
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
何度も聞きますけど、仮点検ですよね?
本点検はセブン本部のマニュアルをコピーした現金在高表を使うお店が多いと思いますが、仮点検には決まったフォームはないはずですので、本来の意味で言えば仮点検については店それぞれでやり方が全く違うのです。
まあ、それはそれとして
>+-の部分は何を書けばいいのでしか?
合計金額というのはドロワーの中に実際にあるお金を数えて合計した金額だと思います。
一方、点検レシートに「ドロワー内現金在高」というような項目があったと思います。(ちょっと記憶が曖昧なのですが)
これは取引の計算上あるべき金額ですので、実際の在高からドロワー内在高を差し引いたときに、レジ誤差を求めることができます。
これが+になれば現金が過剰で、-なら不足ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
外国人観光客や外国人移民
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
誹謗中傷
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
人との接し方が分からない。
-
全く違う人種の人と雑談
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
これまでの人生において、
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
色白の若い女性たちを見かける...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
ベタベタ触ってくる上司が気持...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
優しい目の男性に会ったことは...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セブンで仮点検をしたのですが...
-
消火器について教えてください
-
CATVの点検
-
同僚からの作業協力依頼を拒否...
-
苦手な作業
-
自動火災警報設備点検票の「火...
-
船底の貝のケレン作業について
-
空気呼吸器の点検周期について
-
中部電気保安協会の赤いファイ...
-
作業手順書について
-
ポストに「消防設備点検のお知...
-
配電盤・分電盤の取り扱いに関して
-
電気主任技術者は作業してはい...
-
HHK活動の、H(ヒャリ)と...
-
12か月点検はいつからいつまで...
-
非常照明と誘導灯が一緒になっ...
-
事業用自動車の定期点検について
-
とある現場仕事をしています。 ...
-
電気管理、点検業務を下請けに
-
法定点検のステッカーに付いて。
おすすめ情報