dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が自分を不幸せな方向へしか物事をすることができないように見ていて思います。

片づけができないんでしょうとくくってしまえば終わる話なのですが、
ゴミをためた部屋にいるぐらいがちょうどいいんだと言います。

なにか喜んでいるような時が見たことがありません。

自分で自分を不幸なほうへ持っていっているきがしてならないのですが、
一生治らないのでしょうか?

A 回答 (5件)

人は生きる希望がなくなると部屋が汚くなる。

髪がボサボサになる。
    • good
    • 1

そこまで友人を心配されるのであるなら、何か手助けをされては。


一生治らないと思われているのなら、言葉でもいいし、行動なり
そういうものがあってもいいかと思いますので、頑張って助けてあげて下さい。
親友かそれとも友人か、近さはわかりませんが、かなり心配されているのか、
また普通の感覚で友人をどうしたらいいのか、心配なのかは
分かりかねますが、質問者さんにももう少し出来ることはあるし、
友人を好きなのかよく分かりません。
どうしてあげたいのか?
文章では伝わってこない気がします。
    • good
    • 0

なんですかね・・・ほんとうは 鬱病とか あるのではないでしょうか。

本には 自覚もないし 気づいていないだけとか
    • good
    • 0

セルフネグレイトといいます。

    • good
    • 0

部屋を片付けようとしないだけですよ、他にしたいことがあるから優先順位が低いからしないだけであって、彼は、いつか部屋が汚くて、困った時に片付けると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!