アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生なのですが、宿題をしたくないです。
時間がもったいないです。
私の場合宿題をしても成績が伸びないです
それなのに宿題してるって時間の無駄だと思います。
朝から午後まで学校いって、大量に出された宿題をやるなんて最悪です。
自分たちの自由時間がほとんどないです
平日はほぼ遊べません。
でも宿題をしなかったら当然怒られます
宿題をやるのと怒られるのがめんどくさすぎて、学校行かない日が多いです。
先生達は勉強のことしか考えてないんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 自分で好きなようにできる勉強は好きです。
    ただ、学校で出される量が多すぎる時間がかかる宿題にはうんざりします。
    だからやりたくないんです。
    皆さんは小中学生の時宿題はちゃんとやりましたか??

      補足日時:2018/04/11 00:56

A 回答 (12件中1~10件)

分かっている宿題はすることないよ。

    • good
    • 0

学校でやるだけでは覚えられないからですよ。



えーと。
例えば、九九を習いますね。
それは覚え方を教えてもらうだけ何です。
先生は、教えるだけ何です。
覚えるのは、あなた何です。
覚えてなかったら、メッチャ恥ずかしいでしょ?
社会人に成ったとき九九が出来なかったら、雇って貰えませんよね。起業します?無理ですよね?
色んな知識を身に付けてないと、大人に成るときの可能性が極端に狭められるわけですよ。
将来後悔しないのなら、どうぞご自由に。と、他人なら言いますよ。
でも、先生はアナタや他の子供達にそうはなってほしく無いんですよ。
いいですよ。勉強していただかなくても、我が子の競争相手減りますし。
まあ日本ではの生活保護は手厚いですもんね!
外国なら、スラム街に住むか、マフィアに成れますね。

宿題は、そんな説明しても思春期の君たちはどうせ聞かないから、先生が強制的に『覚える』という行動をするように与えてるものなんです。

おわかりに成られましたか?
伝わったら嬉しいです。
    • good
    • 0

中学2年のとき無理やり学級委員長をやらされて、自分としては納得いかなくてふてくされていました。


小さなレジスタンスとして夏休みの宿題をひとつもやらずに二学期を迎えました。
でもなんのお咎めもなしです。
あとで分かったのですが、その時の担任教師はそんなもの全然見てなかったようです。
たぶんめんどくさいからなんでしょうね。
ああ、そうゆうものなんだと世の中の仕組みをひとつ理解できた気がしました。
それ以後、教師や親の言うことは話し半分で適当に相槌を打っておけばいいと学習しました。
ちょっと自分が大人になった気がしましたね。
    • good
    • 1

小説家椎名誠さんの「銀座のカラス」ってご存知ですか。

貴方のような子供をやっていると銀座のカラスになりますよ。
    • good
    • 1

宿題をやるというのは、一番にはもちろん勉強のため、授業の理解を深めるためでもあるのですが、実は、もっと大事な意味があります。


学校を卒業してから、社会人として世の中に出ていくと、必ず「嫌でもやらなければならない仕事や課題」が与えられます。
やる気が起きなくても、苦手でも、やらなければならない仕事というものがあります。それをやらないと、お給料がもらえず、生活が出来なくなります。
会社に勤めない行き方をするとしても、生きていく上では必ず「嫌でも我慢してやらなければならないこと」にぶつかります。
人生は「自分で好きなようにできること」ばかりではありません。たとえ好きなことを仕事にしたとしても、好きなように生きているつもりでも、どこかで「頑張って乗り越えなければならない課題」にぶつかります。
その苦痛に耐えて、それを乗り越えられるだけの根気を身につけるため、そしてそれは定期的な習慣によって身につけやすいので、宿題が出されるのです。

将来の人生のためです。頑張りましょう。
嫌な宿題は、いかに楽しんでさっさと終わらせられるかを工夫するのが、勝ち組ですよ。
頭の良い人ほど、嫌だ嫌だとゴネならが時間を掛けてしまうのではなく、さっさと効率よく宿題を済ませるように工夫して、自由時間を作り出すんですよ。勉強が出来る人は、勉強が好きだからできるんじゃなくて、むしろ、面倒な勉強に縛られたくないからさっさと済ませよう、と考えるんですよ。
    • good
    • 2

担任の為に宿題するんじゃなく勉強は自分の為にするんじゃないのかな?



それでもやりたくないなら担任に素直にやりたくないって言えばいいねん。
今は義務教育やからな~
しゃーないで。
全て自分に返ってくる、それでもしたくないなら…お手上げやな。
    • good
    • 0

今はまだわかる時期ではありません。


でも、今のうち「いやなことに立ち向かう」ことは無駄になりません。

独り立ちすると、やりたくないのにやらなければいけないことはたくさんあります。
仕事もそうです。
場合によっては毎日食事を作るのも面倒になるかもしれません。
でも、逃げることはできません。

あと、先生は子どもに勉強をさせるのが仕事です。
    • good
    • 0

日本の勉強のさせ方ですね



アメリカとかだとレポートとか、自分で考えたことを発表させる、みたいなことが多いらしい
    • good
    • 0

じゃあ、やらなくていいいですよ



困るのは、将来のあなただけど、中学生の時は判らないですから、それも人生ですし。
    • good
    • 0

いやならやらなければいい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!