
こんにちは!
慎重173センチ、体重58キロ、30歳の女性です。
2年前に、車で通勤&ほとんど仕事中座っている今の職場に移ってから、体型がすごく変わってしまいました(T_T)
年齢的なことも大きいかと思うのですが、へその下あたりから突然でっぱっている下っ腹の肉、袖の内径いっぱいの二の腕、垂れて妙に長~い尻…すっかりオバサン体型です!
2年前までは体重55キロで、3キロしか変わっていないのですが、当時のスカートはもうボタンもとまりません(T_T)
食べても食べても太らない体質だったので(今の私ならこんなこと言ってた当時の私を殴ってやりたいです!)ダイエットもしたことがありません。
あわててジムに入会し、間食をやめて健康的なダイエットを始めました。
順調に2キロくらいは落ちたのですが、そのころから周囲の人に「頬がこけた」と言われて、きれいになるためにダイエットしてるのに、ブスになったら意味ないなあと思い、中断しています。
でもやっぱり体型が気になるのです!
2年前の、ぷりんとした小さなお尻やほっそり二の腕を取り戻したい(T_T)
頬がこけないような、ダイエットはできないでしょうか?
巷で噂の、マイクロダイエットとやらも試してみようかと思っています。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
周囲の「頬がこけた」という印象批評に惑わされないことです。
頬がたるんだ状態が元に戻れば、たるんだ状態を見ていた方々は、元に戻った状態を「頬がこけた」 と言うのは、ある意味、当然のことであって、気にする必要はありません。ご質問の文面から推察しますに、体脂肪がついたことよりも、「車で通勤&ほとんど仕事中座っている」という環境変化により体を使わなくなり、全身の筋肉が廃用性萎縮を起こして、体つきがたるんでしまっているものと思われます。
3kg程度の体重増で「当時のスカートはもうボタンもとまりません(T_T)」ということが強力な傍証ですし、ジムに入って順調に2kg落ちたということは、筋肉がまだ本格的にたるんでおらず元に戻りやすいことを示唆しています。
今の時期を逃すと、元の体質に戻ることが難しくなっていくと思われます。周囲の無責任な印象批判は気にせず、うまく行っていたジムでのトレーニングを再開されることをお勧めします(食事に気を配ることも継続しましょう)。
念のため、繰り返します。頬だけがこけるダイエット・フィットネスはあり得ません。それは変化だけに注目した相対的な印象批評です。
頬が元に戻ったとしか考えられません。それはダイエットの成功と考えるべきものです。
つまらぬ印象批判で、健康的なダイエットを止めて、不健康なマイクロなんとやらをやるのは間違いであり、逆効果です。
No.5
- 回答日時:
年令とともに顔が細くなりました。
マイクロダイエットをしてやはり頬がこけました。。。
貧相になってしまったみたいです。
身長と体重のバランスは悪くないし、むしろ細いですよね?
下半身が太るメカニズムは筋力の低下で骨盤が開いてしまうこと。二の腕なども使ってない、緊張させることがないから重力に逆らえないのでしょうね。
お尻は骨盤の歪みをとります。また座る姿勢ですが、浅く座ったり脚を組む姿勢ですと歪む原因になります。
少しひざを曲げてひざをつけたまま伸ばします。(多分O脚になってませんか?)内転筋を鍛えます。
またお尻ですが、この部分は年令とともに骨盤の広がりと関係しますが、やはり重力には逆らえないので出来るだけ補正下着などを着用して脂肪を戻してあげることが大切です。補正下着を着用されていない人はかなり拒絶反応を示しますが、体型維持には不可欠です。今更筋力アップ出来るわけでもないので。
また、バレエエクササイズ、ピラティスだときれいな体型になれます。二の腕にはピラティスが有効だと思います。
No.4
- 回答日時:
2年前まではいくら食べても太らなかったのですね。
その当時はどんな生活だったのでしょう?よく歩いていませんでしたか?それとも立って(どちらかと言うと動き回って)作業することが多かったのではないですか?
当時の状態でちょうど筋肉が痩せないでカロリーの消費と供給のバランスがとれていたのでしょう。
それと、食べ物の嗜好も変わってきていませんか?
ウォーキングは姿勢良く早足で歩くことによって、下腹を引き締めます。(効果絶大)加えて足首も細くなる。(と思います。私はそうでした。)二の腕は身体の線よりひじを後ろに固定した形からひじから下を後ろに振る動作を繰り返すと後ろの弛みがなくなってきます。馴れてきたら少し重くして行います。
まだ今のうちなら少しの努力で元に戻ると思います。
ジムに通うのであれば単に「痩せたい」というのでなく、どこの贅肉をとるのかを具体的に相談した方が効果的ですよ。今は筋肉をつけ引き締める方が重要だと思います。
No.3
- 回答日時:
No2さんの回答に全く同意します。
マイクロ・・・あれに限らず「食べるだけで痩せる」の製品は、何の事はない、全て超低カロリーダイエットです。そこに商品で最低限のカロリーと栄養素を補う事で、かろうじて体力をキープさせるような物です。
以前も違う質問に書きましたが、あの手の商品と同じ成分の物が、トレーニング直後の栄養補給MRP(代用食)として2倍の分量が半分の値段でフィットネスショップで売られ、オフシーズンのボディビルダーはよく使います。
これはトレーニングで失われたエネルギーと筋肉の修復に必要な蛋白質をペプチドの形で身体に与える為の物です。(ですから、通常の食事にプラスして摂取して使います)

No.1
- 回答日時:
太った理由として、筋肉が落ちて基礎代謝が落ちていることが考えられます。
適度に筋肉がついていれば、食べても太りにくい体質になります。それから、体重がそれほど変わっていないのに下腹が出るのは、腹筋が弱くなっているからだと思います。
ジムではどんなメニューをされているのでしょう?適度に筋トレを入れると、効果的なダイエットができると思います。
頬がこけるのも、表情筋が落ちているのが原因かもしれません。表情筋のトレーニングをおすすめします。いつでもどこでも簡単にできます。(URL参照)
参考URL:http://www.otsuka-biyo.co.jp/topics/topics18/tor …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが可哀そうですか?
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
短命?
-
ボーリングの球
-
ダイエットで1日1000kcal
-
25歳身長160cm体重62kgなのです...
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
ダイエット
-
細い方に質問です 実際に周りに...
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
太った
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
23歳 158cm 51キロ 骨格ストレ...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
楽に太りたいです
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
双極性障害のダイエット。薬の...
-
サプリを使ったダイエット経験...
-
夜ご飯の時お米ぬくのはダイエ...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は今中3で156センチ62キロあ...
-
身長152、体重55の人が40キロま...
-
48kgから痩せなくて困って...
-
朝ごはんやお昼ご飯にランチパ...
-
30キロ台になるための食事と期間
-
一人でご飯を一日4合食べるの...
-
私は35歳で155センチ42キロです...
-
身長と体重
-
ダイエットについての相談です...
-
1回の食事につきいつもは6割...
-
ビリーで痩せた方へ
-
子供(9歳男児)のぽっこりおな...
-
夜勤時の食事時間&食事量について
-
夏までに本気でダイエットした...
-
朝昼で1200kcalも…
-
実家暮らし大学生女子です☺️ 朝...
-
食が細く食べられないです
-
高校生の男で身長165cmで体重が...
-
筋トレ一年で、胸囲は何センチ...
-
私は何をしても痩せません。高...
おすすめ情報