dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚報告をしたら・・友達の反応が怖くて凹んでいます。


友人に結婚が決まったので報告をしたら・・・・
普段はメールの返信が早いのに・・・翌日返信
「あら、おめでとう。お互いに幸せになりましょうね」と

会って食事をしたら(他の友人も含め3人で)

他の友人が私に「優しそうな感じの人で良かったね」と言ったところ
関心なさげの眼付。
「○○ちゃんの家に招待してね。ごはん作ってね。私デザート持っていくから。楽しみだわ~」
と私が料理が不得意なのをしりつつ、料理が本職の彼女が言いだし、

食事中、途中で帰りたくなりました。
こんな事なら食事しなければ良かった。溜息がたくさん出る報告会でした。


友人も同時期に結婚するので、ラブラブハッピーだと言ってたのですが
この反応には驚きました。

どうやら、恋愛にオープンな彼女に対して、私は恋愛に秘密主義(ちゃんと決まってからみんなに報告するタイプ)なので、もっと早く言わなかった事が気に入らない感じがしました。


「新居に招待してね」は新婚家庭には恒例の発言かもしれません。
ただ、私が嫌な気持ちになるような雰囲気だったのは間違いありません。

引っ越すし、友人との関係ももう終わりかな。と思いました。
それだけの関係だったのかもしれませんが、

同じように報告しても、喜んでくれる人と、不快な態度をとる人といるのですね。

ショックでした。

A 回答 (6件)

ご結婚おめでとうございます!



しかし、そのご友人に
祝ってもらえないのは
つらいですね。

もしかしたら、ご友人は
彼とうまくいってなくて、
あなたが羨ましいのかもしれませんね。

なんにしろ、
他人の幸せを素直に喜べない人は
かわいそうです。

ご結婚を機に
少し距離を置いてみては
いかがでしょうか?

時間が経てばなにか変わるかもしれませんし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。

こんな状態じゃ、もう今までのように仲良く出来ないです。

以前はとても大切な友人だったのに残念です。

彼女には彼女の何か言い分があるのでしょうね。
ただ、私には分りません。

しばらくは距離を置きます。

気持ちはモヤモヤします。

有り難うございました。

お礼日時:2010/07/26 14:27

私には、質問者様の方が、友達を友達だと思っていなかったように見えます。



私が思ったのは、料理が不得意なのに結婚って・・・?最初は幸せかもしれませんが、料理が下手だったら、そのうち旦那が逃げてしまわない?子供の栄養(育児)は大丈夫なの?友達が素直に祝福できないのも一理あるのでは?あなたは、本当のことをズバリ言われてしまったから不快に思っただけで。

それに、あなたは友達に対して、結婚という人生最大のイベントを秘密にしてきて、事後報告している。それって本当に友達のすることなの?友達は、そんな軽い扱いをされてしまって、不快に思うのも無理ないと思う。

良薬は口に苦し。たとえ不快な事でも、本音を言ってくれる人こそ、本当の友達ではないですか?
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

色々なご意見がありますね。

お礼日時:2010/07/26 21:05

>友人も同時期に結婚するので、ラブラブハッピーだと言ってた



↑は「あら、おめでとう。お互いに幸せになりましょうね」の感じの悪い友人ですよね。
もしかすると婚約者と上手くいっていないのかも。
恋愛にオープンなタイプと言ってもすべてをオープンにしているとは限らないですからね。

幸せそうな質問者様に八つ当たりと言うか。
食事には他のご友人もいたという事で質問者様と同じように『感じ悪い!』
と思ったかもしれませんね。

嫌な気持ちになる人とはお付き合いする必要ないですよ。
付き合いは終わらせてしまえば良いと思います^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。

「ラブラブハッピー」でとても幸せと言っているのは「あら、おめでとう」の友人です。
友人も幸せなので、喜んでくれるかと思いきや、違いました。。

私の彼にケチをつけたがるような・・・。
ハッキリ言ってもう会いたくないと思いました。

新居にも来てほしくないです。

ただ、以前はとても良い友人で大好きでした。
こんな形で溝が出来るのは残念です。
でも、私の心は友人から離れました。

付き合いを終わらせようと思います。
悩みを聞いて下さってありがとうございます。

お礼日時:2010/07/26 13:17

こんにちは!


結婚おめでとうございます。
ところで質問は?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

大変失礼しました。

お礼日時:2010/07/26 11:34

こんにちは。

30代既婚女性です。

あのー、それは多分「もともと友達ではなかった」んですよ。
あなたが自分よりちょっと下にいる、そう思うことで成立していた関係だったんだと思います。

慶事に対して素直におめでとうと言えないのには、そういう場合と、本人が幸せでなく妬みがある場合とありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。

おそらくそうなんでしょうね。
今回の事でよくわかりました。

勉強になりました。

お礼日時:2010/07/26 11:34

結婚おめでとうございます!


嫌味な人もいるんですね。その人には不満があったみたいですけど、友達なら秘密主義なことも理解して欲しいですよね。
引っ越しされるなら、また新しい気の合う友達が出来るんじゃないですか?
今回のことは気分悪かったと思いますけど、結婚準備に向けて忙しくしてるうちに忘れますよ~

また向こうから連絡があれば近況報告する程度でいいと思います。
お幸せに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。

仰る通り、むこうから連絡が来たら、近況を返事するだけにします。

とても寂しいものですね

お礼日時:2010/07/26 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています