dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

種類と性別教えてください!
生後2ヶ月のセキセイインコです
全く懐いてくれません
どうしたらいいですかね

「種類と性別教えてください! 生後2ヶ月の」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 補足の写真です!

    「種類と性別教えてください! 生後2ヶ月の」の補足画像1
      補足日時:2018/04/28 17:17
  • 鼻の色はこんな感じです。

    「種類と性別教えてください! 生後2ヶ月の」の補足画像2
      補足日時:2018/04/28 17:17

A 回答 (9件)

背中の画像が有ればわかり易いのですが


イエローフェイス・オパーリン・グレーウィング・スカイブルーorコバルト辺りですね。個体によりますが毎日根気よく喋りかけてコミュニケーションを取るとかなり距離も縮まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
補足画像添付しました!

お礼日時:2018/04/28 17:18

画像ありがとうございます。


鼻のいろがこのままもしくは青っぽくなれば男の子。
これから茶そしてシワ(カサブタっぽくとでも言えばいいのか)になれば女の子です。

あとインコの種類はこの子はレインボーで十分通じます。
もしくはパステルでも可。
№7さんのも正しいですが長いので略式と思っていただければ
英国を正式名称で言わずに『イギリス』と言うようなもん。

ちなみに意味は
イエローフェイス←顔(頭)の色
オパーリン←背中のブチ模様
グレーウィング←翼の色
スカイブルー←胴体の色

になります。
基本、ブルー系の子は顔は白でグリーン系は黄色が一般的とされてます。
だから同じオパーリン種でもカラーリングが豊富な種類なので正式名称は長くなります。
まぁそんな長い名称いちいち言いませんけどね(笑)
獣医さんやペットショップでも「せきせいいんこ」で言ってるんで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ性別はどちらだと思いますか?
男の子希望なんですが…

レインボーですね!
ありがとうございます!
我がインコながら惚れ惚れする可愛さと綺麗さです(笑)親バカですみません(笑)

お礼日時:2018/04/29 21:30

イエローフェイス・オパーリンを日本ではレインボーとされてます。


ペットショップでは大まかにしか表示されてませんね。

もう1羽が居るのでしたら少しづつでも慣れてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
じゃあちゃんとしたレインボーではなさそうですかね。

慣れてくれるといいのですが…
ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/29 21:27

画像ありがとうございます。


イエローフェイス・オパーリン・グレーウィング・スカイブルーです。
ケージを開けた際に逃げ回るほどの警戒心は無い様に見えますが、いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
レインボーとは別ですか?

開けた時には逃げないですが手はダメです
もう一羽が外に出るよう誘導してくれてるようです

お礼日時:2018/04/29 11:26

性別は♂です。

    • good
    • 1

セキセイ歴20年以上です。



構え。そしてほっとけ。
これですね。

インコでもオカメやコザクラは犬っぽく人に甘えたり懐きやすいですが
セキセイは多少ネコっぽいところもあり気まぐれな所もあります。

まだ若鳥だし鼻のあたりが影になっているからわかりにくいけど
女の子かな。
カラーリングからしてレインボー。
イエローフェイスオパーリンだと思う。
まだ若いから白っぽいけど。
まだ嘴も少し黒いね。ピチピチな証拠です。可愛いぬ。

2ヶ月くらいならまだ人を好きになってくれるし
セキセイは飼い主をダメにする生き物です。
懐かれたら最後、飼い主ではなく下僕に成り下がります。

最初は警戒するけど、何も分からない雛じゃないから。
でも環境に慣れたら餌をくれる嫌な事しない可愛がってくれると理解したら懐いてくれるよ。

鳥は人が思っているほどバカではない。
むしろ、かなり賢いし記憶力もいいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

構えほっとけですか…
駆け引きなんですね。
難しい…

鼻の色わかりやすいやつ載せました!

鳥は頭がいいからこそ警戒してるのかなあと不安です。
懐けばかわいさ倍増なんですが。

お礼日時:2018/04/28 17:19

フィンチ等の飼育経験を基に回答をします。



 これは過去に飼育した個体の例ですが、ジュウシマツ、キンカの例では親が手乗りであり、雛を育てている段階で親を真似て手乗りになりますが、それ以外では無理です。ブンチョウの例では自分が人と思い込む性格の個体が多く、貴方が男性ならばオス、女性ならばメスは攻撃的な行為に出ます。

 基本コザクラ、ボタン、オカメ、セキセイの例では特定の人に懐かない個体が多く、手乗りの場合は酒好き、煙草好きの人を嫌います。これ等の臭いが少ない時には寄り付きますが、そうでない場合には避ける事はあります。

 セキセイはタイプが多くあり、ノーマルでも単色、金魚等に多い更紗に準じるカラーまで様々です。この個体はブルー系であり、黄色が抜けた個体です。性別等についてはこの段階では難しく、生後半年位しないと判断はできませんが、オスは個体の色に準じた青、緑、紫等に蝋膜(鼻の部分)の色が変化し、メスの場合はくすんだ色になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコやお酒はしないので…
懐いてくれるといいですが。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/28 17:20

手にのってくれるなら、可能性は0じゃないです。


ベタなれは無理でしょうけどそれなりになついてくれるかも。
とにかく怖がらせない事ですね。
頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
刺し餌から飼ってる子は懐いてるので見せて、手が怖くないことが伝わるように頑張っていきます!

お礼日時:2018/04/27 18:40

手のりとして育てられた子じゃなければ、雛から飼わないと、残念ですが、ほとんど懐かないと思いますよ。



でもまだ若いので、ベタなれしている子を手にいれて、その子と遊んでいるところを見せれば、段々なついてくれるかも?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです…
たまーに手に乗ってくれますがね。
厳しいかなあ

お礼日時:2018/04/27 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A