アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調子に乗って質問させてもらいます。
皆さんにとって衝撃的だった音楽とは何でしょう?
最近そういうものに出会わなくなり、また情報収集が億劫になってきたもので・・。

ちなみに僕は、中学生のときbeatlesとbob dylanに衝撃を受け、
それから高校生のときslayer と carcassに衝撃を受け、
そしてjohn zornで死ぬほど衝撃を受けて、以後frank zappa,X-Legged Sally,
tortoise,meltbow,boredoms,bill evans,miles davis,slapp happy,cornelious,Mr.bungle,池田亮司、cornelious kerdew,rage against the machine,korn,れっちり等に心拍数をかなり上げた想い出があります。

A 回答 (15件中1~10件)

そうですねえ…。


もちろんハンドルの元ネタであるキング・クリムゾンは
外せませんし、レッド・ツェッペリンやイエス、ジェネ
シス、P.F.M.、ディープ・パープル、E,L&P、ピンク・
フロイド、ウェザー・リポート、リトル・フィート、U.K.、
フランク・ザッパ、クラフトワーク、ピーター・ハミル、
トッド・ラングレン、マハヴィシュヌ・オーケストラ、
ロキシー・ミュージック…などなど、かなり入れ込んで
ましたし、今でもよく聴きます。
ビートルズにストーンズ、マイルスも基本でしょう。

しかし、聴く音楽の「幅」をそこまで大きく拡大させる
原動力となったのは、実は個人的に「心の無形文化財」と
勝手に思っている、イエロー・マジック・オーケストラ
だったと思います。
とにかく彼らの登場は衝撃的でした。

「こんな音を出す人達自身は、一体どんな音楽を聴いてき
たんだろう?また、彼らをリスペクトする人達はどんな音
を出すのだろう?」

という興味が、泥沼(笑)へと踏み込むキッカケになった
のは間違いありません。

あ…ところでちょっと苦言ですが、固有名詞はやっぱり
先頭を大文字にしましょうよ(^^;)。
「bob dylan」じゃなくて「Bob Dylan」でないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
答えて頂けて嬉しいです。
OKWEBをみて、crimsonさんは非常に音楽の幅が広そうと思っていたので、意見を聴くことができてとても嬉しいです。

クリムゾン以降の大御所プログレは僕もすきなのが多いです。
EL&Pには大いに笑わせてもらいましたし(「恐怖の頭脳改革」から、「On The Love Beach」にまで変わってしまうあたりも笑えて良いです)
Pink FloydやYesは良いですね。Floydは「The wall」を今でもよく聴きます。

Y.M.O.ですか、そういえば聴いたことないです。
「君に胸キュン」と「ライディーン」位しか知らないです。
細野さんや坂本さんのその後の活動は追っかけたりしてるんですけど、
Y.M.O.自体は未聴なんですね。

チェックしてみます!
Y.M.O.ならレンタルショップにもありそうですし。

お礼日時:2001/07/14 07:57

クラフトワークあたりですね。


でも、それ以前にイエロー・マジック・オーケストラも聴いてたんです。小学生のころリアルタイムで(あ、年齢が~~!)。イエロー・マジック・オーケストラはたんに「好き」でしたけど、後からクラフトワークの「ショールーム・ダミー」を聴いたときはかなりショックでした。「なんじゃ、こりゃあ!」ってカンジで。そのままハマりましたが。
プログレには、結構やられてます。
あと、トッド・ラングレンも「す、すごい!」でしたね。
海外アーティストじゃないけど、「スペクトラム」は、衝撃そのものでした。問答無用でしたわ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

crimsonさんもおっしゃっていた、Y.M.O.はやはり衝撃的なのですね。僕はY.M.O.は既に「凄い」というイメージが定着していますが、実際聴いたことは無いんですよね。チェックしてみます。まずはどのアルバムにしようかな。

で、クラフトワークですか。
クラフトワークも、名前しか知りません・・。
有名だし凄いんだろうなとは思っていたのですが、
自分自身好きな音なのかどうかは分からなくて、ちょっと手をだしあぐねて、何年か過ぎています(苦笑)。でも、これも有名盤ならレンタルできそうですね。チェックしてみます。

プログレというと、僕はほんとに大御所をいくつかかいつまんで聴いたことしかないのですが、どの辺がよかったのでしょうか?僕はyes,King Crimson,E.L.&P.,Pink Floydは大体チェックしているのですけど、あとは・・dream theaterくらいですかねえ(笑)。プログレの範疇に入るかどうかは分かりませんが、soft machineを始めとするカンタベリー系は結構好きです。あと、レコメン周辺も。univers zero(レコメンかどうかはちょっとわかりませんが)やはり凄いと思いました。

それと、「スペクトラム」とは日本のバンドなんでしょうか?誰がやっているのでしょう?凄く気になります。よろしければ、少しだけ教えていただきたいのですが・・。高円寺百景、ruins,tipographicaなど、あまり知らないんですが、日本のバンドもすごく良いのがあるので、日本のバンドはいろいろ知りたいのです(あんまり情報がないのが残念ですね・・)。

お礼日時:2001/07/14 08:09

ドビュッシーです。



「世の中にこんな音楽があるのか!?、知らなくて損した~」と思いました。

あとワグナーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

クラシックですね。
僕はクラシックは全然知らないのでありがたく参考にさせてもらいます。

ドビュッシーですか、たしか東洋あたりに影響を受けた人でしたっけ?
現代音楽にも微妙に入ってくる人なんですよね。
>「世の中にこんな音楽があるのか!?、知らなくて損した~」
とおっしゃるからには、相当の衝撃だったみたいですね。
聴いてみようと思います。

ワーグナー、僕は駄目なんですよ。
音楽の先生もワーグナーが好きで、これはとにかくよい!と授業中よく掛けていましたが、僕にとっては退屈で(苦笑)。まあ若い奴にはこのよさは分からん、と先生も言っていましたから(先生自身も若いときには退屈だと思っていたそうですし)、ぼくはまだまだ鑑賞眼が足りないということなんでしょうねえ。

しかし、クラシックは、いざかおうとしても、どれを買っていいかわからないのが悩みです。大分前に、ストラビンスキーをどこかで耳にする機会があって、それはすごくすごく気に入ったのですが、実際クラシックコーナーに行くと、指揮者や楽団の数の多さに戸惑ってしまって、結局買えなかったのです。こういうのって、「クラシック入門」みたいな本を買えばこの作曲者にはこれが定番、というのが分かるのでしょうか?(そもそもそういう本をあまり見たことがないのですが)。

お礼日時:2001/07/14 08:19

考え出すといろいろ出てきてキリがないんですが、とりあえず思い付いたものとしては、



Univers Zero
初めて聴いたのは3rd Albumだったんですが、その頃世の中はNew Waveだらけだったので、このChamberものは衝撃でした。XLSも凄かったですが、こっちの方が衝撃度は高かったかな?。同じくChamberなArt Zoydとか、ちょっと時代を遡って、Third Ear Bandあたりも同様。要するに、Chamber系全部ってことですね。

The Enid
上記と同じような理由で(その頃、過去の音源が再発になったりした。)。遅れてきた、ど・シンフォニック・プログレという感じでそれなりにスゴかったです。なにかとコケにされることも多いバンドですが、私は好きです。

あと、ジャーマン70sの有名どころも、全部衝撃的でしたね。
Can、Faust、Kraftwerk、Popol Vuh、T.Dream、Amon Duul....とか。

コレは未だによくワカらずで「なんじゃこりゃ?」なのは、フランスの「Catherine Ribeiro+Alps」です。うーむ、何なんだろう、この人たちは?。(笑)おフランスでは、Etron Fou LeloublanとZNRも衝撃だったか?。

コレも最初は「なんじゃこりゃ?」だったんですが、ギリシャのLena Platonosも。ぱっと聴きには地味なんですが、ジワジワと効いてきましたです。緩やかな衝撃。

日本ものでは、芸能山城組の「Akira」のサントラは凄かったっす。

あとS.Reich、P.Glass等のミニマル系も衝撃的だったかも?。

最近の衝撃ものはKip HanrahanのCuba関連のヤツかな?。

キリがないのでとりあえず、ここでストップ。(笑)

P.S.
ついでに書くと、生で観て衝撃だったのは、Magma、Zawinul Syndicate、Pat Metheny Group、Keith Jarrett、Mike Oldfield....とか、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

Univers Zeroですか。僕のUZ初体験は「UZED」だったもんで、クラシカルなこっちよりXLSのスピーディーな展開のほうがすきなんですね。基本的に馬鹿/速いのが好きなので(高校生のころはスラッシュ/デスメタル馬鹿だったもので(笑))

Can,Faust,Amon Dulもよいですね。特にCanはいいですねー。ダモ鈴木さんはかなり好きです。gru gru, neu! なんかもこのカテゴリなのでしょうか、僕はこいつらも好きです。

The Enid ですか、初めて聞く名前です。
>ど・シンフォニック・プログレという感じ
ということは、ちょっと僕は敬遠しそうな感じがするのですが・・

Catherine Ribeiro+Alpsですか、こいつも聞いたことないですね。
いまだによくわからず、という文句に惹かれます。

ああ、芸能山城組は凄いですねえ。Akiraのサントラは僕もぶっ飛びました。

ライヒは「振り子の音楽」とかのほうが面白いですね。ミニマルモノでは「craping music」「drumming」が好きです。パーカッシヴな響きが、すきなんですね。そこいくとグラスはちょっと大仰で笑っちゃいますね。テリーライリーやラモンテヤングのミニマル作品もいいですよね。ライリーのIn Cはかなり好きです。ベタだけど。

とだらだらと感想を書いてすみません。
>Kip HanrahanのCuba関連のヤツ
これって全くわからないのですが、興味ありアリです。

でも今日はYMOを借りてきてさらにエレクトリカ系のコンピとメルツバウとthis heatを買ってしまったのでちょっとお財布がきついです・・

お礼日時:2001/07/14 20:23

私は高校生ですが、数年前、父の影響でQueen、X Japanを聴いて衝撃を受けました。

今好きな洋楽は、Marilyn Manson(特にAntichrist Superstar)です。あとはPantera、Bon Joviとか。邦楽で衝撃的と言えば、sex Machinegunsでしょうか(笑)。あとはDir en greyなんか好きです。

でも、小6ぐらいの時、初めて衝撃を受けた音楽が「山下達郎」だったことは、今考えると謎です。(それまでクラシックしか聴いてなかったから・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

父の影響でX Japanとは、そういうお父さんもいるものなんですね。
僕の場合は父の影響でコニー・フランシスやニール・セダカを聞いたくらいかなあ。年の割に僕の趣味が若くないのは都市の離れた親父の影響があるのかもしれませんね。

で、HR/HMですか。
今の高校生は、五月蝿い音楽といえばbrahman,山嵐,mad,B-dash,kemuriなどなどのjapanese-punk/hardcoreに流れることがほとんどでもうメタルにはいかない、と聴きましたが、そういうのを聴くと最後のメタル世代(と勝手に思ってるのですが・・ちなみに23です)からすると嬉しいですね。PANTERAの初期は良いですよね!僕はBon JoviなどのHRや正統派メタルは受け付けないのですが、dir en greyの初期はデスメタルをちょこっとだけ彷彿とさせるボーカルの社うとが印象的でした。いまは丸くなっちゃいましたよねえ。

>山下達郎
クラシックの反動なのでしょうか?
やはり、POPSは、クラシックからするとかなりへんてこな和声進行やアウトな進行が多くて、衝撃的なのでしょうね。

お礼日時:2001/07/14 20:31

筋肉少女帯です


最近になって聴き始めたのですがこんなに邦楽って熱いのかと思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
筋少は好きです!しかしあんまり聴いたことは無いんですけど。
筋少というより、大槻ケンヂが好きなんですよねー。
特撮はちょいいまいちだったけど、もっとアングラな雰囲気を生き化石として
いつまでも保ちつづけていて欲しいと思ってます。彼には。

お礼日時:2001/07/14 20:34

>僕のUZ初体験は「UZED」だったもんで、クラシカルなこっちよりXLSのスピーディーな展開のほうがすきなんですね。


なる程、ワカるような気もします。ただ、私がUZ聴いたころはXLSは未だいなかったもので(笑)。XLSとはBill Laswellつながりということで、MassacreのKilling Timeもかっちょいいかと思いますが、お聴きになりましたか?。あとMaterialとか。Aksak Maboulの2ndなんてのもヨイかと思います。あと、スピード感という意味では、Mats / Morganなんぞどーでしょ。最近出たLiveは凄かったっす。Zappaつながりでもうチェック済みかな?。

>Catherine Ribeiro+Alpsですか、こいつも聞いたことないですね。
なにしろワケわからずなので説明が難しいのですが(笑)、暗い、ゴシック調ですね。パーカッションが反復し、オルガンがモゴモゴ蠢き、Vocalist・Catherine Ribeiroが呻き、絶叫するという作風です。あまりスピード感はないです。時代的には70sものですので、今となってはやや古色蒼然かも?。でもAmon Duul (2の方ですね)あたりがOKならイケるかも知れません。
ちなみに、このPaixってのが最高作らしいっす。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=378818
kinoataさんのお好みかどうかはなんとも言えませんが。

>>Kip HanrahanのCuba関連のヤツ
>これって全くわからないのですが、興味ありアリです。
ここ見ていただくと大体ワカるかと思いますが。
http://www.bluenote.co.jp/reco/kip.html
やや渋めかも知れませんが、これまたスゴいんです。(笑)
あっ、でもBill Evans、Miles DavisあたりOKなんですね。そういうことならば、これまたOKかも?。

>でも今日はYMOを借りてきてさらにエレクトリカ系のコンピとメルツバウとthis heatを買ってしまったのでちょっとお財布がきついです・・
あー、This Heatも衝撃でしたね。特に、1stが。
Meltzbow(スペル合ってるかな?)はあんまり本気で聴いたこと無いんですが、1年くらい前にLiveを観たという知り合いの話では、最近は機材はLaptop1台だけらしいっすね。で、そこからPAを通して大音量のNoiseが放たれる....と。うーむ、観たいような、観たくないような。(笑)

その他、ちょっと思いついたヤツでは、
ItalyのFranco Battiatoの初期のやつもなかなかイカレてて良いです。(もちろん最近のもヨイんですが、この人、王道ポップスも演るのでAlbumの選択には要注意ではあります。)同じくItalyのDeus Ex Machinaとか、もうちょい昔のAreaあたりはスピード感という意味ではオススメかも?。あと日本ものでRuinsとかどーです?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MassacreのKilling Timeは大好きです。funny valentineはどうしてあんなアルバムになってしまったのでしょうね。あれはあれでいいんですが、やはりmassacreならkilling timeですよね。

>Materialとか。Aksak Maboul
checkしてみます。

>>Catherine Ribeiro+Alps
cdnowで視聴できるかと思いきや引っかかりませんでした。かって見ます。
古くても別に良いので。

>Kip Hanrahan
bluenoteに村上龍ですか・・なんとなく想像ができるようなできないような(笑)

>その他
Deus Ex Machinaは好きです。Areaも。ruinsももちろん大好き!吉田達也はsごいです。

----
なんだか掲示板のレスみたいになてしまいましたが、あくまでもお礼です。
2回も教えていただき有難うございました。

お礼日時:2001/07/15 12:16

Eric Clapton の「Layla」


Eagles の「hotel california」
Lenny Kravitz の「Fly Away」
Sting の「Englishman in New York」
snow の「informer」も、最初はある意味衝撃でしたが、残念ながら何度も聞きたい音楽ではなかったですね。
うーん、まだあったような気がしますがとりあえずこんなもんで。
全て、この1曲が聞きたいが為にアルバムを探して買いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

なるほど、なんとなく納得できました。
ミュージシャン単位より、楽曲単位なんですね。
より上質のBGMになれる、定番モノというのはやはり良いですよね。

ただ、できるならそれらの音を聞く前はどんなものを聞いていたかも教えていただけると嬉しいです。例えば、クラシック畑の人が受けたoasisの衝撃と、beatles好きがうけたoasisの衝撃とじゃまったく別の意味を持つと思うので。

お礼日時:2001/07/15 12:21

補足に参りました!



>「スペクトラム」とは日本のバンドなんでしょうか?
はい、日本のバンドです。
そうですねえ……、20年前に「米米クラブ」が存在してたら、どんな印象受けると思います?
まさに、そういう衝撃でした。
なにしろ、8人グループという人数の多さ、キンキラの衣装に鎧甲、メンバーは全員実力のあるミュージシャン(スタジオミュージシャンとかバックミュージシャンといった玄人系)。
ジャンルはブラスロックなんですけど、演奏が上手いだけでなくパフォーマンスもすごくて(踊りながら、トランペットやトロンボーン回しまくるし……あ、ベースも回してましたね)。
曲も、LPのまるまる片面使って1曲とか。「あがき」っていう曲があるんですが、「これをコピーするのは無理なんでは」って思うくらい超テクニック曲なんです(私はトランペットもトロンボーンもギターもベースも経験ありますが……コピーする自信ありません。特にベース)。
実はものすごくメジャーな曲が1曲あるんです。2ndアルバムの「Sunrise」って曲なんですけど。スタン・ハンセンのテーマ御存知ですか? よく「とんねるず」の番組なんかでも使ってますけど。アレがスペクトラムですよ。

スペクトラムについて書いてて思い出しましたが……。
スペクトラムのメンバーだった渡辺直樹さんのベースにはめちゃくちゃ衝撃くらいます!
たとえば「ソロベースのしらべ」というCD付き楽譜がリットーから出てるんですけど、その名の通りベース1本で完璧に1曲に仕上げてます。耳を疑うほどすごいですよ。

ついでに……。
クラシック系でも良いなら、ジョン・ケージの「4分33秒」なんてどうでしょう。これも知らない人に説明すると驚かれることうけあいな曲です。

補足に来て、項目を増やしてしまいました。失礼いたしました~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足有難うございます。
webでも検索してみた限り、ファンも多いようで、ブラスロックも好きな僕はなかなか興味があります。ちょっと検索した限り音は発見できなかったのですが、なんとかして試聴したいものです。スタン・ハンセンのテーマ曲ときいても残念ながら思い浮かびませんが、ファンサイトにもあるように、実はTVでよく使われるみたいですね。

>現代音楽
ケージは、やはり音で聴くより体験したいものが多いですよね。
デイヴィッド・チュードアの初演はさぞかし衝撃的だったんでしょうね。
4'33"に限らず、ケージ諸作品はやはり音楽界にとって衝撃的な存在だったと思います。
ちなみに僕の現代音楽初体験は、ライヒの「piano phases」で、その後「drumming」「crapping music」で衝撃を受けました。ケージの不確定性という概念は、衝撃というよりわけがわからなかったです。当時はもうミュージック・コンクリート的な環境音ノイズを先に聞いていたので、それとあんまり区別がつかなかった思い出があります(笑)

お礼日時:2001/07/15 12:33

#3ですレスを見るたび驚き再度登場


ホントに23ですか? なんでそんなにものを知ってるんでしょう。

kinoataさんはきっと魂の雄叫びみたいなのが聴こえてくる音楽が好きなんでしょうね(みんなそうか)。
そんなあなたは好きかどうか分りませんが。

ロックしか知らなかった私が衝撃を受けたのはJapanとデビッドボウイです。
デビッドボウイは恐らく聴いていることでしょう。

何かとバカにされることが多いJapanですが和声感覚、音色のセンス、テクニックに走らない新しい試み、ゴニョゴニョ呟くボーカル、それまでの私のベースに対する常識を覆したミックのベース、なかなかのもんだと思ってます。
Japanは時期によってかなりサウンドが違いますので気を付けて。私はどれも好きですが後期のほうが音楽性が高いです。

それから好きになったのが坂本龍一、最近では「リトルブッダ」は映画館で予告編の時一瞬音楽を聴いてその場で倒れました。

他のお勧めは
トレバーホーン(元Yes)率いるアートオブノイズ
パワーステイション(きっと聴いてることでしょう)
ブライアンイーノ(きっと聴いてることでしょう)
エイドリアンブリュー(きっと聴いてることでしょう)
ケミカルブラザーズ(きっと聴いてることでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答を有難うございます。

>kinoataさんはきっと魂の雄叫びみたいなのが聴こえてくる音楽
かどうかはわかりませんが、わかりやすいのは好きですね(笑)。

Japanですか。
確かに、聴いたことはないです。
確かに、名前からして、敬遠してました。HR系なのかとおもってました。

>他のお勧め
そうですね。このなかではエイドリアンブリューとイーノは好きですが、
ケミブラはちょっと受け付けないですね。なぜか。
トレバーホーンとパワーステーションは未聴です。

#そろそろ締め切らないといけないかもしれません。
 チェックする音源がぼくの手にあまりそうになってきました・・。
 本当は、お勧め音源をきちんと聴いてから、お礼を書きたいのですけど、
 そうするとかんり長い間お礼不在になってしまうので、とりあえず
 書き込んでます。いつかこっそりと追加お礼をしてるかもしれません(笑)

お礼日時:2001/07/16 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!