
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
警察や労基は民事不介入です。
未払い賃金の請求は、簡易裁判所で民事訴訟です。
簡易裁判所に備えてある定型訴状を使って、本人訴訟でやればいいです。
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/2020/ka …
No.6
- 回答日時:
業務に必要ならは研修も対象です。
https://ak4.jp/column/businesstraining-obligatio …
背景は知らないですが、労基に相談がベター。
ただ、事情はともあれ不要なトラブルにならないコミュニケーションをした方が賢明です。また、2時間の金銭に拘るかも冷静に考えてください。
No.5
- 回答日時:
バイト先より給料が振り込まれず
電話したところ、飛んだよね?と言われました。就職のため退職を電話しましたがそれを飛んだとみなされました
↑
期間の定めがない雇用契約の場合
2週間前に、辞める旨を告げれば、
醜業規則がどうあれ、法的にはそれで
問題ありません。
2週間前に辞めたのであれば
損害賠償を請求されてもしかたありません。
さらに給料を郵送すると連絡がありましたが
1日目に研修を2時間と2日目に勤務を
5時間目しましたのに働いたのは5時間だと言われました
↑
研修は強制でしたか、それとも任意?
業務に関連する研修に参加するよう会社が義務付けた場合には
労働時間としてカウントしなければなりませんが、
逆に、会社が義務付けた事実はなく、
あくまで任意参加のものであれば
労働時間としてカウントする必要はありません。
警察や労基へ行くべきですか
↑
警察は関係ありません。
労基です。
No.4
- 回答日時:
あなたバイト1日だけ出て
辞めると勤務前から言っていましたよね。
本当に迷惑な人だわ!
そんなヤツにお金を払いたくない気持ち
良くわかります。
労基でも何でもやって下さい。
No.2
- 回答日時:
研修は労働に入りません
お仕事の指導です
どこに訴えてもあなたが負けると思います
履歴書を書いて働きたいと言ってきて採用したのです
あなたが働くと言ってこなかったら契約違反
違反には損害賠償しますよと労務契約に書いてあると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞配達の違法性について
-
入社する会社が15分前出勤をし...
-
20分前出勤について
-
パートの面接は合格フラグ? 不...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
フレックスタイム制についての...
-
独身なのにフルタイムではない...
-
聞き方について
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
イオンパートの面接と試験を 受...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
退職者の置いていった私物につ...
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
-
職場で。いつもニコニコしてい...
-
正社員からパート
-
週5日パートで電車通勤片道1時...
-
パートは、月80時間までしか働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社する会社が15分前出勤をし...
-
ガストって頻繁に新レシピを作...
-
新聞配達の違法性について
-
お給料が上がる予定なのに上が...
-
20分前出勤について
-
スナックのアルバイトをやめさ...
-
アルバイト 飛ぶ
-
一般事務のお給料について 20代...
-
バックれてやめたバイトの給料...
-
会社で労務をやっています。今...
-
給料未払いについて 初めて質問...
-
先月から今の会社に入社してい...
-
タイムカードを押し忘れて給料...
-
給料が間違った時はどうしますか
-
給料を支払ってくれないのです...
-
新聞配達の給料の相場について
-
人手不足について よくテレビ番...
-
雇用契約書の時給より下がるの...
-
正社員の給料は、最低時給を下...
-
今でも給料の手渡し?
おすすめ情報