dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この1年で、高速道路等を走っていて、4回ほど飛び石で、フロントガラスにヒビが入りました。
幸いにも小石なので、わずかなヒビですけど。
保険で直して 1ヶ月後に またヒビが入ったのはショックでした。

最近の合わせガラスは、昔のガラスより強度が落ちている
のでしょうか? 昔の車では小石ならわずかな傷で跳ね返した気がします。??

参考までに 飛び石の対策法無いですか。
今は 飛び石のヒビ 透明な車のロゴが入ったシールで、
誤魔化してます。
 本当は貼ってはいけないけど、ヒビが広がらない予防。 

A 回答 (5件)

昔の強化ガラスが粉々に砕けるのに対して、合わせガラスはピシッとヒビが入りますがサンドイッチしてある透明膜のおかげで穴は開きませんね。

しかし切り口や破片が鋭く尖っていて、私が事故をした時には非常に怖いと思いました。強度的にはやはり二枚の薄いガラスを貼り合わせてあるので、厚さからして強化ガラスには敵わないみたいですね。

予防法はやはり車間距離を開けるとか、バスなど大型車、特に砂利積載ダンプなどの作業現場から出てきたっぽいのには近づかない、に限るでしょうか。
私も十数年前、納車したばかりのランエボに二週間目でやられました。前走車のダンプでしたが、工事中の未舗装路で跳ね上げた小石の威力はビシッ!と大きな音がして凄かったです。合わせ部まで猫目状5ミリぐらいのヒビが入り、補修キットで直しましたが、自分でやったのでバレバレ。しかしその後傷が広がる様子はありませんでした。

シールだけだとちょっと不安ですね。ドアの開閉やトンネル突入の圧力でも割れると聞きますから。補修キットや瞬間接着剤を流し込むとか、やはりショップでしっかり直してもらった方が良いですね。
あ、また保険が効くのかな?私は入っていませんでした(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う。
やっぱし 予防法は 車間距離を置くことですね。
注意します。

フロントガラスに テレビのアンテナ、GPSアンテナも
組み込んで有るので 交換するのが高いです。
来年の車検の前に  また交換するかもね?
保険利くと思うので、
取りあえず 傷を増やさないように注意します。

お礼日時:2004/10/18 19:54

気持ち程度ですが、ガラコとか、


弾き系を塗ると少し割れにくいと聞きました。
飛んできた石にもよりますが、
滑ってくれるんですかね。汗

あたしもこの前飛び石で割れてしまいましたが、
トラック、タイヤの広い車(走り系)、
隅っこを走る車(幅の広い車、車線をめいいっぱい
使って走る車)は
石を拾いやすく、飛ばしやすいと聞きました。
高速を走る際にその辺も気をつけると少しは
対策になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ガラコ 試してみます ダメもとですから。
有り難うございます

お礼日時:2004/10/18 19:56

レースなどに使われているアクリルはどうでしょう?強度はわかりませんがレースとなると丈夫だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アクリルの フロントガラス 車検通るのでしょうか?
使えるなら 考慮したいですね。
オーダーで作ると 高い気がしますが。
回答有り難うございます。

お礼日時:2004/10/18 19:58

こんばんは。


>昔の車では小石ならわずかな傷で跳ね返した気がします。??
 十五年ほど前の車ですと部分強化ガラスが主流でしたから丈夫でしたね。
ところが鋭い突起のハンマーで叩くとバンッと全面が粉々になってしまいます。
衝突したときの衝撃で乗員が突き破って飛び出すなどいろいろ問題があって合わせガラスになたのだと思います。
それと部分強化ガラス特有の縦じま模様がくもりの日に見ずらいことがありましたが。
視界の点で合わせガラスは有効なのでしょうが今度は細かいキズとかひびが目立つようになりましたね。
あまり高速を飛ばさないことでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
高速飛ばさないように 注意します。
スピード出しすぎてますね。

お礼日時:2004/10/18 20:01

こんばんは



丁度今さっき飛び石のを バンキシャでやっていました。
やはり対策はないようです。
(先日の飛び石のためお子さんが重症という事故についての検証)

しいて言えば 車間距離を十分にとる・・・しかないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もバンキシャ 見てました。
怖いですね。 私の従兄弟もゲンコツサイズの石が
飛び込んできて 怪我しました。
(意図的に 石を落下させられたらしい?)

車間距離と スピードには注意します。
怖い世の中ですね。
回答有り難うございます

お礼日時:2004/10/18 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!