
正式名称は分かりませんが
隙間テープで検索すると色々ヒットしたんで
この名前にしておきます。
質問は気温が高くなると
小さい虫を部屋でたまに見るようになり
虫嫌いの私からすれば不快でしかないんで
1匹も自分の部屋に入れたくないんで
窓の小さい隙間は流石に毎日開け閉めする場所なんで無理ですが
部屋の壁の隙間らしい隙間を何かで塞ぎたいんですが
隙間テープが1番良い方法でしょうか?
周りの6畳フローリングの端の隙間に貼りたいです。
以前にガムテープしか
方法が思い付かなかったんで
それで塞ぎましたが見た目が悪く不格好で
剥がす時に綺麗に剥がせず苦労したんで
数年放置しても剥がそうと思えば綺麗に剥がせて
跡が残らなく色は目立たない透明か白いのが欲しいと思ってます。
例えばこんな商品です。
https://www.amazon.co.jp/Loobani-%E3%81%99%E3%81 …
まとめ
・白いテープ
・曲がり角でも柔軟に綺麗に貼れる
・剥がす時に跡が残らない
回答宜しくお願いします。
No.5
- 回答日時:
床はコーキング、窓は隙間テープが良いでしょう。
コーキングについては、ゴム状に固くなりますが、数年というオーダーでははがしにくくなります。(特に繊維質の上に施工した物は切り取るしかないです。)
貼るというよりも、特殊なガンで押し出して流し込むといった感じです。=マヨネーズよりは硬いです。
隙間テープについては、窓枠との隙間に挿し込むようになりますが、それで虫がくい止められるかは微妙です。 =隙間を探して入りこむことが考えられます。
開け閉めをしないのなら透明のテーピングが一番ですが、これも日が経つとはがすのに難儀です。
No.3
- 回答日時:
隙間テープで良いものを探しているようですが、侵入してくる虫の
対策としては「殺虫剤」を蒸散させる方法をお勧めします。
ごく最近ですが、小バエで困っている方がいましたので「アース
ノーマット」を連続(60日~90日)して使用する方法をアドバイス
しました。
なお、「アースノーマット」は主に蚊の対策に使用されていますが、
小さな害虫全般に効果があります。
この方法については、下のURLをクリックして「No.6」の回答を
参考にして対処されることをお勧めします。
「アースノーマット」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10495943.html
No.2
- 回答日時:
小さい虫とのことで、どの程度のものか、網戸の目をくぐって出入りできる虫もありますよ?
壁の隙間は、私ならNo.1の方の言うとおりコーキングしますね。
隙間の両脇をマスキングテープで養生することをお忘れなく。
窓の小さい隙間、というのもアルミサッシ、網戸といううことなら枠に対して窓が傾いて上か下かだけ隙間が出来ているというなら、キャスターの出方を調整することでまっすぐピタッと閉まるようにも出来ますよ?
http://www.ykkap.co.jp/support/care/window/windo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
壁の一部を塗りたい。
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
ガレージの気密性について
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
溶融、付着したポリエチレンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンの隙間に髪の毛が挟ま...
-
【虫防止】部屋の壁の隙間を塞...
-
サッカーボールのバルブの隙間...
-
ドアの隙間の光
-
MacBook air ヒンジについてMac...
-
子ブタってなんであんなにかわ...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
天井から不思議な音
-
カーペットの上に、い草上敷き...
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
ハトがどうしても嫌!!!
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
鳩の巣作りに我家のベランダが...
-
ここ最近、ベランダに緑のフン...
-
コンクリート塀への鳩よけテグ...
-
ベランダに鳥の死骸が落ちてい...
-
ねずみ捕獲カゴに入れる餌は何...
-
★鳩害-上階から糞が降ってくる...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
コーキングガンが良いとの事ですが
これはテープではなく液を出してセメントみたいに
隙間を固める商品でしょうか?
すぐに外せるタイプが良いんですが
これはすぐに取ったり出来るのか教えて下さい。