

ずっと仲良くしてきた先輩たちが3人います。
仕事で直接一緒になることは少なかったのですが、
むしろ遊び仲間として一緒になることが多く、
会社が早く終わったらおいしいお店に行ったり、
休日には遊んだり、会社帰りにディズニーリゾートに
いったり、今も思い出すと楽しい気持ちになることが
たくさんあります。
それぞれのお誕生日にはあつまってお祝いしたり、
年甲斐もなく動物園ではしゃいだり、気の会う仲間でした。
その先輩たちが、私の結婚を期に、
態度がかわってしまいました。
結婚前から付き合っている報告もしてあったし、
結婚の報告もしました。とくに礼をとりわけ欠いた
行動は思い当たりません。
私の方から新婚生活を話題に出すとかはありません。
でも以来、急に主人の悪口を私の前でいってみたり、
皮肉を言って私の前で笑ったり、
何より私だけ集まりに誘われなくなってきました。
元々先輩なので、(誰と遊ぼうが自由だし、
私と知り合う前から一緒に遊んでいた同士なので)
私も入れてくださいとはちょっといいにくく、
むしろ無理に加わったところで楽しい時間を過ごせるとは
思えません。でも寂しいですし何より理由がつかめません。
直接聞くことは、考えましたがやはり今後のことを
考えると難しいと思いました。関係悪化が心配なので。
なぜこうなってしまったのでしょう。
考えられる理由はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
先輩という事は貴女より年上ですよね?
結婚適齢期の女性にとって、年下の結婚はやはり面白くないのだと思います。
でも貴女が悪い訳じゃないんですよ。
ですから、それに付いては気にする必要はありません。
私の経験から言うと、女性って男性と違って結婚によってその都度友人関係は変わってきます。
これは出産も同じ事です。
でもいつかは、きっと先輩もご結婚される事と思います。
その時には、またお付き合いが復活する事も充分考えられます。
女性特有の妬みもあるでしょうね。
でも誰でも通る道なので、貴女は気にしない事です。
今は小休止の時。
女性の友人関係って、そうやって細く長く繋がって行くものかと思います。
あまり突き詰めて関係が悪化すると、これっきりになってしまうので、今は自分の家庭を頑張って築いて下さい。
また楽しいお友達も出来るかと思いますし、先輩とも何年か経ったらまたお付き合いが復活するかと思います。
のんびり構えて小休止のときだと自分を納得させられたら良いなぁと思いました。
私は心が狭いんでしょうね、器が小さいというか。先輩たちが気になってしまって。
もうあんな風に集まって夜中まで笑って話してなんてことないのかしら、とか
考えてしまいます。
何年も「訳ありの」疎遠で、付き合いが復活したという経験があまりないので、
関係が復活できるのか不安ですが、自然に任せるより他ない気もします。
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
二回目の回答です。
う~ん…伝わらないかなぁ。
あなたは、長い間、彼がいた。
あなたよりも年上の先輩方は、独身彼氏なし。
表面上で、ガツガツ見られたくないし、年上のプライドがあるから、結婚願望がないふりをしているのでは?(これも、よく有りがちな話)
誰かが結婚しても、祝福していたとありますが、『仲間』じゃないからでしょ?
身近な、しかも年下のあなたが先に結婚したから、だと思いますよ。
実際、あなた達のグループで、あなたが初めて結婚したんでしょ?
あなたは、長いこと付き合っていた人がいたから心に余裕があるんですよ。
特に結婚願望がなくても、自然と結婚するプロセスがあるし。
彼氏の居ない先輩たちの本当の気持ちは分からないと思います。
どんなに性格が良いと思っていた人でも、異性やお金が絡むと、変わる人が居ますからね。
私も結婚した事で、疎遠になった友達がいます。
二人とも付き合っていた彼がいて、私はその彼と結婚する事になったけど、同じ時期に友達は別れてしまって、彼女の方から離れていきました。
正直、しょうがないと思いましたよ。
でも、結婚しても、今までと何も変わらない付き合いの先輩たちがいるのも事実です。
付き合いも長いし、気心が知れてるんだと思います。
『先に結婚しやがってー!(笑)』と言われて祝福してもらいましたから。
そういう冗談も言われないとしたら、実はそんなに深い友情はなかったのかなぁって感じました。
『結婚したこと』で、疎遠になったと思いたくない気持ちも分かりますが、それが理由で間違いないでしょうね。
>『仲間』じゃないからでしょ?
その人達も「仲間」ですよ。このグループとしか仲良くしない!なんてのはありません。
もういい大人ですし。
飲みにも行くし、遊びにも行く仲間でしたよ。
じゃなきゃいちいち疎遠な人に結婚報告しません。
No.6
- 回答日時:
お気持ちお察しします。
私の結婚のときも、似たようなことがあり、非常にショックを受けました。
突然、友人からの連絡が途絶えたり、友人の彼氏自慢がちょっと過激になったり…。
適齢期の女性にとっては、結婚はデリケートな問題ですから、多かれ少なかれ、結構よくある話だと思います。
報告しなければよかったか…?それはそれで、非常にマズいと思います。
しないならしないで、色々言うんですよ。そういう人たちは。
結局、彼女たち自身の力で、気持ちの整理をつけるしかないんだと思います。
(あなたが過剰に幸せアピールをしたのなら別ですが、きっとそうではないですよね。)
ある日突然気持ちの整理がついたり、彼女達の結婚が決まるようなことがあれば、また関係はもとに戻るかもしれません。でも、必ずそうとも限りません。
また戻ればもうけもの、くらいの気持ちでいたらいいと思いますよ。
…と言いつつ私もいまだにショックから立ち直れずにいるのですが(笑
なかなか難しいですね。
同じようなことがあったのですね
難しいですよね。打つ手なしに近い気もしてきました。
報告したらこの結果、じゃあ親しい仲なのに報告しない?→非常識すぎる、余計不愉快
じゃあ無理にでも(したくもないのに)盛大アピール?→両サイド不愉快
・・・ってなっちゃいますよねぇ。
>ある日突然気持ちの整理がついたり
というのを待とうかと思います。その人達としか遊べないわけでもなし。
友人に「結婚したらあんたと遊ぶ機会が確実に減るのを気にしてこうなったんじゃないの?」と
言われました。だとしたら誘われなくなったあたり、理にかなうということで、
うざがられない程度に、自分も誘ってという意味のことを軽く言ってみようと思います。
優しい回答ありがとうございました。回答者様も共にショックから立ち直れますように。
No.5
- 回答日時:
女性には、「幸せ=結婚」がありますよね。
未婚の先輩達の前で、結婚の報告という形で、御自分の幸せを見せ付けたから、こうなってしまったのでしょう。
先輩達に対して、当て付けや、侮辱など、そのように感じさせてしまったのだと思います。
結婚の報告という形で自分の幸せを見せ付けたからということですが、
親しくしている人達に報告しないほうがよかったのでしょうか
え、いつのまに結婚していたの?こんなに一緒によく遊んでいるのに
となるほうが不自然な気もします。
今回の場合どういうふうにしたら、あてつけや屈辱のように感じさせなかったのでしょうか
No.4
- 回答日時:
なぜこうなったのか本当に分からないのですか?
先輩達の嫉妬に違いありません。
ときどきこういう質問を見かけますが、ホントに分からないのは、よほどの天然か、空気読めない人なんだなぁって思ってしまいます。
だってうすうす気付くでしょー!
おそらく、こういう質問をするって事は、先輩達の気持ちも察してないのですよ。
自分では、新婚の話をしないように気を付けていても、気が付かないうちに言葉の端々にでているとか…?
まあ、私を含めてですが、結婚願望が特にない人達の集まりでした。
誰かが結婚しても、祝福こそしますが、とくに陰でその話題を
ひきずることも一度もありませんでしたし、その辺りあっけらかんと
していました。あの人は既婚者だから○○、この人は未婚者だから○○、などという
区別もとくにしているように感じませんでした。
結婚したいという話も聞いたことありませんし、逆に結婚の話を
避けているようでもありませんでした(2行目につながりますが)。
なので結婚に関して嫉妬するように思えませんし、
長年一緒に遊んでいて思うのですが、よい性格の人達です。
>自分では、新婚の話をしないように気を付けていても、
気が付かないうちに言葉の端々にでているとか…?
もう長い付き合いで新鮮な感じはありませんし、今更話題にも
出てきません。
なので最初は結婚したからだと気づかずに、私は何か悪いことでもしたかと
かなり考え込んでいました。今までを振り返って、
一つ一つの事象を良く考えてみると、結婚してからこうなった、
とはっと気づいたのです。
No.2
- 回答日時:
質問者様の文面から考察いたしますと、まず質問者様に非はないと思います。
先輩たちはあなたを仲間だとみなさなくなったのではないかと。だから旦那さんの悪口を言ってあなたを揺さぶって、自分たち側(独身)に引き戻すか、引きずり下そうかという感覚でしょう。
妬みはもちろんですが、女は仲間で身を固め安全な場所を確保するので自分たちと違う条件のものは拒絶するのだと思います。
あなたが安心できる所を失ったのは不安で辛いと思います。
しかし、先輩たちとはあなたが独身にならない限り以前の関係に戻れるとは思えません。(子供ができたら共通の話題変わりますからね~)
元々先輩後輩なのでポジションが違うのだと切を付けるか、新たに自分の属する仲間を見つけると良いのではと。(会社の内、外関係なく)
まあ、先輩たちも結婚したあなたは旦那さんとの時間があるから気を使って誘わないということも無きにしも非ずでしょう。
新しい距離感を掴むことおすすめします。
ありがとうございました
とてもとても寂しいことで残念ですが、おっしゃる通りかもしれません
元々、その程度の絆しか私は作れていなかったのかもしれません。
先輩たちとの日々はとても楽しいものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚すると周りの態度が変わりますよね
その他(結婚)
-
結婚する事を伝えたら、上司が冷たい態度になりました。
知人・隣人
-
結婚しているとわかった途端態度が冷たくなる男性って何なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
何故男性は既婚者だと知った途端態度が冷たくなるのでしょうか?
その他(結婚)
-
5
30半ばでの結婚。周囲の反応が予想と違う
その他(結婚)
-
6
女性部下が結婚します (´;ω;`)ウッ…
その他(結婚)
-
7
部下の結婚が決まったら嬉しいですか?
会社・職場
-
8
結婚報告と職場の反応について…報告するのが怖いです
会社・職場
-
9
仲が良かった同僚が急に冷たくなってしまいました。 4年程一緒に居て、プライベートも仲良くお互い色んな
会社・職場
-
10
いちいち結婚報告してくる女ってウザくないですか?
その他(結婚)
-
11
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
12
既婚男性にとって一番のお気に入りの女性部下ってどんな存在なんですか?
浮気・不倫(結婚)
-
13
職場の人の結婚て興味ないですか?その理由は?
その他(結婚)
-
14
良いなと思っていた先輩が結婚しました。 こんばんは。質問させてください。 良いなと、兄のように慕って
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
10歳年下の先輩が怖いです…ど...
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
職場の異性を勧められたら、ど...
-
恋愛相談
-
仕事ができない先輩の尻拭いを...
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
職場の先輩とLINE 職場の先輩と...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
-
職場でのお酒の失敗
-
カラオケでの飲酒について。
-
職場の後輩との食事代
-
職場で渡したお土産がいつまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたい旨を伝えたと...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
過去問のお礼
-
恋愛相談
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
職場の後輩との食事代
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
おすすめ情報