電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近気付いたのですが、wikipediaのリンク先にカーソルを合わせるとリンク先の画像がツールチップっぽく表示されるようになっていました。
これってどういう技術を使用しているか分かる方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

おそらくですが、Ajaxでリンク先のhead内にあるog:imageを読んでいるんでしょう。


<meta property="og:image" content="https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/t …
ですが、いちいちページにアクセスをしていたら鈍くなるので、ページ内にあるすべてのリンク先のミニマムな情報をJsonなどでデータ化して取得させたい気にはなりますね。そうしないとアクセスも大変な量になってしまいますからねえ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になる情報ありがとうございます。
>ですが、いちいちページにアクセスをしていたら鈍くなるので、ページ内にあるすべてのリンク先のミニマムな情報をJsonなどでデータ化して取得させたい気にはなりますね。そうしないとアクセスも大変な量になってしまいますからねえ。
ほんと、おっしゃる通りなんですが、改めてwilipediaのHTMLソースを見てみましたが
マウスオーバーのイベントでJequeryを使ってリンク先を読み込んでいるような雰囲気です。
そして、概ねどのリンク先も100ms弱でレスポンスが返ってきている様子。
検索エンジンが相当優秀?
この仕組みを利用してもレスポンスの課題をクリアできる気がしないです。。。

お礼日時:2018/04/18 16:50

Javascriputは詳しくないですが、下記サイトが参考になりませんか。


http://support.e-map.ne.jp/manuals/V20/index.htm …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブラウザ依存による表示を制御するいい例ですね!
この例だと画面を読み込む時点でリンク先をアクセスしているようですから、ページによってはレスポンスが出なさそうですね。
wikipediaはカーソルを合わせたタイミングでアクセスしているように見えます。
jqueryかajaxでしょうか。。。私もあまり詳しくないもので良く分かりませんね。

お礼日時:2018/04/12 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!