
車種 E-CS14
車検についての質問
症状 サイドブレーキランプが点灯しません。
継続車検ではありません。
新規車検で車検を受けたいのですが
サイドブレーキランプが点灯せず車検不適合の可能性があり通るのか通らないのかわかりません。
原因
球切れ?
当方球切れだろうと思い球交換しましたが点きません。
スイッチの不良か?
いいえ別のスイッチでも試しました
断線してる?
恐らく断線してるかもしれませんが束で絶縁テープが巻いてあるので断線箇所が不明です。
サイドブレーキスイッチの所にあるカプラーに電気がきてないので断線かと思いますが
他に可能性としてはなにがあるでしょうか?

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
補足コメント読みました。
電源がきていないのであれば更に話しは簡単です。
電源としてが生きている配線から引き回すだけ。
私であれば念のためメーターパネルを外し、他の部位の配線を使用しランプ点灯等の確認をします。
(消去法で球を買ってるのであれば ついでに点灯確認後交換しておく)
配線の引き回しで完了。
所要時間 これだけであれば 30分掛からないと判断しますが。。。
なお配線は、分かりやすく整理し結束しておく(NG配線は引き出し処分)←個人差がある
(私の場合、ナビやオーディオの取付の場合、他社カプラーがあれば 今後も使えるので保管してます)
No.5
- 回答日時:
メーター内の警告灯用ヒューズは共通なので、半ドアやシートベルトのランプが点くならヒューズは見なくても大丈夫。
手っ取り早いのは、マスターシリンダーのカプラーを外し電源がきている配線からサイドブレーキのカプラーまで配線を引き直す

No.3
- 回答日時:
サイドブレーキランプは点灯しないと車検通りません。
ブレーキ液が減ってもランプが点灯しますので、マスターシリンダーのフロートを沈めて点灯するか?確認してみて下さい。点けば電球までの電源は大丈夫です
No.2
- 回答日時:
「サイドブレーキランプ」=ブレーキ警告灯のことでしょうかね。
サイドブレーキONの時だけのランプがS14にあるのかどうかは知りません。
一般に前者であれば、サイドに限らずブレーキに異常がある場合に点灯します。
昨年2月以降は、エンジン始動前にこのランプが点灯しなければ、車検も受けられなかったかと思います。
・ランプの球切れ
・サイドブレーキのスイッチ故障
・サイドブレーキまわりの断線
これらの他に考えるのであれば…
・ヒューズ関連
・交換球の球切れ
・ブレーキ警告ランプまわりの断線
・コンピュータ部分の不良
こういったことが考えられます。
特に、キーONの警告灯確認で点灯しないようなら、その原因がサイドにあるとは限りません。
とりあえず車内清掃からお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の後部のブレーキランプの片...
-
車のルームランプ【ON】だけが...
-
jkラングラーアンリミテッドス...
-
O2センサが原因でのエンジン警...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
ハザード連動
-
車の保安基準で 別途スイッチ付...
-
マツダのデミオ(ディーゼルエ...
-
車のフロントの青色灯について
-
ディーラーでの車検について教...
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイミングベルト
-
車検は、最低限にしてますか?
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
大阪(高槻付近)で車検のテス...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の後部のブレーキランプの片...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
今教習所で二段階なんですけど...
-
O2センサが原因でのエンジン警...
-
車のルームランプ【ON】だけが...
-
ハザード連動
-
カローラの車のサイドブレーキ...
-
ポジション球を青にしたときの...
-
ホンダのライフなんですが 昨日...
-
車の保安基準で 別途スイッチ付...
-
乗用車のテール側の灯火類の法...
-
プリウス50系のテールランプが...
-
ジムニーJB23 リアナンバー移設...
-
航空灯火(着陸方向指示灯)に...
-
一般的なフォグランプ(リフレ...
-
トヨタ グランビアのメーターの...
-
車の車検でスモール(車幅灯)...
-
車検 純正のLEDイルミネーショ...
-
LEDライトバー 300Wの爆光作業...
-
30系プリウスに乗ってます。 夜...
おすすめ情報
スイッチは別のものに変えたりしました
球は光るのを確認したものをつけましたがつきません。
ヒューズはありません。(ヒューズボックスにないので多分です…(^-^;)
道通検査したからカプラに電源がきてないのはわかってます(´・ω・`)