dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大家です、賃貸アパートを辞めてそこに住んでいます。
固定資産税のことなのですが、賃貸ではなくなったので
アパートとしての収入はありません
固定資産税は安くなりますか?

A 回答 (6件)

課税台帳に載っている価額が変わってなければ安くはなりません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/21 20:39

固定資産税の軽減


受けられる面積なのか書いてないんので
わかりません。
    • good
    • 1

固定資産税は役所が決めるので役所に問い合わせるのが早道でしょう。

ただ、私の頭では住居やアパートは更地と異なり建物があることが[特例」となって固定資産税が大幅安になっているので、アパートから住居への変更で税額が変わるかどうかあまり期待は出来ないような気がします。役所に聞く際には先ずは「用途変更になりますか」という形で聞くのがよいかなと思います。用途変更ですと書類を出さねばなりませんから先方もマジメに聞いてくれると思われます。用途変更にならない場合は、では金額は変わりませんね?みたいな話題に振ることが出来るでしょう。
    • good
    • 0

賃貸をやめて自宅として使用するという用途の変更により固定資産税に変動が出る場合もある。


面積や戸数など要件もあるので、自治体の固定資産税担当課に問い合わせてみるといいと思うよ。

アパートとしての収入の有無については固定資産税には影響しない。
    • good
    • 0

学校になぜこういう科目無いんでしょうね、

    • good
    • 0

済みません、質問の意味、どういうことか分かりやすく説明して下さい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!