
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昔の強化ガラスが粉々に砕けるのに対して、合わせガラスはピシッとヒビが入りますがサンドイッチしてある透明膜のおかげで穴は開きませんね。
しかし切り口や破片が鋭く尖っていて、私が事故をした時には非常に怖いと思いました。強度的にはやはり二枚の薄いガラスを貼り合わせてあるので、厚さからして強化ガラスには敵わないみたいですね。予防法はやはり車間距離を開けるとか、バスなど大型車、特に砂利積載ダンプなどの作業現場から出てきたっぽいのには近づかない、に限るでしょうか。
私も十数年前、納車したばかりのランエボに二週間目でやられました。前走車のダンプでしたが、工事中の未舗装路で跳ね上げた小石の威力はビシッ!と大きな音がして凄かったです。合わせ部まで猫目状5ミリぐらいのヒビが入り、補修キットで直しましたが、自分でやったのでバレバレ。しかしその後傷が広がる様子はありませんでした。
シールだけだとちょっと不安ですね。ドアの開閉やトンネル突入の圧力でも割れると聞きますから。補修キットや瞬間接着剤を流し込むとか、やはりショップでしっかり直してもらった方が良いですね。
あ、また保険が効くのかな?私は入っていませんでした(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/18 19:54
回答有り難う。
やっぱし 予防法は 車間距離を置くことですね。
注意します。
フロントガラスに テレビのアンテナ、GPSアンテナも
組み込んで有るので 交換するのが高いです。
来年の車検の前に また交換するかもね?
保険利くと思うので、
取りあえず 傷を増やさないように注意します。
No.3
- 回答日時:
レースなどに使われているアクリルはどうでしょう?強度はわかりませんがレースとなると丈夫だと思います
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/18 19:58
アクリルの フロントガラス 車検通るのでしょうか?
使えるなら 考慮したいですね。
オーダーで作ると 高い気がしますが。
回答有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>昔の車では小石ならわずかな傷で跳ね返した気がします。??
十五年ほど前の車ですと部分強化ガラスが主流でしたから丈夫でしたね。
ところが鋭い突起のハンマーで叩くとバンッと全面が粉々になってしまいます。
衝突したときの衝撃で乗員が突き破って飛び出すなどいろいろ問題があって合わせガラスになたのだと思います。
それと部分強化ガラス特有の縦じま模様がくもりの日に見ずらいことがありましたが。
視界の点で合わせガラスは有効なのでしょうが今度は細かいキズとかひびが目立つようになりましたね。
あまり高速を飛ばさないことでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の下に埠頭駅定食を仕掛けて...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報