dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粗大ゴミ受け付けセンターで予約して、シール買ってその日まで待って出すのと
不用品回収業者を利用するのと結果としてはどちらの方がお得なのでしょうか?

A 回答 (2件)

家電の場合…新品との交換でない場合は、


自治体の粗大ゴミとして
出す方が安いです。
又、その他のでも大きさで
明確に金額がわかっているので安心だと思います。
業者を使うと悪質な所だと
持って帰れない上に、
有料にとられてしまう話を
よく聞きます。
どこが、良心的な所か?
わかりません。
自治体の場合は、家電でも
電気店に引き取りを
お願いすると最低でも
3千円は必要かと思います。
(買い替えでない場合)
買い替えの場合は、あくまで
サービスとして引き取っているのです。
(リサイクル料金がかかる品は
別ですが)
多少、自治体により違いが
あるかもしれませんが、
私の住んでる所では
半額以下。家電以外なら
更に安いと思います。
それと、これは私の考えですが…業者は、綺麗又は修理して買い手があるか?
とか判断して値段を決めてるんじゃないか?と思ってます。
自治体はそれは一切関係なく、物なのか、大きさなのか?で明確に金額が出ており、状態関係なく回収してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
やはり業者は危ないのでやめときます。

お礼日時:2018/05/26 22:57

>不用品回収業者を利用するのと結果としては


業者に出せば3-4千円は取られます...実際やってみれば? 腹立たしいよ
市の粗大ごみなら大きさで金額が決まります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

業者は頼まない方が吉ということですね

お礼日時:2018/05/26 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!