dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週の火曜日からセブンイレブンで働いています。
先週の金曜日にレジマイナスを8500円ぐらいだしてしまい今日は約2万円もだしてしまいました。

先週レジマイナスだしたから今日は気をつけようとおもってお客さんからもらったお金はきちんと確認したし、打ち間違えもないように慎重に打ちました。
なんでこんなレジマイナスがでるのかわかりません。

今日はすごく混んでいてレジのお金を両替する時間がなくてたくさんまとめて先輩に両替してるの頂きました。だけど金庫のお金は間違っていなかったそうです。
CGも自分ではやっていません。
心当たりがあるとしたらやっぱり両替した時だと思います。

もう先週と合わせて約3万もレジマイナスを出しているなんてこの先やっていけそうにないです(;_;)高校卒業まであと2年あるので長期で働こうと思ってましたがもうやめたほうがいいでしょうか?

高額レジマイナスしちゃった方どのように改善したか、レジマイナスがないようにするにはどのようなことに気をつければいいか教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

不思議なのは店長、オーナーはそんなに高額の違算が出ていて調査しないのですか?


CGをきちんと切っているならマイナス2万も有ったら仕事にならないはずです。
金庫の両替ミスなら解るCGも調べれば解ります。
絶対に弁済はしないでください。
弁済は犯罪行為が立証されたときだけです。
先輩に両替をCGも頼めると言うのも普通はありません。
それを許すならオーナーがNGです。

防犯カメラやCGも不正の有無もオーナーの仕事です。

現金過不足もオーナーのリスクで調査も責務です。
繰り返しますが、あなたは不正をしていないのですから弁済は絶対にしないでください。
先輩も疑わないでください。

どこに間違いや不正があるのかを調べ処理するのはオーナーの責務です。

それを一方的にあなたの責任にするようなら辞めましょう。

弁済も給与の減額弁済も法律違反です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最初の8000円はオーナーが半分出してくれて私が半分払うという形になってしまって給料から引かれました。嫌だともなかなか言えないです。2万円の行方は未だにわからないし何にも言われません。もしかしたら来月の給料から引かれるのかもしれません。

お礼日時:2016/10/29 20:19

マイナス2万って相当ですよ。


両替のお金は手が空いた時に自分で再度確認しましたか?
もし先輩が2万くすねていたらあなたは悪くないのにあなたのせいになってしまいます。
忙しくてもやはり確認は大事です。
お金ですからね。
あとピン札はくっつきやすいのでおつり渡す時に多めに渡してしまう事もあるので注意です。
大丈夫です、まだバイトも始めたばかりなので今週から気をつければ必ず改善されます。
給料から天引きされても、怒られても社会経験と思って気を引き締めて頑張ってください。
    • good
    • 0

あなたがレジに入る時間によりますが、通常2万円ものずれが数時間で発生する事は考えにくいですよ



先ず自分が入る前に本当に金額があっているのか確かめていますか?

人任せでレジの金額を確かめていないようであればあなた自身にも問題があります

後途中で金額は確認していますか?

最初の金額が合っているのに
最後の金額が違っていれば
それは紛れもなくあなたが原因ですが、最初から金額が合っていなければどの時点で合っていないか確認した方がいいですね

私はよく分かりませんが合っていない金額はどなたが補填しているのですか?

恐らくあなたのバイト代から天引きされてしまうのではないかと思いますよ

あなたにまったく落ち度がないのにやる気なくなりますよね

もし本当にあなたが原因ならば今後はお金を扱う仕事は避けた方がいいですね
    • good
    • 0

どう考えても両替してくれた、その先輩は怪しいですね。

レジ打ちで2万円はよっぽどのことがない限り間違えることは有りません。事の推移を店長に話しましたか?今貴女が辞めたら犯人扱いをされますよ。それこそ先輩の思うつぼでは有りませんか。貴女が新人で良く分からないのをいいことに陥れている様にしか思えません。絶体辞めてはなりません。
    • good
    • 0

NO1さんが一番適切です。

m(_ _)m

学生さんだから噛み砕きますね^^ 
時間軸で考えてみましょう
ーーーー
例えば、バイトに入る時間は何時でしょう。。

例:バイト開始=夕方の18時。終了=21時としましょう。
時間軸から考えると、下記です。
ーーー
11時 ランチ帯の前にレジチェック
12時 ランチで激混み
13時 同上
14時 一旦落ち着きレジチェック
15時 学生さんの部活無い組帰宅開始
16時 暇な時間帯
①16時半:●混み合う前にレジチェック●

17時 サラリーマンでぼちぼち混み始め
17時半:iamrima_045さんが出勤。バイト開始
18時 サラリーマン、部活後の学生で混み始め
19時 同様
20時 同様
20時半:レジチェック。金額相違。
21時 バイト終了で帰宅
ーーーー
これであれば、①の時間帯でお金を抜かれていれば、どんなにキッチリと仕事をしたとしても現金相違が発声します。

**その先を説明されて頂いたのがNO1さんです。

悪いオーナーだと「罰金扱い」でバイト代ゼロ+更に請求されるなどもあるとは聞きます。

現金釣銭の受け渡しは全員の目の前で行いますか?
「もうすでに、釣銭チェック終わってるからね♪楽にしてね♪」
なんてスタッフが居たら以ての外です。危険度MAX!!!!

無きにしも非ずですが、可能性はゼロではない。こともお分かりください。正直者が損をする日本社会です。m(_ _)m

時間問わずに何でも呟いてくださいね^^
更に噛み砕きますから^^
    • good
    • 2

バイトはやめた方が良いです。


マイナスに思い当たる節が無いのであれば、中の人物にされていますね。

中にはたくさんいると話しを聞いた事があります。

受け取りミスで済む内に辞めておかないと最終的に自分の責任にされてしまいます。
理不尽でしょうが別に良いところを探した方が身のためです。

高額バイトとして、おすすめは、
死人と添い寝とか 身体を拭いて綺麗にするみたいなのやワカメや海苔が以外と良いと聞いた事があります。

最近では道の駅なども良いみたいですね。

苦痛無く続けられる所がると良いですね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A