
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
妙法蓮華経 如来寿量品第十六の
毎自作是念 以何令衆生 得入無上道 速成就仏身
が仏の常なる願いなので、一人一人がそのままの姿で幸せになっていくのが本意だと思います。
歴劫修行のイメージが強い人にとっては、女子が男子に生まれ変わって仏になったほうが納得しやすいから、そのような表現を用いているとも考えられるのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
妙法蓮華経巻第八、陀羅尼品第二十六の、この品が 10 ページほどのものとするとき、後ろから 2 ページくらいのあたりに、
是の十羅刹女、鬼子母、並びに其の子、及び眷属と倶に仏所に詣でて、同声に仏に白(もう)して言(もう)さく
世尊、我等亦、法華経を読誦し受持せん者を擁護(おうご)して、其の衰患を除かんと欲す。若し、法師の短を伺い求むる者有りとも、便りを得ざらしめん。…
とあるあたりを読むとよいでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ウィキペディアのコピペですが
法華経において鬼子母神は、十羅刹女と共に法華信仰者の擁護と法華経の弘通を妨げる者を処罰することを誓っていることから、日蓮はこれに基づき文字で表現した法華曼荼羅に鬼子母神の号を連ね、2者に母子の関係を設定している。このことが、法華曼荼羅の諸尊の彫刻化や絵像化が進むなかで、法華信仰者の守護神としての鬼子母神の単独表現の元となった。
とのことです。
なので鬼子母神は、法華経の守護神として日蓮宗・法華宗の寺院で祀られることが多伊野も事実です。
ただ、たとえば国宝の絵画として「訶梨帝母像」が収蔵されているのは真言宗の醍醐寺ですし、天台宗の粉河寺でも鬼子母神は特別におまつりされていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
霊法会という宗教について
-
お経を聞いて気分が悪くなるこ...
-
仏教についての質問です。 原子...
-
日蓮は 神か ブッダか 人間か
-
法華経、一部経の12、20、21、2...
-
創価学会の任用試験について
-
法華経と法蓮華経の違い
-
《われはブッダなり》と宣言す...
-
顕正会の勧誘にきた女性にエッ...
-
死者を弔うことをなぜ「菩提を...
-
大仏様と観音様の違い
-
創価学会の数珠
-
曹洞宗のお経の唱え方について
-
日本の尼さんは結婚も子どもを...
-
四天王の3人バージョンって何か...
-
南無妙法蓮華経(なんみょうほう...
-
十万億土とはどういう距離でし...
-
出家??
-
今までの般若心経は間違ってい...
-
素人がお経をあげることについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お経を聞いて気分が悪くなるこ...
-
霊法会という宗教について
-
「南無妙法蓮華経」と最初に唱...
-
人からデクノボーと呼ばれたい...
-
三歸依文と開経偈の出典について
-
創価学会員にとっての神とは何か?
-
結局来世はなにで決まるのですか?
-
法華経の根本的な矛盾について
-
たわいもないことかもしれませ...
-
迦羅羅虫とは?
-
日蓮仏法はどうして真言亡国と...
-
仏教における小乗と大乗の違い...
-
阿弥陀仏は架空の仏
-
一闡提と仏性の関係
-
真言亡国、律国賊 真言と律、...
-
仏教の法華経とは何でしょうか...
-
鬼子母神と日蓮の関係はどんな...
-
「若実若不実」の現代語訳について
-
山川草木悉皆成仏とは
-
法華経、一部経の12、20、21、2...
おすすめ情報
変成男子今後の海内ですね。
女人成仏で、女が男になる
法華経の思想ですね。詳しく調べてないので、
だいだばった品
竜女
女性差別というよりも、フェ水無とか
なんとかよりも、
最近は、男が女になったり、女が男なったり
そういう
竜女
安直ですが、竜が性器ですよね。
違うのでしょうけれど。思い付きを。