プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。

幕末の薩長軍がかぶっているシャグマについてですが、どういう意味があるのでしょうか?また、薩摩が黒、長州が白、土佐が赤ということですが、それ以外の新政府軍のシャグマはどうなっているのでしょうか?肥後藩など・・・。かぶっていたのは三藩だけということなのか・・・・。どなたか教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

海音寺潮五郎の『江戸開城』を読むと、江戸城の武器庫に大量のシャグマがあって、それをご質問のとおり、3藩で使い分けた記述があります。


従って、その時点で江戸に出兵していた藩でなければもらえなかったと想像します。俗に薩長土肥といいますが、肥後は軍備は揃えていたものの、二重鎖国政策のためにいわゆる『バスに乗り遅れた』状態でしたので江戸にも出兵していなかったのではないでしょうか?

この回答への補足

シャグマは元々幕府の装備品、ということなのでしょうか?種々の小説では将校(士分)のみがかぶっていたということなのですが、単に階級を明らかにするという意味でかぶっていたということなのでしょうか?他に何か意味があるのでしょうか?

補足日時:2004/10/23 22:59
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3藩だけだったのですね。分かりました。

お礼日時:2004/10/23 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!