アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30歳女です。
結婚していますが、親とは離れて暮らしています。(広島-千葉)

昔から両親共に軽めの過保護・過干渉でした。
過保護気味だったので、一刻も早く自立したい意識が強く、家を出ました。

でも親の事は大好きだったので、将来は親の近くに住みたい。
そしてそれが親孝行。と思っていました。


が、社会で揉まれ、成長するに従い、
何かを自分で決める際、いつも親の顔色を浮かべている事に気づくようになりました。


親が心配するから辞めよう、
どうしたら親が喜ぶかな??など。。

また、例えば夫と喧嘩の時でも、
自分自身の怒りは案外サッパリしたものだったりするのに、
「私がこんな目にあってると親が知ったら悲しむ!」
「どうしてうちの私を(=親を)傷つけるような事をするの!」
口には出しませんが、こういった意識で許せない気持ちになってしまうんです。

ある程度はお互いを思いやる親子の関係として普通だと思っていたのですが
子供の頃からずっと、親への意識が何かと自分の精神を左右してしまう事に気づきました。

そして親も優しく、私も繊細なところがあるので、お互いきつい事も言えません。
いつもいつも親も私に、私は親に気遣っています。
なんだか不自然で、でも人として自然なような、よくわからない感覚です。

最終的に私は、離れた地で家を買う事を選びました。
超マイペースで無干渉な夫とのんびり暮らしてかなり幸せです。


でも親はこんな私の葛藤はあまり気づいておらず、
遠くで家を買った事に寂しそうな愚痴を漏らす事もあります。

これから子供も生まれるかもしれません。
これでよかったのかな?とか
親を悲しませたかな?とか今でもずっと考えます。
そして胸が苦しくなります。


好きだからこそ、親との距離感は難しいです。


毒親まではいかない親に精神的に縛られる感覚ってみんな持ってるのかな??
そしてどうやって気持ちを落ち着かせていますか?
お話聞かせてください。

A 回答 (7件)

親を変えることは 出来ないと 思って自分の意識改革に努めた方が 苦しさを自分の中に取り込まず済むかもしれません。

自分が変わることにエネルギーを注いで欲しいですが、そこに行くまでに どうしても 親にもわかってほしいと思う 山が有るように思います。とにかく 楽しんでいる自分をつくて行くことを意識して 行ってほしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。

ここ数日いろいろと考えさせられました。

親を変えることはできない・・自分が変わる事。。。
本当にそうですね。

まだ正解もわからないし、これからも悩んでしまいそうですが
悩みすぎて変な悪循環になってしまう事を避けるためにも、
その楽しんでいる自分、、というのを意識していきたいと思います!

fmtj98様のおかげでとても励まされました。
本当にありがとうございます

お礼日時:2018/04/28 00:43

離れたことが正解だったと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヘムレン様からお言葉ありがとうございます!
親を悲しませたかもしれませんが、自分がすっきりした気持ちで次に行く事が親にとってもよかった。
という事を信じるようにします!

お礼日時:2018/04/28 00:45

私は(姉2人も含め)両親からネグレクトを受けていました。



愛情を受けてないので自己肯定感が極端に低く自信も皆無なので働く事も出来なくなり自立するにも出来ない状態になりました。というか自立心も芽生えた事がありません。

姉2人もネグレクトが原因で長女は10代で鬱病&リスカ発症。数年後自殺。次女も同じくネグレクトを原因で鬱病&パニック障害発症。現在は躁鬱病へ移行し43歳になった今でも働かず実家住まいで10年程一歩も外へ出たことがない引きこもりです。

姉妹全員独身。愛情をうけて来なかった為、愛情を求めて恋人に依存してしまい結婚どころか恋愛も上手くいきません。

精神的にしばられるのは辛いと思います。苦しいと思います。

でも成長していく過程で親から離れたい、家を出たいという心理が芽生える事はどんな理由でも正常な育ち方なんですよ。

30、40歳になっても家を出ない、親から離れたくない、実家が居心地いいからといっていつまでも実家住まいの方が異常なんです。

なんだか羨ましくなってつい投稿してしまいました。真剣に悩んでるのにごめんなさいね。

更に質問の答えになってなくて申し訳ないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

junjunjun1212 様にとって大変辛い体験を話してくださり、
そんな中で私の立場にたっての助言をしてくださってありがとうございます。

書き込んでいただき、いろいろ考えさせられました。

お礼日時:2018/04/28 00:30

親からの精神的な縛りは辛いですよね。


私は質問者さまとは真逆の親で、大嫌いだけど、依存心は無いけど違ったもので縛られています。厳しくても優しくても親子の関係は難しくて、自分が親になるのが怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自分だけではなく、"親子の問題" って皆んな大なり小なり抱えていそうな気がします。
自分も親になるのが怖いです。

厳しくても優しくても。。
そうですね、
親子、家族 という言葉、美しいもののように語られますが、
反面、大変難しいものである事を歳を重ねるごとに感じるようになりました。

お礼日時:2018/04/28 00:43

もう自分のご家庭を築いていらっしゃるので、そちらを第一に大切に考えてください。


親は、ちょっと離れたところで飛び立った子供を見守るべきだと思っています。今の親と子供のお互いの依存心の強さは、後々、子供、孫には毒になる事だと感じてますよ。
親は、子供より先に死ぬ自覚が欲しいですね。自分の翼の中でいつまでも、囲っている感がありますね。翼が、ボロボロなのに、ホント哀れですネ。私も、30代の3人の子供達が居る親なので、いろいろ考えさせられる御質問でしたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親目線からのお返事ありがとうございます!!
後々毒になる・・
そうですね。現時点、夫にも影響を与えてしまっているかもしれません。

実家で親と近くに暮らしている人たちと比べてしまうので
自分がずいぶん冷たいのではないかと思ってしまっていました。

今の暮らしを大切にしていきます。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2018/04/17 11:01

子供が私一人だったので 母の子に対する依存はものすごいです。

今でも です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一人だとなおさらですね。
現代は特に一人っ子の子も多いし、今後は意外と多くの人が抱える問題なのかもしれないです。
gmtj98様も、心穏やかな生活がおくれていますように・・

お礼日時:2018/04/17 10:58

DNAに刻まれた感覚なんだと 最近思います。

絆が強いとは いい表現ですが、私にも似たような感覚があります。50才過ぎてもぬぐいきれない 葛藤を感じますが
どこで 線を引くかだと思います。 私は線は引けなく
心の呪縛がありますが、親との関係を切ることは もっと苦しくなることなので いい距離の中で 時間を過ごすことが私の幸せなんだと思います。あとは、親の発言に注文を出しては どうでしょうか? 家を出ているので 親も 今まで同居していた娘ではない と言う意識を持たせて 親は嫁いでも娘なので関わり方は 変わらないと思いますが、親が子離れしなくてはいけない時期が来ます。遠いところに家を買ってしまったのは、無意識に親から離れたい だったのでは!
私も 実家からなん百キロも離れたところで生活しましたが、苦しくて後悔もしました。新しい場所で 頼れる人間関係を作って自分の世界を広げて行くことで 少しづつ薄れていけばいいけど、親の何気ない発言に心が揺れるんだと思います。親の発言を客観的い聞き取るようにしてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような感覚の方からご連絡いただけて大変嬉しいです。
いい距離の中で時間を過ごすこと。。私にとってもそれが一番なのかもしれません。

>親の何気ない発言
本当にそうなんですよね。
親も普段から愚痴るわけではなく、応援してくれているのですが
ふとした時に私の方が勝手にそれを感じてしまうと心が苦しくなるんですよね。

客観的に聞き取るように、と第三者のgmtj98様から言っていただけたので
意識的に実践してみます!

ありがとうございます

お礼日時:2018/04/17 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!