
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に云うと、直線の式は y=ax+b で表わせます。
此れが、(1, 2), (0, -2) を通るのですから、
x, y に座標の値を代入して、
2=a+b, -2=0+b の式を解けば、答えになります。
つまり、b=-2, a=4 ですから、直線の式は y=4x-2 。
別の考え方。
グラフで2点 (0, -2), (1, 2) を結ぶ直線を書いて下さい。
この直線の勾配は 4/1=4 と読み取れますね。
そして この直線は y軸との切片が -2 となりますから、
求める直線の式は y=4x-2 となります。
No.5
- 回答日時:
■媒介変数表示なら
t(1,2)+(1-t)(0,-2)
■陰関数表示 ax+by+c=0 なら
a+2b+c=0
-2b+c=0
→c=2b →a=-4b
b=1とすると
-4x+y+2=0
■yをxで陽に表すなら
y=4x-2
No.4
- 回答日時:
>この求め方を教えてください。
点(1, 2)を通る直線は、(y-2) = k (x-1) となりますよね。
この直線が点(0,−2)を通るように傾きkを求めればOKです。
<おまけ>
点(a,b)を通る直線は、(y-b) = k (x-a) となります。
No.2
- 回答日時:
xが1から0へと、-1だけ変動していますよね。
それに対して、yは2から-2へと、-4だけ変動していますよね。
このとき、yの変動量 ÷ xの変動量 を 直線の傾きというので、-4÷-1で、傾きは4。
それから、xが0のときのyの値をy切片というので、(0,-2)から、y切片は-2。
で、直線の式は、y=ax+bという形で書けますよね。
aは傾き、bはy切片です。
ですから、上で求めたことを式にすると、y=4x+(-2)。
つまり、直線の式は、y=4x-2です。
正しいかどうか、確かめてみましょう。
xに1を代入すると、確かにy=2となるので、点(1,2)を通ります。
次に、xに0を代入すると? y=-2となるので、点(0,-2)を通りますね。
ということで、式はこれでOK。y=4x-2となりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 この問題が分かりません! 右図の直線①②の式は、y=-x+4①、 y=3/4x+1② である。2つの 3 2022/05/04 22:29
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 数学 球面と接する直線の軌跡が表す領域 4 2023/07/30 12:37
- 数学 線形代数の平面についての問題がわからないです 2 2022/08/08 15:23
- 高校 物理の問題です。 2 2022/07/10 19:00
- 数学 正八面体の8面を、7色A~Gで塗り分ける方法は何通りあるか(隣り合う面は同じ色でもいいが、回転して一 1 2022/08/04 23:06
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学 空集合
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
数学 直線の方程式
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
「2直線の交点は連立方程式の解...
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
最大値最小値の求め方
-
対称点
-
平面上において、4本だけが互い...
-
二直線の傾きの積が−1の場合、...
-
任意の角度で線を引く
-
平面上に10本の直線が、どの二...
-
積分、面積
-
2直線の交点を通る直線の式につ...
-
循環小数の表し方についてです...
-
垂直二等分線の方程式
-
急!! 座標を用いた図形の性質証明
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
数学 空集合
-
2点(1, 2),(0,−2)の通る直線の...
-
急!! 座標を用いた図形の性質証明
-
任意の角度で線を引く
-
2線の交点の求め方教えて下さい。
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
平面上において、4本だけが互い...
-
エクセル 交点の求め方
-
円を縦横線で16等分
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
2直線の交点を通る直線について...
-
【数学】3点 A(−2 , 1) , B(2 ...
-
2直線の交点を通る直線の式につ...
-
小4算数 折れ線グラフの導入...
-
両対数グラフ この数値を両対数...
-
キャラクタの斜め移動の距離に...
-
画像の問題(2)について、解説で...
-
定数倍の微分の公式
おすすめ情報