プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同棲するカップルが8割破局するという記事がありました。
これ、本当なんでしょうか?
以下の理由が挙げれてます。

1位 金銭感覚の違い
2位 家事をしない
3位 態度が変わる

同棲しても破局する可能性大、結婚しても何れは離婚する可能性大。

何か記事やニュースばかり見てると同棲や結婚はしても何れは早かれ遅かれ破局や離婚するのが当たり前見たいな感じするんですが。

A 回答 (10件)

結婚しても、8割は離婚する。


でも、、、2割は現在進行形。

上手く行かなくなった理由は様々でしょうが、このご時世、男女均等法の互助の背景が透けて見える様ですね。。

賢く、対等になるのは、悪くはないのですが、家庭の在り方が崩壊していて、話し合いにすらならない哀しい現実。

継続は力なり…なんですけどね。
人として相手を尊敬していれば、喧嘩をしても 雨降って地固まる。。ものなんじゃないかと思うのだけれどね。

とても貴重な2割の現在進行形の皆さんもいる訳だから、これからの皆さんには、是非、末永い運命を手にして頂きたいものです。

家族の形は 人それぞれ。
どんなカタチでも、側にある温もりに勝るものはないわ〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何か今、離婚するの当たり前になってますからねぇ

お礼日時:2018/04/20 01:23

統計の取り方じゃ無いですか?数字のマジックです。


単純にカップルの破局率を出したらもっと高いでしょう。
そりゃほとんど結婚まで行かないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもんなんだ。

お礼日時:2018/04/20 01:22

同じ人と長くいると飽きる。


結婚も同棲も同様です。

どんなにすばらしい相手でも毎日一緒で、
3か月もいれば飽きます。
あとは惰性です。

車だって、新車買ったときは「よーし、今度は10年乗るぞー」と思いますが、
1年もすると飽きてきます(特にモデルチェンジすると)。
電気製品(特にパソコンやデジカメなどのデジタル家電)も同様。

浮気や不倫は文化?と言った人がいますが、その気持ちわかります。

浮気や不倫するのは、相手が変わると味も?変わるから?
人間は変化を求める動物なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうかね

お礼日時:2018/04/17 12:13

うまくいった層は報告なりをしないだけじゃないの?


8割破局するという記事のソースはどこでしょ。

個人的には同棲段階で合わないと思って破局するのはそう悪い事ではないと思うがね。
    • good
    • 0

同棲するカップルが8割破局するという記事がありました。


これ、本当なんでしょうか?
 ↑
どうでしょう。
科学的検証が行われた結果なんですかね。



以下の理由が挙げれてます。
1位 金銭感覚の違い
2位 家事をしない
3位 態度が変わる
   ↑
これは、同棲だけではなく、結婚にも当てはまる
でしょう。
そもそも、いつでも別れることが出来るから
それを前提にして
同棲という形にしているわけです。
結婚などよりも、破局が多いのは当然だと
思います。



何か記事やニュースばかり見てると同棲や結婚はしても
何れは早かれ遅かれ破局や離婚するのが当たり前見たいな感じするんですが。
  ↑
婚姻カップルの2/3は離婚しません。
だから、婚姻に限って言えば、離婚は当たり前
ではありません。
    • good
    • 0

> 同棲するカップルが8割破局するという記事がありました。



私の考え方とも合致はしますね。
同棲ってのは、婚姻の手続きはないものの、実態は結婚状態なので。
結局のところ、いわゆる新婚の「Honeymoon(蜜月)」の期間を、先取りしちゃってるワケです。

その新婚気分なんてのも、せいぜい1~2年の話であって。
その気分が抜けたあたりからは、「現実の生活」であって、家計のことで喧嘩したり、価値観の違いなども見えてきます。
ぼちぼち「こんなハズでは・・」なんてことも出てくるんです。

とは言え、結婚してりゃ、安易に離婚したり出来ないし、子供が出来ても不思議ではありません。
しかし・・同棲の場合は、歯止めになるものが何もないでしょ?

一方、「同棲や結婚はしても何れは早かれ遅かれ破局や離婚するのが当たり前」ってのは、ちょっと違うでしょう。
なぜなら、上述の通りで、歯止めになるものの「有無」と言う大きな違いがあるから。

何か障害にぶつかっても、歯止めがあれば、その障害を乗り越えられる可能性が高いんです。
ある障害を乗り越えたら、類似とか同程度の障害も平気になります。

ところが、歯止めが無い場合、バツ1にもならなけりゃ、子供も居ないんだから、そもそも障害を乗り越えねばならない理由も乏しいでしょ?
従い、新婚的な蜜月時代が終わって、現実の問題に直面し始めたところに、ちょっとした障害があれば破局・・なんてことになりがちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚したら、養ったり、病気とかで何かしらあれば責任負いますもんね。

お礼日時:2018/04/12 18:26

だいたい同棲なんてSEXしたいから一緒に住むみたいなところが有りますから、責任の無いお試し期間みたいなもんです。


ケジメを付けないもんだから少し喧嘩でもすれば別れるしね、ケジメがつけられない奴は中途半端って事です。
同棲する前に籍を入れるくらいの事しないとモーテルにずっと住むのと同じですから、恥ずかしさ満載です。
男は金銭とケジメが無く、女は感情だけで生きているダメダメさん。
将来の事考えたらケジメだけつけようね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに成り行きや勢いで、何でもかんでも決めたら、後々トラブルに発展したり、結婚云々の話ではなくなりますからね

お礼日時:2018/04/12 17:59

指が当たって仕舞いました、


仕切り直します、

質問者さんは男性ですか?、
8割のデータは兎も角、
同棲にしろ結婚にしろ、其までは、生活環境や思考感覚がお互いに違う者同士が一緒に寝起きするんですから違和感を持ち合うのは当然です、
そんな中で我欲を前に出せばぶつかり合うのは目にみえます、

列記されてる事なんかは当たり前に起こります、

ワタシは、18で押し掛けて旦那様に嫁に拾い上げて頂きました、
家事はして貰った事は有りません、
金銭感覚、幸い旦那様には十二分な収入を得てられる様ですからワタシが口を差し挟む余地は有りません、
態度が変わる、ワタシが15から横へヘバリ付き出してから10年以上も前の当時から揺るぐ事は有りません、

要は、相互の信頼関係ですかね?、
世間並な表現ですが、

世の中で流布する下らない情報(男女間や夫婦間に関する物)には目を背ける気構え、

他所とは比較しない、

我々は我々の気持ちに徹する、

まぁ~、ワタシは旦那様に100%養われてますから、自ずと我欲は引っ込めますが、

百々のつまりは、お互いに折れ合い譲り合う精神を持たないと3ヶ月と持たないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我慢が爆発する事がないようにしないと

お礼日時:2018/04/12 16:01

>本当なんでしょうか?


その統計がどれだけ信用に値するかによりますね。
国レベルで行った、非常に大きな母集団での調査であれば、統計で出た結果が全てですって言えますけど、どっかの雑誌が無責任にやった適当な調査とかだったら信頼性は微妙です。

で、同棲の目的の一つに、提示されているような「実際に生活を共にしないと見えてこない面をみる」というものがありますから、破局したとしてもそれは同棲の目的をしっかりと果たしたってことになってますね。
さらに考えれば、「同棲した結果破局した」としても、次の相手とまた同棲して、結婚に繋がったかもしれません。

>同棲しても破局する可能性大、結婚しても何れは離婚する可能性大。
それはちょっと違いますよ。
人口動態統計を見ればわかりますが、結婚率より離婚率の方が圧倒的に少ないです。
離婚率は結婚率の半分以下です。
結婚して離婚する組み合わせの方が少ないということですよ。
ということは、「結婚していずれは離婚する可能性はあるが、その可能性は大ではない」ってことですよ。
これが離婚率が結婚率の8割くらいだとしたら、質問者さんのおっしゃる通りなのかもしれませんが。

同棲の場合は、そうなることを未然に防ぐためにお試しとして同棲するわけですから、破局率はある程度高いのは、なんとなく理解できますよね。
逆に同棲が全くない状態だったら、結婚後の離婚率はもっと高いんじゃないかと予想します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね。
結婚も同棲も何か悪く捉えられがちな感じがする

お礼日時:2018/04/12 14:57

質問者さんは男性ですか?、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。

お礼日時:2018/04/12 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!