電子書籍の厳選無料作品が豊富!

part35の不明文字の直後の部分です。

上の3文字は多分、「右相謝」でいいんじゃないかと思うんですが、一番下の文字が分かりません。多分一文字なんでしょうが、その点についても自信ありません。

直後は「お断り申し上げ候」と続きます。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

「明治時代の文書の中の文字が読めませんpa」の質問画像

A 回答 (1件)

「右拝謝旁」(みぎはいしゃかたがた)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「右拝謝旁」(みぎはいしゃかたがた)

「拝謝」ですか。手紙文の書き出しに「拝啓」が頻出しますが、この「拝」と「相」の区別がなかなか付きません。経験を積んで、文の流れを読み取れるようにならないと進歩はないようですね。

>旁

これも私には無理っぽかったですね。ほんとに、四苦八苦状態です(-_-;)

もちろん、ベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/05/05 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!