No.4
- 回答日時:
お疲れ様です。
あなたのマシンには3.5インチFDはついていませんか?
実はフロッピーがAドライブなんです。
その昔windowsはMS-DOSというOSの上で動いていました。
その頃フロッピードライブが2つついているものがありました。AドライブとBドライブです。
その後、HDDが付きCドライブ。MS-DOSというOSはフロッピーに入るぐらいのOSだったのですがwindows(普通に使われ始めたのは3.1、爆発的に使われ始めたのは95)はHDでないとおさませなくなりCドライブに。
今ではFDは廃れ...。
ちなみに日本製のパソコンではCより若いアルファベットがHDDでwindowsがインストールされていたパソコンもかつてはありました。
No.2
- 回答日時:
昔々のPCには「HDDは存在しませんでした」。
そのため「搭載していたFDDを『Aドライブ』にしていました。」
その後HDD搭載が標準になった時、「HDD=Cドライブ(BはFDDの2ドライブ目)」となり、それが今でも継承されているから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- Windows 10 EFS(内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する)はHomeエディションでは使えませんか??? 1 2023/05/20 18:16
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- Windows 10 Windows.oldは不要ですか? 5 2022/04/29 14:22
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのOpenCVを自動インストールするプログラム 1 2022/09/02 08:22
- Windows 10 Windowsのシステムイメージと他OSパーティション 2 2023/07/18 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライマリパーティションを論...
-
Dドライブがない・・・・
-
Cドライブのウィルス対策ソフト...
-
DVD-Rをよみこまない。
-
Power Macintoch G3の内蔵CD-RO...
-
windows mailのアドレス帳
-
program file の中のcommon fil...
-
windowsの謎
-
外付けCD-R/RWドライブを旨く動...
-
Cドライブの中身を見るにはど...
-
i-MacのCDドライブから変な音が...
-
すいません簡単な質問です
-
Apacheの設定で、別ドライブの...
-
YouTubeを見るためのflashのイ...
-
アイコンが??
-
パソコンCドライブの容量が30...
-
対処法を教えてください。
-
Win7のシステムイメージの作成...
-
CD/DVDプレーヤーの再利用
-
「現在のボリュームラベル」を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moveコマンドで別のドライブに...
-
ドライブとボリューム
-
program file の中のcommon fil...
-
ubuntuでCドライブが見つからない
-
500GのHDDのCドライブがほとん...
-
pc98でhdd+fdd2基の場合、ドラ...
-
Dドライブのフォーマットが出来...
-
Cドライブのウィルス対策ソフト...
-
消せないフォルダの消し方
-
「現在のボリュームラベル」を...
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
DドライブがCD/DVD用になってい...
-
システムドライブがDになってし...
-
G4 Cube 外付けCD-ROMから起動
-
ハードディスクドライブがOS(C:...
-
外付けHDDを他人に見られない方法
-
一つのドライブに複数のドライ...
-
ドライブの最適化(デフラグ)...
-
G5のDVDドライブが開かない
-
osがインストールできなくなる現象
おすすめ情報