
体臭の悩みで心療内科に通われたことのある方がいらっしゃれば
アドバイスをお願い致します。
私は元々、親からの遺伝で体臭はキツイですので過去には手術を4度しています。それでも治りません。
人からもよく指摘されるので、自臭症ではありません。対人恐怖も相当なレベルです。
ここ数年引きこもっていましたが、貯金もなくなってきたので、仕方なく就職活動をしていますが、電車に乗るのも精神的に一苦労ですし、面接の時にも自分の体臭が気になって、集中できません。
まだ仕事すらしていないのに、面接に行って、家に帰ってくるだけでクタクタになって、翌日はなかなか起き上がれません。こんな感じで実際、働くことが出来るのか不安で気が狂いそうになりますが、収入を得ることが出来なければ生活していけないので死ぬしかありません。
家に居る時は全く大丈夫なのですが、一歩外に出ると緊張からかワキに汗をかくのが止まらないのです。
某クリニックの先生に「精神性発汗です」と言われました。
そして汗をかくことによって悪臭がしていると思うと、ますます汗をかいてしまうという悪循環に陥っています。
最近は精神性発汗に有効といわれているボトックス注射を試してみましたが、お医者様が言うには「過去に手術経験のある人にはあまり効果がない」とのことで、その通りでした。
もちろん色々な制汗剤を試してきましたが、どれも効果がありませんでした。万策尽きたという感じです。
抗うつ薬を飲むと、こういった体臭に少し効果があるらしいとのことなので、大阪で良い心療内科を探しているのですが、ご存知でしたら是非教えて頂けないでしょうか?
「体臭ぐらいで・・・」などと、初めから見下さないで真剣に対応してくれる所を探しています。
宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
再度の1です。
参考になりそうな話を持ってきましたが、まだ、見ててくれるでしょうか?
食生活でも体質が酸性、アルカリ性に偏り、体臭にも繋がるんだそうです。
(ご存知でしたらすいません)
ちなみに、欧米人に体臭のきつい人が多いのは、酸性の食品が好きだからだそうです。ですから、もし肉食が中心ならば食生活を改善してみる価値はあると思います。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruarukari/ar …
Syo-yaさん、お久しぶりです!
今回もありがとうございます。<(_ _)>
そうなんです、一番最初に疑うのが食生活なのですが、私は昔から肉類はほとんど口にせず、魚と野菜中心に摂取しているのですが、なぜか体臭が強いのです。
よくワキガ手術をしたら術後臭というものが発生して、手術前のニオイよりひどくなるという話を聞きますが、私もそれに当てはまっているように思います。
ところで、心療内科の件ですが、近くで通える所に通院しています。最初は先生が真剣に取り合ってくれるかどうか、ものすごく不安でしたが、良い先生のようで、今のところうまく行っています。
仕事も始めましたが、職場ではやはりクサイみたいですが、今のところイジメのようなことをしてくる人はいませんので、出来るだけ頑張ろうと思っています。
再度、アドバイスを頂き感謝しております。
ありがとうございました。^^
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も回答ではありません。
ごめんなさい。
苦しいことと思います。
良い心療内科はもう見つかりましたでしょうか。
私自身、心療内科に行ったことがないので、
えらそうなこと言えないのですが、
知り合いなどから話を聞いて、薬は出してくれるものの、
通りいっぺんの扱いしか受けない場所というイメージを持っています。
医師も時間的に忙しいのだと思います。
抗うつ剤が体臭に効果があるのであれば、
精神的にしんどい旨だけを伝えて、心療内科は抗うつ剤をもらうところと割り切ってみるのはいかがでしょうか。
真剣に体臭のことを相談しても、けんもほろろに扱われては、余計に不快な思いをすると思います。
#1さんのへのお礼の欄を拝見すると、今まで誰にも相談せず、ご両親にも理解されず、一人でつらさに耐えて来られたのが察せられます。
この状態では、とても緊張が高まる一方に思います。
今までのつらさや、現在の悩みを一切合切、誰かに打ち明けてしまうのはどうでしょうか。
それには、心療内科の医師よりも、
カウンセラーやセラピストなどの方が適していると思います。
彼らはある意味で、医師よりもdrfreekさんの現在のつらさや体臭のこと、心情を理解できると思います。
話もじっくり聞いてくれます。
今までのつらさを吐き出すだけでも、だいぶ楽になると思いますよ。
大阪にお住まいでしたら、割と多いと思います。
体臭に対する対応策も、また新しい提案があるかもしれません。
初めまして。お返事ありがとうございます。
実は1件、初診に予約が必要な心療内科に電話してみたのですが、電話口に出た受付の若い女性の対応にかなりショックを受けてしまい(まずは市などの悩み相談室等に電話してみればどうでしょうか・・と言われましたので)今の所、この心療内科を受診するかどうかとても迷っています。
受付の段階でこんな感じであれば、実際足を運んでもやはり期待できそうにないですね・・・。(悲)
morimoto4さんのおっしゃる通り、薬をもらう所と割り切って行く覚悟はしておこうと思います。
期待してしまうと後が辛いですし。
カウンセラーやセラピストについても探してみようと思います。アドバイスありがとうございます。
身近にこの悩みを相談できそうな人は今の所いないのですが、これから仕事をまた初めて、何でも話せるような素晴らしい人に出会えるといいなと思っています。今まで職場では散々嫌がらせを受けてきたので、人間不信になってしまいましたが、こうしてmorimoto4さんやSyo-yaさんのように優しいお返事を下さる方もいるということが分かって、救われたような気がします。もう少し、人生を続けてみようという気になりました。
本当にお心のこもった温かいお返事をありがとうございました。^^ 感謝致します。<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
辛いですね。
回答ではありません、アドバイスです(すいません)
おそらく体臭に関する「自助会」というのが大阪(関西)にもあると思います。
「自助」でヒットするか、「自助会」でヒットするか、「セルフヘルプグループ」でヒットするかわかりませんが、必ずあると思いますし、中にはお住まいの保健所に登録しているグループもあるかも知れません。
同じ悩み持つ人同士が、助け合うという交流の場があるんです。
http://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/omoni/jijyoG.html
気長に調べてみてください。
NPO法人にもあるかも知れません。
私も一時期ワキガに成ったこともありますし、周囲にも体臭で悩んでいる人が大勢います。
で、メンヘルに投稿されていますので、実践的なアドバイスもしたいと思うんですが、こちらの瞑想法は、執着を解く瞑想法です。体臭に関しても「臭い、臭い、臭い・・・」とだけ認識するにとどめて、それ以上の詮索はしないようにするんです。(自己制御、自己観察)
人生の辛さは体臭ばかりではなく、ありとあらゆる事象が心を束縛し、苦しみの原因になっているんです。それら全ての執着を解くための瞑想法が以下のお釈迦様直伝の瞑想なので、是非、実践してみてください(具体的な瞑想名を紹介すると宣伝とみなされ削除されますし、以下も削除される可能性がありますので、早めに保存してください)
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1032118
初めまして。お返事ありがとうございます。
「辛いですね」とお声をかけて頂いて涙が出てしまいました。
私の周りには体臭で悩んでいる方はいませんので、こういう事は誰にも相談できなかったのです。18年ほどずっと悩んでいますが、昔一度だけ両親に思い切って話してみたのですが、父親には「人に少しぐらい臭いと言われても開き直れるぐらい強くなりなさい」と言われ、母親はとても悲しそうな顔をしただけでした。それ以来、両親ともこの件については話すことが出来ません。
人に少しぐらい臭いと言われるレベルなら私も仕事を辞めたりはしませんが、周りの方の仕事に支障をきたしてしまう程、重度レベルなので本当に困っています。
教えて頂いた自助会などを調べようと思います。
とてもご丁寧なお返事を本当にありがとうございました。感謝いたします。<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスペルガー症候群※自閉スペク...
-
英語話せるようになりたいです...
-
重度の自閉症と知的障害を持つ...
-
1、発達障害者は遺伝するかもし...
-
A型作業所って実際に募集があっ...
-
ADHDの方に質問です
-
自閉症スペクトラムがあります...
-
adhdの薬は長年服用していたら...
-
軽度の場面緘黙症なのでしょう...
-
発達障害について
-
発達障害の自分が大嫌いです。...
-
発達障害で、情けなくなります。
-
発達障がい者との体感について
-
3月に高校を卒業した者です。自...
-
大人のADHD
-
障害者雇用枠での選考は難しい...
-
すぐに発達障害を言い訳に使う...
-
娘のADHDの特性が理解できない...
-
発達障害を持つゴミ人間の生き...
-
発達障害のイケメン・美人率が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転勤族の妻で鬱になった方いら...
-
不安障害やパニックって抗不安...
-
心療内科?精神科?どちらに
-
心療内科の転院は、紹介状が無...
-
PTSDが大学が原因で発症してお...
-
心療内科の診察時間について
-
質問です
-
生活保護を受けていて買い物依...
-
自分はほとんどの人に嫌われて...
-
こんにちは、私、専門学校に通...
-
妊娠10ヶ月です 半年くらいずっ...
-
精神科にいくべきなのでしょうか?
-
心療内科に行きたい高校生です...
-
男性不信、夜職勤務などをして...
-
もう生きていたくないとか精神...
-
精神的に疲れたんですけど、生...
-
性依存症で疲れました。 どうし...
-
学生です。 視線が凄く怖いので...
-
心療内科・精神科に行くのに同...
-
中学2年生です。自傷行為は病...
おすすめ情報