
社会人になると出会いってホントありませんよね。。そんな中で、適齢期のいとこや友達や友達の友達などがお見合いで結婚してしてるみたいです。殆どの人が全然、愛情がないけど、この先、1人で働いて生きてくのは無理だから仕方なくと言う人ばかりです。愛情なく結婚しても一緒に生活してると愛情が生まれたりするのでしょうか?職場(50代女性)で私と仲が良い人が、お見合いで結婚されてるみたいなんですが結婚して25年になるけど旦那様に対する愛情はないと言っておられます。(未だに昔、付き合ってた人が忘れられないらしく・・・)子供だけが生き甲斐で子供しか愛情注げないって言ってました。他の人も同じ事言ってたんですけど、、、お見合いで結婚して一緒に生活してるうちに愛が生まれたって人が居たら教えて下さい。私も日常、出会いがなく、この先お見合いかなーとか考えるのですが・・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もお見合い結婚して5年になります。
主人に対して愛情があるかと言われれば「はい」とは答えられません。
でも、優しい人なので結婚してよかったと思っています。
私の母もお見合い結婚なのですが、私が主人との結婚を渋っている時に
「お母さんだってお父さんのことは好きかどうか分からない。
この気持ちは墓場まで持っていくかもしれない。」 と言っていました。
友人の中にもお見合い結婚をした人がいます。
その友人はご主人とお付き合いしている時に「毎日でも会いたい」と言って
いました。もちろん、今もとっても仲がいいご夫婦です。
お見合いだと恋愛のように燃え上がることは少ない(中にはおられるかも!?)と
思うので、好きかどうか分からないけど結婚したって感じになるんじゃないで
しょうか。
お見合いも出会いのひとつ。気楽に考えてみられては?
いとこも、お見合いで結婚した人が数人いるのですが、その内の1人だけは「結婚して良かった。幸せ」っていってます。
でも、付き合ってるときに優しさや価値観が似てることに気づいたからだと言ってました。
出会いは、どうであれ価値観が一緒の人と結婚したいです。
アドバイス有難うございました!!
No.4
- 回答日時:
nanahoさんこんにちは。
nanahoさんの身のまわりにも、既に結婚されている方が沢山いると思います。
皆さんいろんな形でお相手と出会い、交際を続けて愛を育み結婚されたのだと
思います。
幼馴染、学校の同級生、職場で、取引先で、趣味のサークルで、友達の紹介、
旅先で、等々いろんな出会いがあったはずです。
ですが、どれも最初は皆さん初対面です。お見合いも同じことです。
人と人が出会う一つの形にすぎません。
そこからお付き合いが始まる事を考えれば、恋愛結婚とお見合い結婚を区別するなど全く無意味です。
100年も前のように、結婚当日まで相手の顔もわからないなんて状況ではないんですから。
愛情が無くて25年も連れ添っているという職場の女性・・・
本当に好きでもない人と25年も一緒にいられるのでしょうか?
もし本当の話なら、かわいそうなのは彼女ではなく旦那様のほうでしょう。
毎日誰かが結婚し、毎日どこかで離婚する夫婦がいる。
この現実を見ても25年間一緒に生活してこれたのは、本人の認識はともかく愛情ぬきには考えられません。
nanahoさんは好きでもない人の子供を愛せますか?
まだまだ日本では、お見合いに対する偏見があるようです。
結婚式でもお見合いであることは伏せる場合も多くみられます。
でもお見合いだから好きでもないのに結婚するなどというのはナンセンスです。
大恋愛の末に結婚しても離婚するし、お見合いでも末永く幸せに暮らしているかたも沢山いるのです。
むしろ結婚前に相手の条件を色々確認できるお見合いの方がメリットがある場合もあります。
よくある結婚相談所については賛否両論あるのは御存知ですね。
結婚できた人は良く言いますし、縁が無かった人はお金だけ取られたようにいいますが、これは本人の考え方次第です。
数万人ともいわれる会員の中から何人の人と逢えて、また結婚までいけるのかわかりませんが、少なくとも今の生活の延長線上では決して出会う事の無い人達と逢えるのですから、すごいことだと思います。
私の友人はお見合い結婚です。結婚相談所のお世話になり、3回目にお会いした方と
御縁があって1年2ヶ月の交際の末、結婚しました。
交際中は出会いがお見合いだったことなど、まったく感じない普通のカップルのようにけんかもしたし、いちゃつくこともありました。
彼も最初は抵抗があったようですが、今になって思うのは「入会しなければ永久に街で擦れ違う事も無かったであろう人とこうして今二人でいるのだから、人生とか縁とか、どこでどうなるかわかんないね~」ということです。
nanahoさんに今後どんな人とどんな出会いがあるかわかりませんが、本当に好きな人と結婚して下さい。
たとえお見合いでも好きでもない人と結婚はしないと、私は思います。
mikapapaさん、こんばんは!沢山書いてくださって有難うございます。
確かに、おっしゃる通りお見合いも出会いの一つに違いありませんね。
職場の女性の件ですが、25年一緒に暮らしてても愛情はないそうです。
付き合ってた人に振られたショックで故郷に帰り、お見合いしたみたいです。
愛情なくても暮らせてるみたいです。愛情なくても経済的に裕福だったら
暮らせるっていう人が回りに沢山居る事も事実です。
旦那様に愛情なくても子供は愛せるらしいです。やはり自分がおなかを痛めて生んだ子供は可愛いっていいますよね。私には、無理ですけど・・・。そんな話は結構聞きました。
他の主婦の方からも「家付きと働きたくないと言う理由からだけで好きでもない見た目も悪い人と結婚したのよ」って話を繰り返し聞かされました。
文通相手の友達やメル友や現実での友達など、そんな人が沢山居ます。やはり女性が1人で生きていくとなると世間体や周りの目などが気になって、どうしようもなくなって仕方なく妥協して結婚したって人ばかりです。働きたくないってのが一番の理由で2番目は好きな趣味をやらせてくれるから愛してもない人と結婚したって人ばかりです。恋愛したくても周りに居なかったらしく・・・。
mikapapaさんの、おっしゃる通り、本当に好きな人と結婚したいと思います。
旦那様に愛情がない職場の方からも、その話しを聞いたときに「自分は、好きな人と結婚できなかったんで私には後悔しないように好きな人と結婚して欲しい」
って言葉をいただきました。
もし仮に新婚2ヶ月とかで相手が事故で半身不随になって一生看病しないといけないとなった時に、愛情がなく結婚してたら相手を捨てて逃げると思うので(病院で働いてたんですけど、かなり、そういう人達見てきました。愛情がなかったら奥さんは看病どころか離婚か浮気してる人が多数でした)私は本当に好きな人と結婚したいです。
アドバイス有難うございました!!
No.2
- 回答日時:
むしろ恋愛結婚で数年以上ラブラブだったカップルこそ見てみたいですが(笑) (いるけど(笑))
見合い結婚で愛情が生まれないなんてことはないです。
うちの両親がそうなので間違いないです。
お見合いだって、出会いの場には違いないんですから、「お見合いは妥協の場」だと思うから後悔するんじゃないでしょうか?(^_^;
確かに恋愛結婚で結婚された方でも。その後ラブラブが続くかと言えば?ですよね。知り合いの主婦の方(50代)が理想の夫婦像なんです。
学生時代に出会って結婚されて週末は、どこいくも一緒だしラブラブであてられっぱなしです(笑)
うちの両親も見合い結婚でしたが・・・仲悪かったです・・・。
見合い後、短期間付き合ってた時点では人間性まで見えなかったと母が言ってました。
父の短気さなどに小さい頃からおびやかされたので、お見合いに抵抗があったのだと思います。
お見合いでも上手くいってる人はいるみたいだし人それぞれって事みたいですね。
アドバイス有難うございました!!
No.1
- 回答日時:
私本人ではないのですが。
。。友人がお見合い結婚しました。もう10年ほど前になります。
彼女は大失恋の後に親に勧められるままにお見合いし、好みの男性では
無かったのですが縁があって結婚しました。
子供もあまり好きではなかったらしいのですが、旦那さんに熱望されて
産んだそうで、正直傍で見ててもあまり熱心に子供に愛情を注いでいるようには
見えません。しかし、教育方針はきちんとしていて子供はちゃんと育ってると
思います。(私から見てですが)
旦那さんへの愛情は「らぶらぶ」ではないものの、ちゃんとあるように
感じます。何より経済的にとても裕福な状態なのでそのことについては
いつも感謝の念を抱いているように思いますし、本人の口からも出てきます。
たま~にイチャつく事もありますし(本人30代後半・旦那40台中盤)
人目が無ければもっと仲がいいように思います。
私も出会いも無く、彼女を見ていると「お見合いでもいいかな」って
最近思うんですよ。昔の彼はとても貧乏でなにかにつけお金の事でぴーぴー
喧嘩してたし「条件」だけじゃ愛情わかないけど、愛情があっても
条件(最低ライン)合わなきゃ結婚は難しいし・・
もし、お見合いで結構好みの人とか見つかったらそれはそれでラッキーだし
やってみるだけでも良いのではないでしょうか?
前向きに検討してみてください。
ん~・・・そうですね~。。私も「条件」だけでは、愛情わかなくて結婚なんて到底考えられえません。さほどの貧乏じゃない限り条件には、こだわりませんが・・・。中年の既婚者の方に聞くと「収入第一だよ」と口をそろえて言います。
お金さえあれば、あとはどうでもいいみたいな事を皆言うんで、「そんなもんなの?」って感じです。やはり価値観&感性重視ですね。価値観が似てないと一緒に生活しててもイヤになりそうです・・・。同性の友達でも、あまりにも考え方が違う人は好きになれません。一生を共にするパートナーとなるとなおさらです。
恋愛結婚が上手くいくとも限りませんが渡辺えりこさんみたいに晩婚でも恋愛結婚がいいなーと思ってます。出会えばの話ですが・・・(苦笑)
お見合いは、私の性には合わないので、とりあえずメールでの出会いで頑張りたいと思います。
出会いサイトがらみの事件が多いので怖いけど、じっくりメールしたら大体、その人の人間性は、つかめてくる感じがします。過去に会った事もあるけど短期間のメールでは、人間性まで読めませんでした。
お友達のお話し&御意見有難うございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- その他(結婚) 私より子供をとった彼。なのに友達関係を求められます 6 2022/08/12 06:17
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- モテる・モテたい 沢山の意見を下さい!お願いします。 大学の友達が同棲? 私は2年目社会人です。大学生の頃、私と一緒で 3 2022/07/25 18:09
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 出会い・合コン 沢山の意見を下さい!お願いします。 大学の友達が同棲? 私は2年目社会人です。大学生の頃、私と一緒で 3 2022/04/14 21:50
- 婚活 好きな女の人に巡り会えなかったのでお見合い結婚しました。やはり妻のことを何年経っても好きになれません 8 2022/07/04 15:49
- その他(結婚) 結婚について。慶應卒の29歳♀です。 最近大学同級生の結婚や出産が増えています。彼女らは東大や慶應出 6 2023/06/11 10:40
- その他(結婚) 女性の皆さんに質問です。こういう男性をどう思いますか? 初体験→中2年の時、友達の母親と 2人め→高 2 2022/05/28 08:20
- 恋愛占い・恋愛運 ホロスコープで占って下さい 2 2022/10/22 19:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
歌詞の和訳がしりたいです。
-
風俗のお客さんと結婚って 幸せ...
-
29歳で婚約破棄されました。 当...
-
社会人2年目の結婚について、...
-
結婚する男女の顔面偏差値は同...
-
結婚したくないのに、結婚した...
-
高学歴や大学院卒の男性は、大...
-
夫が結婚した事を言いたがらない。
-
名詞と動詞+こと の意味は同じ...
-
バツイチ子持ちシングルマザー...
-
40歳彼女いない歴=年齢です。こ...
-
「あなたはしれっと結婚してそ...
-
社会人何年目の時に結婚しまし...
-
来世では結婚すると、大好きな...
-
結婚相談所向きな自分について...
-
卒業から入社一年目での結婚
-
A Justice of the Peace Weddin...
-
結婚は墓場なのに なんで結婚し...
-
デブは、皆んなから陰口たたか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を考えているほど好きな男...
-
社会人2年目の結婚について、...
-
歌詞の和訳がしりたいです。
-
風俗のお客さんと結婚って 幸せ...
-
「あなたはしれっと結婚してそ...
-
24歳で
-
高学歴や大学院卒の男性は、大...
-
障害者(身体、発達等)や遺伝子的...
-
24歳で
-
20代半ばカップルの結婚について
-
理想が高いと結婚できないのは...
-
結婚出来ない人が増えたのは、...
-
結婚、子育てに希望を持てませ...
-
結婚費用に関して質問です。 姉...
-
結婚したくないのに、結婚した...
-
障害者(身体、発達等)や遺伝子的...
-
社会人何年目の時に結婚しまし...
-
夫が結婚した事を言いたがらない。
-
29歳で婚約破棄されました。 当...
-
結婚する男女の顔面偏差値は同...
おすすめ情報