dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

情報起業やアフィリエイト、メルマガは儲からないですか?
もう飽和状態ですか?
今から参入しても遅すぎますか?
もう儲からないのでしょうか?

A 回答 (1件)

情報起業、アフィリエイト、メルマガに限らず、どんなビジネスでも儲かるのはその黎明期(夜明け前の時代)から手がけていて、それが開花する頃に(追従できる他社がまだ育っておらず)独壇場になったときです。



そのビジネスが社会に認知され、普及・定着しはじめ、ニーズも盛り上がって儲かることが判明すると、参入者が増えてきます。そうなると最悪の場合は過当競争になり、サービス合戦、値引き合戦、お互いの叩き合い・潰し合いになって、体力消耗戦に陥ります。
この段階で競争力と体力があった会社だけが生き残り、他はやがて淘汰されます。多くの事例を見ても分かるように、それは上位数社です。

実は私の会社もそのビジネスの黎明期に立ち上げ(脱サラして始めました)、社会に認知されて普及し定着した頃は、競争相手がまだほとんど育っていませんでした。ですが、5年もすると参入者が増えてきて、10年めにはビジネスとして面白みがなくなってきました。そして18年めになる昨年に事業を止めました。バカバカしくてやってられなくなったからです(歳も歳ですし)。

でも最初の5年間は(30年間大手企業に勤めていたときの年収と比較しても)こんなに儲かってもいいのかと自分の目を疑ったほどです。節税するのに困ったくらい。最初の10年間は利益が出ましたが、それからはダメですねぇ。

既に世の中で普及・定着してしまったビジネスは、先行する会社がそのビジネス成功のノウハウ・事業実績・顧客などの囲い込みや取り込み・体力づくり(資金の貯め込み)が進んでいるため、それがない新規参入者は太刀打ちできないと思いますよ。

やるのなら、いまは存在せず、5年後、10年後に開花するビジネスですね。その見通しを付けて誰よりも早くスタートしないと。もちろんその見通しを誤ると、どうしようもありませんが(先見の明がない人はダメです)。
いま隆盛にある情報起業、アフィリエイト、メルマガの会社も、ずっと前の黎明期から事業はスタートしているんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!