dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、お願いします。私は今、プレミアプロで実写映像を編集しています。ここで困っているのですが、編集した映像を一旦クイックタイム形式でムービー出力し、アフターエフェクツ5.5Jでさらに編集しようと思うのですが、何度やっても画面の比率がおかしく、取り込んだ映像がワイドになってしまいます(どちらも720×480に設定してもです)。調整してもそのサイズでワイドになってしまいます。何かヒントでもいいので、大なり小なり分かる方いましたら教えてください!非常に困ってます!

A 回答 (1件)

AEでのコンポジションの設定はどうなっていますか?


720X480は横長なので、デブって見えるのは正常です。
ピクセル縦横比をいじると変わったりしませんか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます!AEではプレミアに合わせて720×480に合わせてます。またD1のNTSC(0.9)にもしています。ややこしいのですがサイズはいじっても、その範囲内で横長になるのです。また逆に、AEで作ったテロップをプロに持っていくとテロップ(背景サイズを含めた)のサイズは小さく映ってしまいます。プレミア6.5では画面サイズに合って映ったので、6.5でムービーにしてプロに持っていくという面倒な方法をしています。6.5とAEなら映像が6.5→AE、AE→6.5と、どちらでも素直にいくんです…。
 そしてプロでクイックタイムで出した映像は正常ですが、AE編集後に出したその映像は横長の映像なのです。
 長くなって申し訳ありません。

補足日時:2004/10/22 16:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!