dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は何のために生まれて何のために死ぬんでしょうか?

A 回答 (28件中21~28件)

【生物学的には】


子孫を残すために生まれ、地球があふれてしまうのを防ぐために死ぬのでしょうね。

【哲学的には】
生まれた目的は人それぞれでしょうが、死ぬのに目的はないと思います。
私の場合は、様々な出会いを経験するためです。
    • good
    • 1

両親の夢のために生まれて、意味もなく死ぬんですよ。

    • good
    • 2

個体単位では「何のために」というのはほぼないといっていいと思います。



また、それとは別に当人は好きなだけ生まれて生きている意味や理由を付与してよいですから、好きになように設定されるとよいと思います。
    • good
    • 0

生物学的には何か理由があったりするのかもしれませんね(私は生物学者ではないので良く分かりませんが…)。

人間という種の話ではなく、個々の人の生きる意味という意味だとすれば、それは人それぞれです。自分が生きる意味は、自分で見つけていくしかないのだと思います(生きる意味を探す、と言った方が適切かもしれません。)
    • good
    • 1

全ての生物は種の保存の為に生まれてきます。


生存の意味はそれだけです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
ただ、生きて死ぬ。そのことだけで十分に生存している意味があるのです。

人類は幸か不幸か、脳を発達させたため、生存の「個人的意味」を求めるようになってしまった。
しかし、個人的意味は自分自身で見いだしていくしかないです。

最近の説では、生きている意味を探し続けるのが、人が生きる理由だという説もあります。
わりに納得しやすい説ではないですか?

いずれにしても、生きるのは生物の本能です。
自分の人生にご大層な意義や価値を期待すると、自分で自分を車輪の下敷きにしてしまいます。

最低限、生まれてきたから生きている、それでも十分意味はある、と思っていた方が生きやすいです。
    • good
    • 1

命を繋ぐ為の駒です。

    • good
    • 0

それは人それぞれ違うと思うので、よくわかりません


ただ、それはよくわかりませんが、せっかくお母さんが生んでくれたんですから、精一杯生きて、楽しめばいいと思いますよ!
自分の好きなことを精一杯やればいいと思います!
    • good
    • 0

運命です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!