
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>私の回答ではマズイですか。
マズイですよ。
yの項は、-2y+xy なので
-(2-x)y または (x-2)y
とすべきでしょう。
また、
yを含まない項は
-x^2+x+1 か -(x^2-x-1) のどちらでも可。
No.1
- 回答日時:
3y^2+(x-2)y+(-x^2+x+1)
不味くはないですけれど、回答の方が全て”+”で項がつながっていますからスマートだと思いますね。
こういうので厳しい先生がいるかもしれないので回答例の方を私は押します。
但し、この例題ではないですが、このあとに更なる因数分解がある場合は、”-”で最後の項を繋ぐのも有りですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
県立高校で教師が飲酒
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高校生の皆さんに・・
-
高校は義務教育でないことを言...
-
学校の傷害事件の質問
-
受験勉強をするよりも効率的
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
高校無償化
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
高校の授業について。
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報