
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
はい
自分で直した事は何度かあります。
結果からプロにお任せしましょう。
錆防止の為にとか、間近に乗り継ぎ
する予定ならば自分で直すことは良いと思います。先ずはプロの見積りして
考えてみては?
No.8
- 回答日時:
この程度のへこみなら私も昔はきれいに直しましたね。
今はその気力はないけど。器用な人なら可能ですが、むずかしいのは色です。部分的に塗ると少しでも色が合わないと目立ちます。どこまで色合わせできるかや妥協は人により違いますけどね。
へこみの修復は少しづつパテ盛りと研磨を繰り返せばできますが、それも慣れないうちは根気ですね。
No.4
- 回答日時:
フレームのゆがみがないことを前提として、どの程度の塗装技術があるかによるけど、、、
パテの厚さが5mm以内で修復できる状態なら、そこそこなんとなくは直ると思います。
それよりも歪みが大きいなら、板金してからのほうが良いです。
No.3
- 回答日時:
塗装をするためにはある程度の周囲まで元の塗装を剥がさないといけませんから
素人さんがやったんではかえって見苦しくなりそうです。
まさに「傷口を広げる」ことになります。
私だったらちゃんとした修理費が貯まるまでこのまま乗り続けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホワイトパール色の塗装について
-
サンルーフの修理について
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
強力磁石で車の凹みを直そうと...
-
リアフェンダー板金か交換か?
-
天井内張りの剥がれ
-
カーコンビにでの傷の修理
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
サイドミラーカバー が外れてい...
-
ドアの部品につきまして
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
軽自動車 車検費用
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
このまま走行は危険?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
車の傷 直すのにいくらいり...
-
オートバックスでエアロ塗装&取付
-
修理後の色の違いによるクレーム
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
車の板金修理ではなく、ドア取...
-
新車の納車の際に、ディーラー...
-
新車のドア交換について
-
ホワイトパール色の塗装について
-
強力磁石で車の凹みを直そうと...
-
車の修理 板金or交換 どっち...
-
ボディー右後部にこすり傷
-
板金塗装はディーラーが上手で...
-
納車2ヶ月で擦ってしまった
-
先日、自分の家の駐車場に車を...
-
FRPバンパー塗装の剥げ
-
目に見えないへこみってあるの...
-
広島の安い板金屋さんどこかな...
-
車を擦ってしまいました
おすすめ情報