
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それを勉強するのが教習所じゃないの?
教官は教えてくれないの?
俺の時代は乗車前に運行前点検教えてもらったけど。
灯火類なんて目視で点いているかいないか確認するだけです。
No.3
- 回答日時:
>点検する場所はわかるんですけど
>どこをどうしたらいいかわからないです
点灯するか確認するだけです。
ヘッドライト、ハザードを付けて車外に出て
点灯している(球切れを起こしていない)ことを目視確認する。
車幅灯に切り替えて前後とも点灯していることを目視確認する。
ウインカーの左右もそれぞれ点灯するか目視確認する。
ブレーキランプについては、壁などに反射させることで確認する。
No.2
- 回答日時:
点検方法
点検は次の順序で確認してください(順不同でも構いません) 。
•スモールライトを点灯し、前方の左右と後方のテールランプが点灯しているか確認します。 (車から降りて見る)
•ヘッド・ライトを点灯し、前方の左右が明るく照らしているか確認します。
この時に、後方のナンバープレートのライトが点灯しているかも確認してください。中央にひとつの球の場合と、ふたつの球が左右についている場合があります。
•フォグランプを点灯し、左右点灯しているかを確認してください。
•ヘッド・ライトを上向きに点灯します。右ハンドルの車はやや右向きに、左ハンドルの車はやや左向きに強く照明が向くようになっています。
•方向指示器を“右”に点灯し、前方と後方から確認します。
•方向指示器を“左”に点灯し、前方と後方から確認します。
•ハザードランプ(二重△マーク)を点灯し、前方と後方から確認します。
•ブレーキを踏んで、シフトレバーをバックに入れ、後方からバックランプがついているか確認します。 誰かに見てもらう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
路上教習の前の車点検の仕方って・・・
カスタマイズ(車)
-
教習所の路上出る前に点検をするやつで 前照灯、車幅灯、方向指示器、尾灯、制動灯 番号灯、後退灯、の操
カスタマイズ(車)
-
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
-
4
今教習所に通っていて、次から二段階の自主経路という項目に入るんですが、 道が覚えられなくて困ってます
運転免許・教習所
-
5
明日、仮免技能試験を受けます。 確認したいので質問させてください。 サイドミラーの調節の手順について
運転免許・教習所
-
6
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
7
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
8
速度を一定に保つのが苦手です。少しずつアクセルを踏んでいくことを心がけているのですが、それでも標識の
運転免許・教習所
-
9
明日から路上教習で怖いです。何を意識して何に気をつけながら路上教習は受けたらいいですか?
運転免許・教習所
-
10
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
11
仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか?
運転免許・教習所
-
12
日曜日に仮免許を取るための修了検定を受けました。 教習官の方が「次○番右折です。」と言ってくれるので
運転免許・教習所
-
13
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
14
複数教習ってなんで複数なんでしょうか?
その他(車)
-
15
自動車学校 ライト?点検 火曜日卒検
運転免許・教習所
-
16
みきわめ、修了検定のコースが覚えれません
カスタマイズ(車)
-
17
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
18
自動車学校で忙しくて一か月くらい行かないとかありますか?
運転免許・教習所
-
19
教習所で教官の方を実際にNGにした方はいらっしゃいますか? 今教習所に通っているのですが、どうしても
バイク免許・教習所
-
20
車校に通っている生徒です。 第1段階で技能12時間に学科10時間あるんですが 学科がまだ一つ終わって
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のルームランプ【ON】だけが...
-
車の後部のブレーキランプの片...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
今教習所で二段階なんですけど...
-
O2センサが原因でのエンジン警...
-
カローラの車のサイドブレーキ...
-
車検 純正のLEDイルミネーショ...
-
車の車検でスモール(車幅灯)...
-
プリウス50系のテールランプが...
-
S14 サイドブレーキランプ 車検...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
車検は、最低限にしてますか?
-
HONDA FIT ヘッドライト内側の...
-
車検費用
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検チェーン店や、ガソリンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の後部のブレーキランプの片...
-
ドライブレコーダーのリアカメ...
-
今教習所で二段階なんですけど...
-
O2センサが原因でのエンジン警...
-
車のルームランプ【ON】だけが...
-
ハザード連動
-
カローラの車のサイドブレーキ...
-
ポジション球を青にしたときの...
-
ホンダのライフなんですが 昨日...
-
車の保安基準で 別途スイッチ付...
-
乗用車のテール側の灯火類の法...
-
プリウス50系のテールランプが...
-
ジムニーJB23 リアナンバー移設...
-
航空灯火(着陸方向指示灯)に...
-
一般的なフォグランプ(リフレ...
-
トヨタ グランビアのメーターの...
-
車の車検でスモール(車幅灯)...
-
車検 純正のLEDイルミネーショ...
-
LEDライトバー 300Wの爆光作業...
-
30系プリウスに乗ってます。 夜...
おすすめ情報