
昨日発覚したことなんですけど
大手コンビニセブンイレブンでのことです。
私の働いているコンビニで給料と働いたお金が合わないなと思い(数ヶ月)働いていました。
そして先日たまたま自分のタイムカードの入力をオーナーが勝手に休憩時間を増やしているところを見つけてしまい問い詰めたところ経営が苦しかったとのことでそれを理由にみんなの給料から引いていましたと言われたのですが、他のみんなは、許したのですが私はどうも許しておいてはいけないと思い、
質問しようと思いました。
ラインでオーナー本人に話ししたところ自首する気もなさそうだったので...
⚫︎このことで、どこに相談に行ったらいいのか?
⚫︎これは、どんな罰にあたるのかなど詳しく教えていただきたいです
よろしくおねがいします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
労働基準監督所へ明細とタイムカードを持って行きましょう♪それか、店長さんに「監督所へ相談する」といえば血相を抱えて貰えるかもしれません♪私の娘はモスバーガーでそういう目に遭い、私がそこに乗り込んで店長を問いたし、監督所を持ち出すとあっさり払って貰いました。
何より恐い監督所♪No.6
- 回答日時:
タイムカードを改ざんしたこと自体は罪に問いにくいと見られます。
刑法第159条の私文書偽造等にしたいところですが、それには本人の捺印か署名されたタイムカードでなければ私文書偽造にはなりません。刑法第252条(横領)「自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する」にはなりえます。あなたが受け取るべき給料(の一部)を横取りしたのなら、当てはまる可能性があります。管理監督する立場にありながら横取りしていたら、業務上横領(刑法第253条)になり、十年以下の懲役に問われます。
また、当然払われるべき給料が払われていないと、労働基準法に違反している可能性もあります。
証拠を用意して警察に告訴することが出来ますし、まずは警察に状況を調べてもらおうとするのなら、被害届を出すんですね。でも、まずはセブンイレブンの本部に相談してみるのが、いちばん穏やかで納得がいく答えが出ることになるかもね。
No.5
- 回答日時:
大手企業が相手なら
まず ご自分で準備しなければならない事があります。
証拠として 欠かさず勤務日誌をご自分で付けておくこと。
動かしがたい退出の時間の写真があればいいですよね。
時計のようなもの、自分で操作して時間をずらせるものは意味がありません。
勤務時間中のご自分の働く姿をサボらずまじめな勤務状況を
誰かが証明してくれるかどうかも重要。
全て3ヶ月以上の証明が揃った時点で監督署へ訴えれば良いのだと思います。
うやむやにされて別の場所の今後コンビニでのバイトは有形無形で拒否されてしまいますけど。
売り上げあっての御給料ということになってしまいますので
余り極端な事をしてしまうと差し違えの共倒れ。
売り上げを上げるよう工夫も大事。
基本給下げられてしまいますよ。
貰うべきものはきちんと頂かなきゃ 遣ってられない気持ちは充分理解するけど
監督署に相談すると一言伝えておけば
今後はちゃんとしてくれるとは思いますが。
必要以上ナ事を言うと脅迫罪になりかねないので気をつけてね。
No.4
- 回答日時:
コンビニ本部だろうと労働基準監督署だろうと、(関係ないけど)警察だろうと、オーナーが「自首」しようと、あなたが報告しようと、あなたになんのメリットもありません。
オーナーがなにかの罪で罰せられても、あなたになんのメリットもありません。
あなたが勝ち取るべきなのは、未払いのお給料です。
「大事(オオゴト)にはしたくありません。未払いのお給料分をちゃんと払ってくれればそれでよいのです」と言って、とっとと、レジの中にある現金で払わせましょう。

No.3
- 回答日時:
必ずセブンイレブンの地区本部や地区営業所があるので、先ずそこに報告兼ねて相談しましょう!必ずあやふやにされないように、労働基準監督署や厚生労働省に、訴えたいとも言っておくべきです!罪としては、詐欺罪、横領は免れませんねえ。
損害賠償も請求できます。無料法律相談に聞かれては!No.2
- 回答日時:
労働基準監督署に相談してみたらどうですか?。
仕事時間の改ざん等もってのほかです。
証拠が必要ですが、電話内容やLINEの履歴なども用意してみて。
本部への通報と同時に行うと効果があるかも知れませんが、
潰れる可能性も考慮しておかないといけないと思います。
でも、他の人が納得しているので、貴方が正しくても辞めないといけない感じになっていると考えます。
No.1
- 回答日時:
悪質ですね。
客観的な証拠を押さえて(改ざんしたタイムカードとか)本部に訴え出ましょう。
最低でも、あなたの勤務メモと給与明細とか、
改ざんの事実が分るものを用意してからじゃないと、
証明できないまま、あなただけ首になったりしちゃいます。
気を付けて。大問題になっちゃいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガストって頻繁に新レシピを作...
-
関西の西濃運輸夜勤の給料はど...
-
半年以上前のパート研修期間の...
-
バイト先より給料が振り込まれ...
-
バイトの時給計算、何分なら切...
-
お給料が上がる予定なのに上が...
-
源泉徴収について・・・
-
入社する会社が15分前出勤をし...
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
フレックスタイム制についての...
-
聞き方について
-
店長です。パートが定着しない...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
勤務1週間、辞めたい
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
こんな髪型のパイロットはいる...
-
先日パートの面接に行きました ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社する会社が15分前出勤をし...
-
ガストって頻繁に新レシピを作...
-
新聞配達の違法性について
-
お給料が上がる予定なのに上が...
-
20分前出勤について
-
スナックのアルバイトをやめさ...
-
アルバイト 飛ぶ
-
一般事務のお給料について 20代...
-
バックれてやめたバイトの給料...
-
会社で労務をやっています。今...
-
給料未払いについて 初めて質問...
-
先月から今の会社に入社してい...
-
タイムカードを押し忘れて給料...
-
給料が間違った時はどうしますか
-
給料を支払ってくれないのです...
-
新聞配達の給料の相場について
-
人手不足について よくテレビ番...
-
雇用契約書の時給より下がるの...
-
正社員の給料は、最低時給を下...
-
今でも給料の手渡し?
おすすめ情報