プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下らない質問です。真面目に答えなくてもよいです。

よく「この身の程知らず!」という言い回しがありますが、これは当然のことではありませんか?

地位の低い人が高い人に言われるものですが、地位の低い人があまり物事が分かってる訳ないじゃないですか。

なので、もしそういうことがあった場合には「この身の程知らずめ!」とただ叱りつけるのではなくその人よりも知って立場としてに教えてあげるべきじゃありませんか?

A 回答 (7件)

「この未熟者」なら、これからの成長を期待してるってニュアンスがこめられるかな。


口調しだいですけど。
    • good
    • 0

私は言われたことないけど、多分言われたらきょとんとして、???・・・。


意味なんて分からないでしょうね。昔の身分制度からきているような。
時代劇思い出します。
    • good
    • 0

「この身の程知らずめ!」とただ叱りつけるのではなく


その人よりも知って立場としてに教えてあげるべきじゃありませんか?
  ↑
何で、そんなこと親切に赤の他人に教えねば
ならないのか?

自分を何様と思っているのか。
それこそ身の程知らずです。

ただで物事を得よう、教えてもらわねば
何もできない、やる気も無い。


叱られたら、素直に反省して、自力で
掴むのです。
    • good
    • 0

会話の流れとして、身の程をわきまえて無いから、生意気な口を叩く。

勘違いな行動をする。
だから「身の程知らず!」って、叱るというよりは指摘しているんじゃない?
物事分からずに失敗・・・だったら、身の程知らずよりは「無知なヤツだな」「勉強しろよ」「無能者」って叱り方のが的を得ている感じがする。

いえ、もちろん質問者さんの言うとおり、丁寧に教えてあげるのが正論だと思いますけどね。
    • good
    • 1

もう一つ、厚かましい欲望を抑えるように促している意味がある。

so greedy,口はばったいようですが、いつごろから、つかわれるようになったのでしょうか。
    • good
    • 1

昔は、階級制度と言うのが有りました(インドでは今でもカーストという制度が有ります)目下の者が目上の人に提案や助言する事すら自分の上司にに相談しなければ無礼者として処分去れました。



身の程知らずと言って処罰去れない目上の者の愛情(お咎め無し)なのです。

あぁ~
こんな時代に産まれなくて良かった。(笑)
    • good
    • 1

あ~、なるほど。

そうですね。たしかに。その通りだわ。妙に納得しました!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!