
当方30半ばの女です。
先月末に長年付き合った方と入籍し、
前職の上司や友人たちに、取り急ぎラインでの報告しました。
10代20代の結婚とは違うし、式もまだ未定ですが、
周りの反応が想像していたより落ち着いていて少し寂しさを感じています。
Γ旦那さんどんな人?!」「式とか決まったら教えて!」「お祝いしたいから会おう!or住所教えて」
等の返事が来るものと思ってましたが、
そんなテンション高いのはそんなにきませんでした。
数名は、自分事のように喜んでくれていましたが。
20代の頃に結婚式参加やお祝いした友達も、おめでとう等はありますが、お祝いはなさそうです。
見返り?とかではなく、純粋に悲しいです。
婚活中の友達には、なんだか冷たい感じのおめでとうだけとか、返事すらない子も…
こんなものでしょうか?
普通はこうではなく、皆に祝福されるものなのか、
自分自身の今までの付き合いが、薄っぺらかったのだろうか?
自分事のように喜んでくれた人達以外は薄いのかな?
それとも、これが年齢的に普通で落ち着いてるのだろうか?
等とモヤモヤしてしまい、質問書かせていただきました。
下らない話ですが、よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かにね、20代前半とかの結婚だと今までに無い珍しさや興奮があってはしゃいじゃうよね。
純粋な祝福というよりは、結婚という憧れに対する興味やパーティーに出席するという楽しさ。こう言ってしまってはあれですが、結婚を祝福する自分に酔っている・・・と、言うか。みんな若く幼いのだと思います。
けど、何度も経験して30代も半ばになってくると興奮も冷めてきます。
結婚報告を聞いても「またか」と言った感じで、珍しくも何とも無くなってくる。
まして、自分がすでに結婚して居た場合はその現実も知っているのでもう憧れは無い。
さらに婚活中の友達なんて、嫉妬の方が大きいでしょう。
20代の婚活とは訳が違います。もう年齢的にも色々厳しい状態で、同じような条件の友人に先を越されて焦らないはずが無い。それでも友人の結婚を祝えるのは、そうとう出来た人か質問者さんと親しい人でしょう。
数人でも自分の事のように喜んでくれる友人がいるだけでも凄い事です。
結婚って一つの目安になりますからね。
これを機に疎遠になる友人。それでも変わらぬ友情を保てる友人。
今後は喜んでくれた友人達を大事にされてください。
ご結婚おめでとうございます。
No.8
- 回答日時:
同世代です。
私も30代後半で結婚しました。
私はちょっとあなたとは考えが違うのですが、、、
むしろ、今更あまり大騒ぎされてもくすぐったいというか、、恥ずかしいので、、、
あまり大事の様に振る舞いませんでした。
年齢的にまわりも落ち着いてきてるし、結婚自体も珍しくもない。笑
じゃないですか?
20代の結婚に未知のころなら、きゃーきゃーって感じでしょうが、実際結婚されて随分たっていたり、
現実を知っている人たちばかりなので、結婚はゴールでないし、これからだよね。って感じでそこまでテンション上がらないのだとも思いますよ。笑
子供いたり、それで日々追われていてもちろん、おめでとうって気持ちはあるでしょうが、彼のことを詳しく聞いたり、なれそめ聞いたりする暇がない。って人もたくさんいると思います。
そんなもんです。
みんな忙しい。
あなたも結婚して子供ができて毎日忙しくしていたらきっとわかりますよ。
婚活中のかたならナイーブになっているでしょうからそこもそっとしておいてあげましょう。
ふたりで幸せをかみしめてくださいな。
みんな自分の事でいっぱいいっぱいなんですから。

No.7
- 回答日時:
それは最後に結婚した者の宿命です。
私も自分が結婚するまで10数人の結婚式に招かれ、いずれの場合も友人代表のスピーチを致しましたし、その後も新築祝いや出産祝いもしました。
でも私の時は誰からもお祝いはありませんでした。
そういうもんです。
何故なら結婚すると自由なお金が持てないからです。
残念ですが、諦めましょう。
No.6
- 回答日時:
長年付き合っていた男性と入籍、結婚式は未定・・・だからじゃないですか?
今まで男と付き合っているというのがあるのだかないのだかの人の結婚だと、「どういう人と結婚するの!」と聞きたくもなるでしょうけど、長年付き合っていた人となると、やっとしたのねってところが正直な感想で、だからといってそれを言うわけにもいかないので、聞くことがない。
「式とか決まったら教えて」・・・これ、微妙に聞きにくいです。
するならすると、そっちからいって欲しい。
しないつもりなのにするのかとも聞きづらいものがあります。
しない事情ってありますしね。
できちゃった婚とかならすぐにできない事情もあるでしょうけど、そうでもないならするかしないか決めておいて欲しいです。
結婚式するつもりがないならお祝いをおくりますし、数か月後に予定しているならその日に渡します。
「お祝いしたいから会おう!or住所教えて」
私が友人なら、これいいますよ。友人ならね。
だけど、仲間レベルの友人なら言わないかも。
既婚者である友人の反応が薄かったのは、そうそう身軽に動けないので お祝いしたいとは簡単に言えない。
お互いの都合をあわせるのも難しいですしね。
結婚式をするので出席して欲しいであれば、動けたかもしれません。
が、子どもや家族の都合などでいけない場合もあります。
前職の上司の反応はそんなものでしょう。
辞めて職場から去ってしまった女性のお祝い、しないといけないですか?
職場関係のお祝いは、基本現職にいてのものです。
お世話したとかお世話になったとかっていいますけど、あくまでも職務上のことですから。
なんか全否定のようなこと書いてしまいましたけど、「入籍の報告」に対しては、「おめでとう」ということがあれば、十分じゃないかと。
お祝い云々は、結婚式をするかしないかの具体的なことをきいてはじめて、今した方がいいのか、その時するのか考えますね。
20代はじめの若い頃だと、「結婚」そのものが珍しく、お祝いの飲み会だの品物買いにいくだので盛り上がりますけど、10年もたつと個々の事情もかわってきますしね。
他人からすると、他人の結婚って「結婚式」(挙式+披露宴)をするかどうかこそが重要なんですよ。
ご祝儀+自身の装いの準備+交通費といろいろ考えないといけませんからね。
しないのであれば、しないということで1万くらいのご祝儀おくります。
反応が薄かったのは、それが理由なのでは?
No.5
- 回答日時:
前職ってことは、その職場は辞めたんですよね。
私は同僚の結婚式に招待されることは面倒でしかなかったです。
プライベートでも仲良くしていた同僚はいましたが、その人たちの結婚式は無かったから、それ以外の「ただの同僚」の話ですが。
非常識な年下から受付を頼まれたこともあるし、お金も飛んでいくし、せっかくの休日も「潰された」としか思いませんでした。
だから、私の式には「ただの上司や同僚」は招待しませんでした。
ご友人の場合は、ラインじゃない方が良かったんじゃないですかね?
受け取った側が「ラインで報告してくる程度なら」と思ってもおかしくないですからね。
「長年付き合った人とようやく入籍ってことだから、こちらが大袈裟にするとあなたが馬鹿にされたと思うかもしれない」って深読みする人もいると思いますしね。
既に結婚していてお子さんもいるご友人なら、お祝いの気持ちがあっても家計を心配するのも当然ですよ。
婚活中の方には期待しないのがせめてもの礼儀かと・・・
私が不妊治療していた時、同じ年齢で40直前に初婚ですぐに妊娠した子から連絡があった時、泣きましたよ。
メールで知らせて貰えただけマシだった。
泣きながら「おめでとう!」って返信したわよ。
No.4
- 回答日時:
30半ばなら、そんなもんですよ。
先に結婚した人たちは色々忙しいだろうし、
結婚してる人が殆どだろうから目新しさもないしね。
慣れちゃうと結婚って「お祝いしなきゃなー」って義務的になっちゃうし。
今現在もすごく親しくしてる人だったら祝福の気持ちが勝つけど、
「昔仲良かった」「今は年に数回会うかな?」程度だとそんなもんだよ。
それと30半ばくらいで結婚する人って、
婚活で苦労したとか、妥協してとりあえず結婚したなんて人も中にはいるから、
下手にはしゃいだようなコメントして怒りを買うのも怖いしね。
当たり障りなく「おめでとう」で終わらせるかな。
婚活中の友人の反応が悪いのは当たり前だよ。
長年付き合ってた相手と結婚なんてさ、
必死で受験勉強してる人に向かって、
「大学推薦で決まっちゃった」って言うようなもんだもん。
少しは「嫉妬される状況だろうな」ってことは考えてあげた方がいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- その他(結婚) 結婚式欠席は縁切りということでしょうか? 5 2023/06/15 12:52
- 誕生日・記念日・お祝い お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半 こんにちは。 最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせて 8 2022/09/19 09:09
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- 友達・仲間 結婚祝いのお返しについて。 結婚祝いに友人4人から肩揉み機を頂く予定です。 仕事の都合で家にいない日 5 2023/08/03 14:10
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- その他(結婚) 結婚祝い、入籍祝いについて教えてください。 高校の同級生から近々入籍予定だと連絡がありました。 私の 1 2023/08/18 21:05
- 誕生日・記念日・お祝い 友達への結婚祝いの相場 1 2022/07/12 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚すると周りの態度が変わりますよね
その他(結婚)
-
いちいち結婚報告してくる女ってウザくないですか?
その他(結婚)
-
結婚したら態度が変わった先輩たち
友達・仲間
-
-
4
結婚報告への反応が薄い友人・言いふらす同僚 補足
その他(結婚)
-
5
職場の人の結婚て興味ないですか?その理由は?
その他(結婚)
-
6
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
7
結婚報告をしたら・・友達の反応が怖くて凹んでいます。
その他(結婚)
-
8
胸ばかり触ってくる旦那さん
夫婦
-
9
他に気になる女性がいるまま結婚すると失敗する?
その他(結婚)
-
10
結婚報告と職場の反応について…報告するのが怖いです
会社・職場
-
11
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
12
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
13
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
14
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
15
結婚を機に友人と疎遠に
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼って?
-
結婚祝いで花束?他になにかい...
-
いとこが結婚しました。良い贈...
-
お金持ちの友人(女性)への特...
-
結婚祝に化粧品をプレゼントしたい
-
予算3万円のプレゼント。
-
国際結婚(中国人女性と結婚を...
-
結婚相手と出会った場所はどこ...
-
田舎で、40男の再婚
-
結婚祝いに何を買えば・・(職...
-
結婚祝いを探してます。
-
友人へ結婚報告したい
-
結婚して海外で暮らしている友...
-
利害関係について、、、 今度友...
-
結婚した友達と食事に行くので...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
元彼が幸せな結婚!後悔!前を...
-
女性の結婚生活って、ぶっちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち結婚報告してくる女っ...
-
30半ばでの結婚。周囲の反応...
-
結婚した友達と食事に行くので...
-
職場の上司に紹介??
-
友人の結婚報告が遅くて腹が立...
-
結婚報告をしたら・・友達の反...
-
3年ぶりに友達に会います。 そ...
-
結婚おめでとうの一言がもらえ...
-
長年会ってない友達への結婚祝い
-
結婚で変わるひと、変わらないひと
-
結婚、出産報告ってどこまでし...
-
結婚式を控えてる友達とごはん...
-
結婚式に呼ばれていない友達に...
-
僕の母親は一流企業の父親と結...
-
プレゼントしてはいけないもの
-
社長、専務への報告の仕方を教...
-
結婚祝の品
-
友達の結婚祝いは、なにがいい?
-
僕と結婚して下さい!と告白し...
-
結婚報告への反応が薄い友人・...
おすすめ情報