぱなしで
家自体に臭いがついてしまっています。
(もちろんそれは今は捨てました)

今のところ、
おしっこはゲージにつれていくと
出してほしいのでトイレでします。
目を離すと、どうしてもしたいときは失敗してしまいます。
うんちは、滅多にトイレでしません。
散歩のときにするか
玄関近くに目を放したすきにしてしまいます。

小犬のトイレのしつけの為、以下のことはしました。
・カーペット類を新しくした
・フローリングも水拭きした
・寝床の近くは汚さないと聞いたのでゲージを広めにしてそこを寝床とトイレにしています。人間が不在時や夜寝るときに部屋に放しておくことは無理です。(いたずらばかりすることと、部屋に臭いがついているので、どこでもトイレしてしまう。日中は人間がいません)
・上手にトイレできたら、褒める。御褒美をあげる。
・どうしても部屋のマットやカーペットでしてしまうので、取り外せるところははずしていますが、フローリングの上でもしてしまいます。

このほかに何か良い方法があったら教えてください。
また失敗した時に拭く方法なのですが
洗剤などは使うのでしょうか?良いものがあったら教えてください。
におい消しは使っています。

また、興奮した時、特にお客さんが来たときは
飛び跳ねたり、お客さんを噛んだりします。
普段は家族を噛みません。
2ヶ月くらいの時は家族も噛んでいたので
叱っても余計に興奮して余計に噛むので
噛んだら無視をして治しました。
興奮したときの噛み癖の直し方も
よい方法があればお願いします。

A 回答 (5件)

まず、誤解されているようなので、訂正させていただきますが、お部屋におしっこのにおいがついているとしても、他のにおいです。

基本的には他の犬がマーキングした所にはおしっこをする習性はないはずです。
しつけは、言葉が理解できる小さい子にプラス@したぐらいです。
悪い事をしたら怒る、それでも言う事を聞かなければお尻を叩く、トイレが出来なければよく叱って「ハウス」を習慣付けるなどですかね・・・。
何かで嬉しくてしてしまうということはたまには仕方がないけれど、その時もきちんと叱りハウスに入れる事を罰として覚えさせると良いと思います。
トイレがきちんとできるようになれば、昼間人がいなくても離しておけるようになると思いますので、頑張ってください。
拭くときは汚れ自体をきれいに拭いておかないと日にちがたつとシミになりますので、フローリングにも使えるものでしっかり拭いた方が良いですよ。
また、噛むのは絶対に駄目です。噛んだら必ず叩いて叱ってくださいね。いけない事と自覚させないと何かがあった時にとんでもない事になりますよ。
犬もストレスがたまりますので(特に室内犬は)そういう時に魔が差してお散歩中に子供に噛み付くこともなくはないです。「噛んだら無視」これが絶対的な間違いです。治ったのではなく、飽きただけです。犬を飼う上で最も重要な買主の責任ですので、必ず叩いて叱ってくださいね。子供が駄々をこねても悪い事は悪いと教えますよね。叩きはしませんが。いくら興奮しても悪い事はやめるまで教え込むしつけをしてください。
    • good
    • 0

♯1の方とは反対意見になりますが…


叩いて叱るのは良くないと思います
私はドーベルを飼っていて訓練もしていますが…叩いて叱ると人間の手を怖がる仔になる時があります
咬み癖についてはお客さんに事情を話して無視する事を徹底的にするか放さない事です
まだ小さいので躾が出来て『イケナイ』などの言葉で制止が出来るまでは放さないのも一つの方法です
トイレに関してはトイレするタイミングを掴んで失敗させない事です
叩いて叱るとトイレ自体を悪い事だと思い隠れてする仔もいますので気を付けて下さいね
寝床とトイレは何かで仕切ったほうが良いと思います
その方が早くトイレだけを独立して覚えます
前の仔がいた所の匂いが残ってるのならマーキングという事でそこにする仔もいます
ただ…メスなのでそれはちょっと考えにくい気もします
臭いは出来る限り消して…失敗した時は黙ってサッと片付けて成功した時だけ大袈裟に褒めてください
パピヨンは賢い犬種だから正しい方法ならすぐに覚えてくれるでしょう
すぐに興奮する仔は叩いての躾は向かないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メスはマーキングしないのですか?
お散歩の時、おしっこやうんちを必ずするのはマーキングだと読んだことがあるのですが。
うちのワンコは必ずします。
だから、家の中でするのもマーキングだと思っていたのですが。
もし、知ってたら教えてください。

実は始めの頃、トイレを失敗している最中に怒ったのでトイレ自体を怒られてると認識してしまい、いつも逃げて隠れてしていたのです。今はやっと治りました。

トイレと寝床をしきってみます。
良いアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/10/13 21:41

私は何匹も育ててきました。

みんなとてもいい子で人を噛むどころか家族を噛む事も絶対にありませんでした。
トイレも赤ちゃんのうちにちゃんと出来ていました。
まあ、でも買主の価値観にもよりますので、どんなアドバイスに共感してもその人の自由です。ただ絶対に公園などにいる子供だけは噛まないようにしっかりしつけしてくださいね。うちの子のように一生あとが消えない思いだけはさせないでください。
    • good
    • 0

マーキングは♀でも気の強い、縄張り意識の強い子はあります。

ただ、散歩の時とか他の犬がいるとかいう時で、家でのマーキングは♀の場合ほとんど無いと思いますし、内容からするとマーキングでは無いと思います。
トイレはやはり褒めて覚えさせるが基本だと思います。
それと、うちの子に寝床に近いところでは、決してトイレをしようとしませんでした。もちろん、寝床のあるケージでは決してしません。それ以来、トイレは洗面所に置いています。

お客さんが来たときに興奮するのであれば、興奮が治まるまでケージの中に入れて出さないという方法もあると思います。
叱ることも必要ですが、手叩くのはおびえるだけで、本来のしつけになりません。「イケナイ」あるいは「ダメ」という言葉をコマンドとして認識するようにしてください。その際、人間が興奮して甲高い声で言ってはいけません。低い落ち着いた声で指示してください。

洗剤については、普通の洗剤はペットがいると使うのに躊躇するので、我が家ではオレンジXを使っています。
    • good
    • 0

メスのマーキングについてですが…


今回のご相談についてのマーキング【前の仔がした所へする事】については考えにくいと言っただけですも家の中にするのはマーキングではなくトイレの躾が出来てないだけだと思います
マーキングとは本来は縄張りを誇示するものです
気の強い♂がする事が多く♀は本来の意味でのマーキングはあまりしません
縄張りを誇示する為の物だから相手よりも自分が強いと思ったら前の仔がした所にもするという意味で使いました
勘違いさせてしまってスイマセン
追加ですが…ハウスを罰として使うのは止めてくださいね
ハウスは楽しい安心できる所としないとすぐに入ってくれなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日夜までずっと留守だったのですが
トイレの時にみてほしかったのか
呼びにきてくれて
無事トイレでうんちができました。

実は先日別のワンコがうちに遊びに来たときに
トイレシーツの上でしかしないワンコなのに
うちにいる間に何度もにおいのついたところで
トイレをしてしまったのです。
そのワンコも気が強いメスだったので
マーキングだったのかもしれないですね。
においのことはあきらめて
あきらめずにトイレを教えたいと思います。

お礼日時:2004/10/14 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!