dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

君の車か私の車かどちらを使ってピクニックへ行こうか?という会話でA君の車で行こう、と落ち着いて
Na gut, fahren wir eben mit deinem Sportwagen.
eben の意味がわかりません。辞書のどの記述にも該当するものが見当たりません。
"eben"には相手の言ったことを認めて「いいや(いいよ)オーケー」という意味があるのですか?どうして辞書には載ってはいないんでしょうか?

A 回答 (3件)

 #1の方が挙げられている前の質問で答えましたが、こういうebenは「まさに、たしかに」という感じで訳せます。

ただ前の質問では文全体にかかると考えられるものでしたが、今回のは、「君の車で」というのを、肯定しつつ強める感じになると思います。つまり「他ではなく、~で」ということです。
 こういう意味から、相手の言ったことを認めるときに、"Eben!" という用法もありますし、私の辞書にはこうした用法も載っているのですが…
    • good
    • 0

どのような辞書かは分かりませんが、ebenやdochなど、いわゆる不変化詞なるものの意味は、よっぽどでない限り網羅できないくらい様々ある、という感じ。


「いいよ、じゃあ君のスポーツカーで行こう」の
「じゃあ」を説明せよ、と言われたら??
そんな感じだと思います。
(多分、ドイツ人も説明できまい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1から3の皆様へ
ありがとうございました。
エーベンの意味がわかったような気がします。

お礼日時:2004/10/21 11:53

以前の回答は役に立ちませんか?



参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=986072
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!