![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
若い頃と何も変わらない友達。長文ですが年上の方是非教えて下さい。
現在30歳です。年に2-3回ほど地元に帰って友達と遊ぶのですが、もう遊ばない方が自分の為なのかな?など、最低な事を帰り道の車内で毎回深く悩んでしまいます。
自分が変わってしまったせいか、友達に直接言いはしませんが、少し考え方にズレが出て来ており、共感できない部分が出始めています
その友達は若い頃と見た目も中身も考え方も遊び方も職種も何も変わっていません。
仕事は夜関係などを転々とし、中には自分で仕事しているのですが稼げているのかいないのかはっきりしません。職種的に恐らくほとんどの人が社会保険すら入っていない状況です。
それはその人の人生であり全否定はしていなく羨ましい部分もあります。ですが、その事を受け入れにくく複雑な気持ちを抱いています
羨ましい反面心配というか。将来どうなっちゃうのかな?的な。かと言ってそっちの道を行きたいとは思いません。ここ8-9年ほど、真面目な職場に勤め、周りに年上しかいない環境のせいか、友達の考え方に幼さを感じており関わらない方が身のためなのかなと危うさを思ってしまっています
こういった変わらない友達は関わらない方がいいと思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
35歳の一応先輩?からの意見だと、今がちょうど過渡期じゃないかな。
それでなくとも結婚や環境の変化で友達関係が変わる時期だと思う。
価値観や環境が違っても変わらず笑える部分、わかり合える部分があるのが、友達であって、
なんというかそういうのが旧友というか。
話してると自分も20歳の時、高校の時に戻って楽しく話せる、、というか。、
でもマイナスの感情しかわかないなら無理して付き合うことはないよー
きっと感覚的なものだから。
やっぱり転機なんですね
また失うのは正直がっかりですが思った方にいきたいと思います
2-3年前ぐらいから色々と変化が多くて、失った友達や物があり、新しい変化があったりと不思議だったのでよく疑問に思った事調べてたら人生の転機という言葉をよく目にしました笑
過渡期って初めて聞いたので勉強になりました
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_03.png?a65a0e2)
No.3
- 回答日時:
「論語」で孔子は「憤せざれば啓せず」と言ってます。
本人が分かろうとする気構えがなければ教える気にならない。貴方は同世代のすごい人に会う事です。そうすると「同じ年頃なのにどうしてこんなにも差があるんだ、自分ももっと頑張らねば」と刺激を受けるはずです。年年歳歳花相似たりだけど、人は同じからずです。No.2
- 回答日時:
幼児的な友人に共感出来ず危険を感じるのは、貴女が成長している証であって、良い事です。
幼児的な人は、物事を現実的に考える力が乏しく、ルールに沿った努力を嫌う為、風俗や組織商法など、安易な収入源に走り易い。
幼児的な男性を求める為、恋愛や結婚も失敗してしまう。
おそらく、その友人も、これから先の人生で酷い目に遭うでしょう。
30才頃は、結婚などをきっかけに古い友人との交流が少なくなっていく時期ですし、その友人に特別な思い入れや恩義が無いのなら無理に関わる必要はありませんが、「相手の人生だから」という理由で良くない事を放置しておくのは、自己中心的で無慈悲な生き方です。
自己中心性もまた、幼児性の一つ。
貴女が成長出来たのも、周囲の人達のおかげではないですか。
機会があれば、友人が成長出来る可能性を信じ「それは駄目だ。こうした方がいい」という事だけは、教えてあげるようにして下さい。
それは、全否定ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 2 2022/11/01 23:46
- 失恋・別れ 付き合って1年半の彼氏がいます。私の高校の頃仲良かったY子の彼氏A君の親友だった為紹介で付き合いまし 1 2022/11/01 10:24
- 友達・仲間 女の友達関係について 私は30歳、独身女です。 ここ10年間で何度か節目や何かの時にふと思うことがあ 3 2022/08/11 15:33
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- その他(恋愛相談) アラサー男 女友達への片思いが一度も成就したことがなく悩んでいます 4 2023/01/08 22:42
- 会社・職場 ぬるま湯環境の仕事をやめるか悩んでます。 5 2022/10/17 16:31
- 会社・職場 ぬるま湯環境の仕事をやめるか悩んでます。 2 2022/10/17 19:38
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自身とても悩んでるし、もどかしいことがあります。本気の相談にので少しでもアドバイス頂けたら有り難 2 2022/06/18 16:52
- 会社・職場 ぬるま湯環境の仕事を辞めるか悩んでます。 9 2022/12/17 10:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分との予定以外に他の予定が...
-
友達の元彼と付き合う人の気持ち
-
海外の友人宅に泊めてもらう時...
-
交流のない昔の友達の連絡先っ...
-
予定がわかったら連絡する
-
●携帯電話(スマートフォン等)を...
-
友達がいない私の日常生活。
-
結婚 出産後 学生時代の友達は...
-
上下何歳差までなら「友達」に...
-
本名を知らない友達がいるのは...
-
若い頃と何も変わらない友達。...
-
友人と集まった際に褒める、ご...
-
ファミレスでの待ち合わせ
-
何故、ちゃんとしている人ほど...
-
学生時代の友達いない
-
友人がいない妻について(女性...
-
友達より家族優先で友達いないです
-
彼氏と週一で会って約1ヶ月エッ...
-
お尻が大きい女性はどう思いま...
-
仲良しの女友達とHしたいと思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予定がわかったら連絡する
-
自分との予定以外に他の予定が...
-
友人がいない妻について(女性...
-
友達の裏垢に私の悪口が沢山書...
-
交流のない昔の友達の連絡先っ...
-
学生時代の友達いない
-
上下何歳差までなら「友達」に...
-
海外の友人宅に泊めてもらう時...
-
友達ガチで0人の人っているんで...
-
友達の元彼と付き合う人の気持ち
-
"a friend of yours" OR "your ...
-
知人と友人の、境目は何でしょ...
-
携帯電話を二台持ちにして、友...
-
口が上手い男性に、女性は騙さ...
-
ファミレスでの待ち合わせ
-
友達に借りていたものをなくし...
-
大学生の外食
-
子持ち友達から相談を受けまし...
-
自分から謝礼を求めるのはおか...
-
友達より家族優先で友達いないです
おすすめ情報