プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車庫に野良猫が4匹の子猫を出産。困っています。保健所に問い合わせると遠巻きに殺処分みたい。それは避けたいのですが、居着くのも困ります。母親の離乳までおよそ1ヶ月とのことですが、子猫が動き回って、車にひかれないように気をつけるのも、大変ですし、かといって他の場所に(車庫の隣接した小屋根つき屋外)に移すことで、母親の育児放棄やカラスの攻撃などもあるので、知人のアドバイスではそっと様子を見るのが得策とのこと。基本的にはお世話をするつもりはないのでどうしたらいいでしょう。

A 回答 (6件)

ご返事ありがとうございます。

それは、凄く良いことでしたね。母猫は地域猫になるのですね(^-^)幸せだけをお祈りしております。暖かい出来事に嬉しくなりました。
    • good
    • 0

皆様と似た意見ですが、母猫が安心して良いと思い、その場所にしたと思います。

2ヶ月位で乳離れが済み、居なくなるはずです。その前に、仔猫に狩りの仕方を教える為に移動するはずです。もし、出来たら、里親募集をして下さると嬉しい事ですが無理でしたら、近隣のボランティアや団体にお願いする事も一つの手ですが?それまでお願い出来ればと思います。私の住む所は猫の引き取りは一切しない事になっていますので、団体にお願いするか、飼い猫、地域猫にするようになりました。早くそうなるといいですね。気になると思いますが宜しくお願い致しますm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼をお送りしたと思いますが
重複になったら申し訳ありません。
親子ですでに移動してしまったのですが、ちょっと前に戻ってきたので
キャットカフェの方に連絡し、捕獲かごを用意してもらいました。
親子でつかまえることが出来れば、母親を去勢した後、元の場所に放し、子猫は
キャットカフェが世話をする。いずれも実費がかかりますが、今後の猫の増加防止を考えると
それがいいのではと。ただ、今のところ親子は捕獲されていません。
危険を察し、近くに寄らないのかも?

お礼日時:2018/06/05 14:38

お礼拝見いたしました。



現れた子猫は、全く別の子ですよ。
記憶は曖昧なもので、お礼を見てから数え直して見たら2年半後でした。

ふらっと現れて、そのころ思春期で問題を抱えていた子に寄り添い、
そのお陰で立ち直った頃に、消える様に居なくなりました。
探している時に、保健所から兄弟猫を貰い受け、今日に至っています。

<今は無邪気にしています。干渉しないようにして、早くその時が来るのを
待っています。>そんな事をしていると情が移ってしまいますよ。
    • good
    • 0

母猫に任せる。

これが一番良いでしょう。

車庫で出産してそこにいるのは、母猫がそこが安全で快適であると
判断したからです。
虐待にならない程度に脅かしてやると、母猫は危険を感じて
安全な場所に子猫を咥えて移ります。一匹一匹です。

移動先が、貴方の目に付かない所なら、猫親子のその先に付いて
思い悩むことはもうありません。

我家でも経験が有ります。ある時、隣家のクーラの室外機の下に
5匹の子猫がいました。隣人に教えてやると、彼(彼女)は追払いました。
翌日、我が家の床下に居ました。家族旅行を控えていたので、子猫を
摘まみだし写真を撮ったりしていたら、母猫が何処かに連れてゆきました。
旅行から帰つて結末を隣人たちに聞いてみると、保護して飼おうとした
人もいた様ですが、母子ともどこかに消えたということです。

妙なもので、それから1、2年して子猫が我が家に迷い込み、それが縁で
すっかり猫親父になってしまいました。今は2匹に増えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。親子が他に移動するなら問題はないのです。
ただ、子猫がいつか戻ってくるというのはちょっと。
貴方みたいに動物が好きならば、お世話もオプションの一つですが、
願わくば、戻ってきてもらいたくはないし、ただ、そっと子猫を覗くと
今は無邪気にしています。干渉しないようにして、早くその時が来るのを待っています。

お礼日時:2018/05/30 15:15

> 基本的にはお世話をするつもりはないのでどうしたらいいでしょう


であれば保健所へ持っていく。
冷たいようですが、そうして放置しておくことで更に余分な命が増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めはそう思いましたが、しかし、もう少し方法がないものかと。早々にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/29 16:24

動物保護のボランティア活動をしている団体があると思います。


保護や里親探しなどの活動をしていて、自治体から補助が出ていたりします。

市役所などに問い合わせると、連絡先を教えてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの市役所は即座に保健所へ電話をまわし、保健所にそのへんのことも問い合わせしたのですが、。では、動物愛護のボランティア団体を
探してみます。どうもありがとうございます。

お礼日時:2018/05/29 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!