dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線の特急券について教えてください。
新大阪から東京方面に乗車予定をしています。
天気と気分ですが、途中駅に立ち寄るか悩んでいて特急券の購入区間を悩んでいます。
例えばですが、新大阪から名古屋までの特急券を購入していだけど、立ち寄りをやめて熱海までそのまま乗車したとします。
その場合の特急券は新大阪〜名古屋の2480円と名古屋から熱海の3340円になるのでしょうか?
それとも新大阪〜熱海の4540円との差額を支払いでしょうか?
当たり前ですが乗車券は別途購入しています。

A 回答 (5件)

自由席ならば、熱海までと名古屋までとの差額を払えば、其の儘乗車できます。


指定席ならば、新たに名古屋ー熱海間を新規に購入する事になります。
(勿論、指定席に余裕のある場合に限られます。)
何れの場合も、名古屋到着前に乗務員(車掌)に申告して清算します。
    • good
    • 0

途中で降りるかもしれないということなので、おそらく


自由席利用であることを前提とすれば、#3さんが正解。
自由席特急券での乗り越しの場合は、実際に乗車した距離に対する
料金との差額精算です。

第249条2
2)自由席特急券、特定特急券、普通急行券又は自由席特別車両券
原乗車券類に対するすでに収受した料金と、実際の乗車区間の営業キロ又は同区間に対する料金とを比較し、不足額は収受し、過剰額は払いもどしをしない。
    • good
    • 0

自由席特急券ですね。


> 新大阪〜熱海の4540円との差額を支払い
になります。
https://www.jreast.co.jp/kippu/21.html
    • good
    • 2

特急券は、差額精算にはなりません。

追加になります。
また、指定席では、名古屋から先は自由席に移動しなけなりません。
が乗車前なら1回に限り手数料なし変更できます。
    • good
    • 0

特急料金は乗車後の変更ができず、不足区間を別途購入となります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!