dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ネットワークに入る時に、ユーザー名やパスワードを入力する必要があります
が、PCによって、「ユーザー名やパスワードを記憶する」というチェックを入
れる箇所が出るものと出ないものがあります。

 それで、チェックを入れる箇所がない場合、どのようにしたら、あのチェック
する箇所が出るようになるのか、ぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

過去にこういうのがありました。



自動入力するフリーソフトを紹介した件もありましたが、
質問URLを見つけられませんでした。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=935850
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ittochanさま、重ね重ねのアドバイス、いたみいります。それで今回、

「net use \\コンピュータ名\ipc$ /savecred」

を実行した後、ネットワークドライブの割り当てをした結果、ユーザ名やパスワードを入力するダイアログが出なくなりました。これでいちいち「ENTER」キーを押さずにすんなりネットワークの中に入っていけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 13:21

>PCによって、


WindowsXP Home Editionには
そのチェックボックスが無いです。
出すこともできないでしょう。

『Windows XP Home Edition で「パスワードを記憶する」チェックボックスが表示されない』


参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 おお、これはittochanさま。この質問は最近同様のものを出しましたが、その時はまったく回答がなかったので失意のうちに削除しました。実はittochanさんの目に留まらないかなぁと淡い期待をしていたんですが、目に留めていただきありがとうございます。

 それで、ittochanさんが紹介されているページに「Windows XP Home Edition は [ユーザー名およびパスワードの保存] の [パスワードを保存する] オプションが表示されない場合があります」とあり、表示される場合とない場合があるようですね。

 私は職場のネットワークを管理しているので、職員が持ってくる個人のPCをネットワークに組み込まなければなりません。それでPCによって、[パスワードを保存する] オプションが表示されるものとされないものがあったのです。

 これが最後の質問になると思いますが、[パスワードを保存する] オプションが表示されない場合は、どうあがこうが無理なんですかねぇ。

お礼日時:2004/10/22 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!