dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キムチを入れておいた食器(タッパウエア)の臭いがいくら洗っても落ちません。 どなたか臭いを消す方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

A 回答 (5件)

キムチに限らず、プラ製品は、なかなか臭いが落ちませんね。


確実に臭いを落とすためには、漂白剤を使うのが一番良いと思います。
ビニール袋などに、キッチンハイターなど、台所用漂白剤の水溶液(温度は、40度位)を入れて、タッパーを突っ込みます。袋の口を(空気が残らないように)縛って、一晩放置します。殺菌効果や黒ずみ除去の効果も期待できます。
一般用漂白剤(ハイターやブリーチなど)使用の場合は、台所用洗剤も入れてください。
キッチン泡ハイター使用よりも臭いは落ちますのでお試しください。
なお、漂白後はきちんと洗って一度乾燥させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 早速実行してみます。

お礼日時:2004/10/20 22:10

こんばんは。



キムチを保存していた期間が分かりませんので、
効果のほどは保障できませんが・・・

カットしたレモンの断面をタッパー内にこすりつけて、
一晩くらい置いておくと匂いが取れる場合があります。

それでも効果が無い時には、
タッパー内に酢を目一杯入れて一晩置く方法もありますが、
今度は酢の匂いがタッパーに移ってしまいます・・・

ご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 22:01

あら塩を入れて、水を入れて、


フタをキッチリしめてシャカシャカ、振って下さい。

塩は多めがいいかな・・・・

お役に立てば・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 21:59

一晩、米のとぎ汁に浸けておくとキムチのニオイが消えるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 21:57

キムチちは大分違うんですが、魚をさばいた時などはウーロン茶で手を洗うと簡単に匂いがおちるんです、他のお茶でも効果はあるみたいです。

熱いお茶、各種試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!