dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SIMカードもSDカードも入っていないガラケーからメール内容、電話帳のデータを取り出すことは可能でしょうか。お金がかかってでも取り出したいです。分かる方教えてくださいm(*-ω-)m

質問者からの補足コメント

  • すいません。ご指摘の通りですねm(*-ω-)m 実は会社の社長の奥様からのご依頼でして。。この度社長の不倫により離婚されることになりました。そこで証拠集めとして古い(1年前まで使用していた)携帯電話(ガラケー)のデータを見れないものかと提案され、皆様に質問させていただいたわけです。

    機種の方はSoftBankのP301、電源を入れますとSIMカードが入っていないと表示されその後操作は出来ませんでした。

    出来れば短時間での情報収集を試みようと思っていますが最悪代替え機を購入して入れ替えして業者にお願いしようと思っています。
    ですが…なかなか同じ色の携帯電話が見つからないので素人でも出来る方法を教えてくださりますよう、よろしくお願い致します。

      補足日時:2018/04/12 07:56

A 回答 (6件)

面倒ですが、3Gプリペイドを購入して入手したUSIMを


差すしかないかな。
若しくは、解約済みのソフトバンクUSIMカードを入手するか。

ソフトバンクのガラケーは、USIMが無いとどうにもならんからね。
たとえ通信出来るUSBケーブルさしても、本体が立ち上がってなければ
どうしようもないからね。
    • good
    • 2

https://panasonic.jp/cns/mobile/support/download …

予めUSBドライバーをパソコンにインストールしておいて
100円ショップで買ったきたsoftbank用のデータ通信用(充電兼用でもいいが充電専用はダメ)USBケーブルでパソコンと接続すれば、パソコンから携帯の中が見れますから、DCIMというフォルダーを探してきて、そのフォルダーをまるごとパソコンにコピーする

パソコンの検索機能を使って、携帯のドライブの中にある拡張子がJPGやPNGというファイルを検索して、それをパソコンにコピーします。

https://www.softbank.jp/mobile/set/data/support/ …

これならUSIMカードは不要です。
    • good
    • 1

解約済みでもいいから、SIMカードいれたら操作可能になると思うよ


問題はそのSIMをどうやって手に入れるか。
SoftBankでプリペイド型のSIMって発行してなかったっけ、でもガラケーってことは3Gだからな、今どきそんなのあるもんなのか…
    • good
    • 2

その携帯が電源が走って、データ通信用ケーブルでパソコンなどに接続して、中のデータがコピーできる機種であれば可能です。



データ通信ケーブルすら挿せない機種がありましたから、それなら不可能です。

機種は、何なの?
それぐらい書いて質問しましょう
    • good
    • 1

今までは入っていなくてもアドレス帳をコピーするためには、microSDが必要で、コピー前にガラケーの本体に挿入しておき、ガラケーのアドレス帳を開き、サブメニューから「コピー」を選択し、「microSD」を選択し、コピーするアドレスを選択し(全部をコピーするときは、「全件コピー」選択)、microSDにアドレス帳データのバックアップします。


(後にmicroSDをガラケー本体から取り出し、USB接続カードリーダーでパソコンに接続し、「SD_PIMフォルダ」の中のvcfファイルをメールに添付してスマホへ送ります)
    • good
    • 2

SDカードにデータを落とせれば簡単に取り出せますよ。


それわ端末依存なんでそのガラケーの機能次第ですが
よっぽど大丈夫です。
SDカードにデータを落として開きたいもの(スマホ等)で取り込む(インポート)するだけです。

それが無理ならショップに行けば取り出せますよ。
他に必要なものも出てくるかもしれませんが
存在しているデータを移行する事は絶対出来ます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A