

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スパイの元締は、じつは皇女(姫)。
なので、肩書きは、大文字で、Princess Principal、とかけます。これはアンジェなのかシャルロッテなのか、じつはどっちなのかはわたしは知りません。
日本語の、代表、主宰、といったタイトル(役職名、肩書き)が principal で、有限会社で、パートナー制でない会社の代表、たとえそういう構成の法律事務所の代表は、社長とよばずにプリンシパルと呼ぶ、学校の校長をプリンシパルと呼ぶ、といった例があります。
登場するのはスパイ倶楽部の主宰者であるシャルロッテとその部員、ということになっていますから、主宰者がプリンシパル、部員は構成員でエージェントということです。エージェントにおつとめを与えて仕事をさせるのがプリンシパルなので、仕事屋稼業の「元締」が適訳かもしれません。
回答いただきありがとうございます。
確かに、皇女がスパイの元締めですね。そう考えると、とてもしっくり来ました。
主要でも校長でもないし、アニメは面白かったけどタイトルの意味がいまいち分からないと、なんかもやもやしていたのが晴れました!!
主宰者や代表という意味もあるのですね。そちらを元にググってみると、プリンシパル=エージェント理論という物が見つかりました。読んでも内容はよく分かりませんがビジネスでは使われるようですね。
また、回答読んでいて気になったのですが、有限会社でパートナー制ではない会社の代表というのはどういう意味でしょうか?有限会社にも関わらず無限責任という意味?もしよろしければ補足頂ければ幸いです。presidentやdirectorは良く聞くのですが、principalというのは初めて聞きました。

No.4
- 回答日時:
お礼を読みました。
日本の会社の形態はわかりませんので別途お調べください。
米国の場合、LLC は、複数のメンバーで構成されるときは Partners となるようですが、ほかにパートナーがいない場合は、そこの主宰は、Principal ということになると思います。アニメでは、シャルロッテがひとりで運営しているのなら(お金持ちは姫だけですし)、Principal になるのでしょう。ほかのメンバーは Agents になるのかな?
日本のドラマの「99.9」はパートナー制のようなので、代表の岸辺一徳さんの机にあるネームプレートは、Principal ではなく、Executive Partner かなんかだったと記憶してます。
アニメももご存じでそれに即した回答頂きありがとうございます。ずーっと気になっていた事が解決してすっきりしました。ありがとうございました!!!

No.2
- 回答日時:
プリンシパルは、よく耳にするものとしては、バレエダンサーがありますね。
トップの主役の実を踊る格のダンサーのことを、英語圏でプリンシパルダンサーといいます。
まあようは、「主要な」「メインの」とかですね
名詞だと校長とか、元金とか…。
プリンセス、プリンシパルだと名詞、形容詞なのであまり意味がわかりませんが
なんとなく似た語感が良く、すごい一人者みたいなイメージでつけたのかもしれません。
まあ逆に作中での「プリンシパル」が今後出てくる可能性もありますが。
その時意味がわかるかも?
大文字が続くのは、タイトルや見出しでは単語の頭は大文字にします。
(ただし前置詞とか、冠詞とかは小文字のままです)
例)
The Lion King
Back to the Future
Gods of Egypt
回答いただきありがとうございます。
恐らく、#3にある元締めとか社長みたいな意味がこのアニメの場合正しいのかもしれません。タイトルだけではなかなか分かりませんが・・・
また、タイトルでは大文字普通なのですね。いつも意識せず見ていました。また、特に、前置詞と冠詞が小文字なのは気づきませんでした。
No.1
- 回答日時:
回答いただきありがとうございます。
辞書の意味ではいまいちハッキリせずという感じです。
また、タイトルでは大文字になるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング IT企業における「Principal developer 」という職種について教えてください。 1 2022/12/20 13:31
- 英語 【緊急】英語の意味 happy birthday Dear Princess を、自分の娘でない、友 1 2022/04/26 23:22
- その他(恋愛相談) LINEで片思いの男友達(日本人)にふざけて my dear princessと呼ばれた時、どう返し 3 2022/08/14 08:54
- FX・外国為替取引 1.The U.S. FI sells $100 million for pounds at the 1 2022/05/03 00:08
- 洋画 シンデレラに出てくるのは日本の皇族? 1 2023/01/01 23:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この英文は伝わりますでしょうか? 3 2023/08/27 08:15
- 英語 この英文は伝わりますでしょうか? 6 2023/08/27 00:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- 日本語 言葉としての「娘」と「息子」の違い 3 2023/07/16 22:59
- 日本語 順位と平均の意味に関する疑問 5 2023/04/15 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
助動詞有効範囲
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
漢字の読み方です
-
weather は不可算名詞で、clima...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
commentはどうやって可算と不可...
-
数えられる名詞か数えられない...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
what great と what a great
-
You can see a very beautiful ...
-
many of - most of- の違いはな...
-
この nothing は代名詞? 名詞?
-
candyは単複同形?
-
餅は、不可算名詞?
-
名詞 dream は基本可算ですよね...
-
抽象名詞が単数だったり複数だ...
-
the many people の the
-
plenty of room? or rooms?
-
ice creamの可算、不可算名詞の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
all students と all the stude...
-
many of - most of- の違いはな...
-
audienceという単語
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
some informationの使い方について
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
「a variety of」と「the varie...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
cargoの可算、不可算の使い分け
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
periodとperiods
-
commentはどうやって可算と不可...
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
A man who can can a can can c...
-
quality(質)は可算名詞?不可...
おすすめ情報