dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場内でお金の盗難がありました。
その犯人が同期かもしれないということが分かってすごく悲しい気持ちです。
疑わしい行動が多いだけで、決定的な証拠があるわけではありません。
けれど、今までと同じようには接することが出来ないし、同じ職場で働きたいとは思いません。
相談できる人がいないので1人で悩んでますが、上司に言うべきか悩んでいます。
上司は盗難があったことは知っており、警察に被害届も出してます。
今後もう二度としないということを祈って黙っておいて、その人のためになるのかと思います。
上司に思ったことを言うべきでしょうか?

A 回答 (3件)

上司さんが知って警察までいってるのなら言わなくても大丈夫だと思います。


職場内での盗難なら従業員たちの指紋とりだすんではないのかな?
一度人の物に手を出すと癖の様になると聞いたことあります。
同期と言うことで、不快感一杯だと思いますがまだハッキリ分からないし、そこは今まで通りで良いと思いますよ。ただし!貴方も狙われないようにね。
    • good
    • 0

同期かどうかで人をグルーピングする習慣をあらため、犯罪者か否かで人をグルーピングする訓練をすれば問題解決。

    • good
    • 1

「思ったこと」だけ言うと、上司も対応に困ってしまいますし、場合によってはあなたの評価を下げられてしまうかもしれません。


「私はこう思います」では、「で?」となるだけです。
思うから、それで、という「結論」が必要です。

基本的には、決定的になるか、警察の捜査が進むなどがしたあとに報告する(またはさせる)のが良いと思います。
犯人が捕まらないまま捜査が終わった場合は、
「先日被害届を出した件で、結果のご報告を」「残念なことに疑わしい方は社内にいました。しかし証拠はなく、警察の方でも逮捕には至りませんでした」といった「結果(犯人が見つからないまま警察の捜査は終わった事実)」の報告の中にちょっと織り交ぜる形で伝え、上司が「疑わしい人」が誰なのか聞きたがったら名前と理由を挙げる、と言うのなら、
証拠もなしに「あの人怪しいんです!」と上告するような面倒な人には思われなくていいかなと思います。

あと、その怪しい同期の方について、もし何かアクションを起こす(防犯カメラを設置するなど)場合は、
「こういった理由でこの人が怪しいと思っている、ついては調査をするべく防犯カメラを設置したいと思うので許可をください」と言った形で伝えても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!