プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

※質問ではなく愚痴です。私は母子家庭の一人っ子で、母親とは比較的仲が良いほうだと思います。ただ母子家庭だといっも祖父母と近距離に住んでいて祖父母と物理的にも精神的にも距離が近いです。それについてはよくある事ですけど。祖母がアルコール依存症で祖父との夫婦仲が最悪です。そして祖父も祖母も長女である私の母親に依存気味で祖父は酔っ払いの祖母の相手を母親にすかっり押し付けています。祖母本人も祖父も依存症をどうにかする気は無いようで、母親が疲弊しています。そしてそんな状況なので母親の愚痴が私の元に来ます。母親大変なのは痛いほど分かる愚痴くらいは、聞かなくてはと思いつつ高頻度さすがに疲れてしまいます。そもそも母親を救うためには祖母をどうにかしなくてはいけないのですが。約20年もの間祖母を病院に行くよう説得して(主に母親と叔母が)でも本人は聞く耳を持ちませんでした。これまで相談した人たちには母親や叔母が、祖母に対して思いやりが足らない。とか、引っ張ってでも病院に連れて行くべき、とか、きれい事や精神論的な事を言われおせっかいな割に親身にはなってくれなかったみたいです。これまで長々書いておいて申し訳ないのですが。質問です。アルコール依存症の人の家族が愚痴を言うのって非常に言いずらいです。だから母親も私に言うわけです。人の愚痴を聞いて自分もストレスをためないコツみたいものってあったりするんでしょうか?何でもいいので教えて欲しいです。長文な乱文で申し訳ないのですが。ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

飲ませないことしかないですね。


もし、あばれたりしたらケーサツ呼んで入院させる。とゆう手があります。

大体そうですね。
    • good
    • 0

私は長期入院をしていたことがありますが、



病院では、お年寄りが夜中に騒ぐので、(世話をする看護師が足りない)

夜中に騒ぎそうな人には、睡眠剤を渡してましたよ。

貴女の祖母にも、お酒を飲む前に、睡眠剤をお酒に入れて

眠らしたら如何ですか?

ぐっすりと眠れば、翌日は、おとなしくなると思いますよ。

これだけでも、お母さんの負担は減ると思います。
    • good
    • 1

お酒を飲める環境を無くすのが一番です。


買えなければ飲めません。
一番効きますよ。
例えば、お酒を買うお金を持たせない。
頼まれても絶対に買わない。
依存症の人は色んな手段を使ってお酒を飲もうとします。
すの全てを遮断します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!